• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOTONETのブログ一覧

2006年10月14日 イイね!

みんカラ復帰します。

みんカラ復帰します。前回のブログでは、みなさんから本当に温かいコメ頂き、本当にありがとうございましたm(__)m

義母は、先月の3日に、黄泉の国へと旅立っていきました。

身の周りもだいぶ落ち着いてきたので、またブログを再開しようと思ってます。
と言っても、面倒くさがり屋なもので、ボチボチと更新するような感じになると思いますが、よろしくお願いします。

で、この1ヶ月で、変わった事を1つ。

子供が増えました。
子供と言ってもチワワなのですが・・・(^^;

新しい子を迎えて、妻とチワワ3人の計、5人家族になりました。
家の中も、とっても賑やかです。
賑やか過ぎて、うるさいかも。

と、こんな感じですが、これからも、よろしくお願いします♪
Posted at 2006/10/14 12:42:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月22日 イイね!

無題

義母が入院してから10日程経ちました。
多分、これが最後の入院になるでしょう。
もう、家には帰れないのかもしれません。

末期のがん宣告を受けて4年、義母は今まで病気と闘ってきました。

すでに医師からは出来る術は全てしたと言われ、義母も、そして妻や自分、家族も親類も、出来る事は全てしてきました。

今、自分で自分の身体を動かす事もままならない義母に、これ以上もう、掛ける言葉も見つかりません。

これから旅立とうとする義母に、何と言ってあげればいいのか。
多分、全てが薄っぺらな響きに聞こえてしまい、ただ、そこに居る事しか出来ないのです。

肉体的にはとうに限界に達し、義母は今、生きるという本能だけで何とか日々を過ごしています。

命の灯が消えるのも、そう遠くないでしょう。

義母は、自分の事を、本当の息子の様に接してくれてます。
義母が居なければ、自分は妻と結婚する事は出来なかったと思います。

今、こうして幸せな日々を過ごす事は出来なかったでしょう。

妻と知り合ってから5年が過ぎました。

自分の人生の中の5年間、義母の人生の中の5年間。

何だか短いですよね。

でも、人との付き合いは、年月だけでは計れないのかも。

地球の歴史からみれば、人は皆、大河の一滴に過ぎない。

五木寛之だったかなぁ。

そんな事を思い、毎日を過ごしてます。

本来、ブログでこういう事は書くべきではないのかもしれません。
読まれた方で、気分を害された方がいらっしゃいましたら、申し訳ありませんでした。


Posted at 2006/08/22 00:47:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月09日 イイね!

みんカラ福島ナイトプチでしたが・・・

きょうは、みんカラ福島の会のナイトプチに行ってきました。

普段のオーナーズクラブとは違い、いろんな車が見れて良かったです。
が、自分も手探り状態だったので、あまりみなさんとお話する事も出来ず、残念でした。

妻から、「お母さんが倒れた(妻の母)」と電話が入り、中座してしまいました。
その足でERへ。

母は以前より大病を患っており、容態が急変して、救命に運ばれるところでした。
幸い、容態は安定したので一安心というところです。

途中で帰ってしまい、すみませんでした。

次回は、もう少しみなさんとお話出来ればと思います。
Posted at 2006/07/09 01:39:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月08日 イイね!

仕事中なのに・・・

今日は(と、言っても金曜日の話なんですが)いつもの配送ではなく、タバコの分煙機のメンテナンスをしてました。
大抵は、トラックでは行けない場所なので、自分の車での行動でした。

ちょっと時間が空いたので、趣味の一つでもある車の試乗にと思い、HONDAへ。
ステップワゴンに乗ってきました。

車って、『隣の芝は良く見える』的な部分ってあると思うんです。
特に自分なんか気が多いので、『ベストカーのテリー伊藤』状態な訳なんです。

で、乗ってみた感想なんですが、エンジンはそこそこだけど、足は良いなぁ~って思いました。
それほど嫌な硬さではないのに、ちゃんと粘る足回りだったので、「低重心の恩恵」なのかな~って思いました。

内装も、思った以上に質感も高く、HONDAらしい割り切ったシートアレンンジなんかも好印象です。

試乗車は、オプションのトップライトルーフが付いてたので、室内もとても明るく、運転席からの視線も、とても見易い感じでした。

Aピラーの面積が大きく、ピラーもそれほど太くないので、アイシスみたいにピラーに歩行者が重なって見えなくなるなんて事もなさそうでしたね。
全体的に、とても良い印象でしたね~。
って、仕事中に何してんだろ、俺・・・。
Posted at 2006/07/08 01:20:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月28日 イイね!

今週は、ちょっとハード

今週は、ちょっと仕事がハードな様な気が・・・。

自分は、トラックドライバー(3t)をしておりまして、主に県内でコピー機の配送(C.ロナウドがCMで出ているメーカーの)をしています。

で、何だか今週はハードな様な気がしているのです。

例えば、移動がハードだったり(月曜日は295キロ、火曜日は285キロ走りました)、カラーコピー機、4階まで担いだり、重い機械ばっかりだったりと、とにかくバテバテなのです。

でも、それも明日まで。

30日から3連休だからなのです。(と言っても、日曜日は会社の行事があるので実質2日なのですが)

30日は、横浜に行ってきます。
遊びにという訳ではないのですが、妻が3ヶ月に1度、横浜の病院で検診を受けているので、一緒に行くだけなのですが。

妻は幼い頃、腎移植を受けて、その時執刀して下さった先生が、横浜の病院に居るので、付き添い兼運転手という事で、自分も付いていくのです。

今の車に乗る以前は、新幹線で行ってたのですが、アイシスにした時、「車で横浜いってみる?」なんて言ってしまったので、それからはアイシスで行く様になったのです。

実際、車で行った方が楽でしたね~。
まず、乗り換えの煩わしさから解放されたのが1番。
乗り換えが多いと、案外疲れるんですよね~。
アイシスだと、なんだか何処でも行けてしまう様な気になるんですよね。
これは自分でもびっくり。
以前は、車で行こうなんて思わなかったですから。

でも、道になれてないので、今イチ車の流れに乗れないのですが^^;
典型的な、田舎モンの走りですが。

でもでも、自分にとって車での長距離移動の楽しさを教えてくれたのがアイシスなのです。




Posted at 2006/06/28 23:57:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自分でも嫌になる位の、面倒くさがり屋です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
アイシスを通して、色々勉強させていただいております。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation