• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smo2224のブログ一覧

2016年06月04日 イイね!

本日の日記

お世話になります。


本日は多少のロングドライブをしたくなり、
抽選?の結果、千葉・茨城方面を目指すことにしました。
えぇ、いつものようにアテは無いですw

で、運転中にふとODDメーターを見てみたら…
30,000km達成

しかし、首都高速の流れの中だった為、停めて撮ることは叶わず…
思い切り手ブレの嵐zzz


途中、千葉県内で高速を降り、下道をブラリと突き進む方向に路線変更するも
下道クルマ多すぎ渋滞多発…
千葉の週末っていつもこんななんでしょうかねぇ…?

とりあえず休憩(昼食)兼ねてどこかの駐車場に適当にピットインし、
車載ノートPCを広げて現在の自分の位置と周辺の交通情報等を確認し、
今後の進撃ルートを考えるも急にダルくなる(ぉ

ここは千葉県は柏市。
やっぱいつもの神奈川方面に向かおうにも進むも渋滞・戻るも渋滞では
既に半端な時間帯となりつつあり、また丁度クルマのメンテ(洗車)用品で
補充が必要なものがあることを思い出したので、PCでカー用品店を検索すると…
SABかしわ沼南店がHIT。

SABなら広いでしょうから丁度良い暇潰しにもなると思い、早速向かってみますた。
で、入店してみると…何かイベントが来ていますねぇ。

「リジカラ」ですか。あの噂?の…
ふ、ふ~ん。効果絶大なんですか~そーなんですか~(棒
タイヤ換えてからフィーリングがイマイチですが、
タイヤの問題だと思うのでこんなの付けたら更にタイヤのショボさが目立つと思うわ~
ま、まぁウチには必要ないかもですね~(棒
わ、私が買いに来たのは洗車用品なのよ~(棒
































…20分後

「お買上げありがとうございます」(ぉ

衝動買いきたわ…zzz
Posted at 2016/06/04 23:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月22日 イイね!

本日の所感(謎

お世話になります。
また独り言です(ぉ

本日の勤務は早番&明日はお休みなので
帰宅後にクルマ引っ張り出して夜のドライブをだらだら…。

いろいろ足回りの設定が変わってしまったので
それに慣れる為も兼ねておりました。

都内の下道をしばらく走るも夜のタクシーのトリッキーさと
以前の乗り心地とは若干違う違和感に徐々にストレスが増し、
後半は結局いつものように高速道路へ逃げ込み生産性のないドライブを続行(ぉ

ちなみにカーブでの初期入力時や途中の切れ角微調整時の
気持ち悪い左右揺れ(ロール?)はそこそこ解消されておりました。
つーか以前の状態にカラダが慣れてしまい
車高を上げられない体質になったかもzzz

まぁ速度は求めてはいません。個人的に感じている気持ち悪ささえ拭えれば…
あとは路面のうねりやギャップを抜けた時の足の動きの感じも何か違うので
微調整が必要かも。



で…
流石は春の金曜の夜。週末夜の高速は
暖かくなるといろんなドライバーが湧いてきますねぇ…。

周りのペースもお構いなしで右へ左へ車線変更しながら
一般車をかいくぐる様にすっ飛ばし、前が詰まれば蛇行しながら前のクルマを煽る
初心者マークのフィットとかw

無灯火のままフラフラ走っていて、危なっかしいので抜いたら
何感じたのかベタ付けで煽ってきて、ウザいし無灯火で危ないので
スルー決め込んで譲ってあげたら、今度は即私に被せてきて
減速し私のアタマを押さえつつパザードをず~っとぱかぱか…。
仕舞いには高速道路とは思えない速度域まで減速し被し続けてくれた
千葉方面ナンバーのノーマルクラウン(GRS20x系)とかw
若者2名乗車っぽかったので、わざわざ大黒あたりまで
パパのクルマを借りて来たのでしょうか?(偏見

つーか無灯火&ハザードぱかぱかはは
何かナウなヤング(死後)の間でのルールなのでしょうか?
残念ながらそっち方面の知識がございません。

後でggりつつドラレコ確認しますかね…。


いや~暖かいといろいろ湧きますねぇ(ぁ
まぁ…今夜見かけた若者達に対して思うことは、
若いうちに痛い目に遭っておけば、将来のカーライフへのプラス(教訓)に
なると思いますので、早いうちに思い切りヤラかしてくれることを折りますってこと(ぇ

※ここでの痛い目=重大な交通違反による高額罰金&長期免停、
事故による全損(願わくば人は巻き込まないこと。万が一巻き込んでしまったとしても
死傷させない程度。尚、物損による弁済はきっちり払ってもらいます。)

…いえ、不謹慎なこと書きましたが、かなり効きます。経験上(謎
Posted at 2016/04/23 12:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月22日 イイね!

独り言的何か

独り言的何かお世話になります。

先日より次期インプレッサが公開されていましたが
これ、デザイン的にはBE型・BL型のレガシィB4の
ニオイがしますよね…。

まぁセダン型に限ったハナシですがzzz



これ、ボンネットに穴が開いていたらB4じゃね?(ぉ

まぁボンネットに穴が無い時点で去勢されたクルマと予想zzz
Posted at 2016/04/22 02:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月16日 イイね!

やっぱり車高の見直し…

お世話になります。

つーかある意味備忘録なので画は無しですzzz


タイヤ交換&車高アップ前には無かった
ハンドル初期入力時にワンテンポ遅れる感覚は
車高2cmアップによるロールが大部分を占めていると予想。

つーかタイヤを再び交換するには勿体なさすぎるので
車高が問題と無理やり決め付け(ぉ

よってまずはフロント4回転=8mmダウン。
リアは…日没によりまた後日zzz 
一応8回転=12mm落とす予定。


とりあえず若干のヒップアップ気味ではありますが
適当に走り回ってみた結果では、結構効果あり。

2cmってこんなにも違うのか…と改めて実感。

次の休みでリア触りますzzz



~メモ~
減衰力:F 25/30
     :R 22/30
Posted at 2016/04/19 00:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月29日 イイね!

さてアライメント…

お世話になります。

さて本日で一連のタイヤ交換の最終段階?をば
進めて逝きたいと思いまして…

午前中に今日の今日でアライメント調整を
してくれるお店を捜す暴挙を敢行。


ネット検索の結果、区内に発見。
自宅から10分ちょっとの近場(交通状況で多少変化あり)に一軒HIT。
…ってここですか(苦笑

ここって確か以前、まだスモ号が新車に近い頃に
問い合わせで何度電話かけてもコールのみで誰も出ず。
なのでメールで問い合わせに変えてもレスが一切来なかったところよね…。

ん~でもここが安いのよね。


範囲を広げると有名なスーパーオート○ックスや
BS系のコク○ットや○○タイヤとか色々HITしますが、
今のタイヤが3~4本買える金額だわ!(ぉ


とりあえず各店舗にTEL問い合わせするも
例の近場の電話に出ないショップ以外は既に予約一杯の全滅状態zzz

で、最後にそのショップに電話。10コール…出ず。
少し時間を置いて再度朝鮮。10コール…またもや出ず。
今日はもう詰んだか?でも結果は出したいわ(何
ということで再々度電話をかけてみると…

遂に出てくれました! …20コール近くですが(ぉ

まぁ何だかんだで無事本日16時からの予約が取れましたとさ。


いろいろお好みを指定できるようでしたが、
基本的に偏摩耗の軽減が目的ですし、
フロント側については9.5Jホイール+モール装着の威力は絶大で、
でどう転んでもハミっているのと判断されるので…開き直って標準でお願いしました(ぉ

結果…


やはり4年の月日で多少狂っていましたが、予想ほどでもありませんでした。
ついでに空気圧も調整し、F3.0kg・R2.5kgにしました。


ん~。ショップのお名前出したいところですが、
上記内容を他人目で見ると多少嫌味っぽさを感じるのでヤメておきましょうzzz
みんカラでは評判は良さそうですが~。
Posted at 2016/03/29 18:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

スモです、よろしくお願いします。 結構機械モノは好きです。 GVFのtypeSです。なのでC型になります。 自作加工でテールだけ差別化を図りました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
BC5,BE5,BL5とレガシィセダン一筋でしたが、 今回遂に決別、WRX STI 4d ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
1996年あたりに知り合いから20万で譲ってもらった初マイカー。 グレードはGT、セダン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999年初頭、一目惚れして新車で購入。 最期は7年目の車検目前に、 自動車専用道路な ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年の年末、前車BE5の後釜として1年落ちの中古を購入、 左フロントに修復歴ありの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation