• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ル)のブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

家族旅行でした

昨日から今日にかけて、家族&親戚で那須塩原へ出かけてきました。 (*'ω'*)ノ



【1日目】
土曜日は珍しく雨振り。今までの旅行では、一度たりとも「雨」になった試しは無かったのに~(涙)。仕方ないので、雨の振っていても遊べそうな観光スポットに行ってみたら...やっぱりハ ズ レ でした。入場料1,000円で、あの内容は無いよなぁ(謎 orz

踏んだりけったりだった本日の、唯一の救いは...高速道路のSAでど~っさりと詰まれた「86」を見る事が出来たことでしょうか(苦笑)。 f(^^;




【2日目】
やっと晴れたので「りんどう湖ファミリー牧場」へ。昨日と違って、お客さんが多いですねぇ。



入場口の近くで「鯉の餌やり体験」が出来るというので、早速挑戦しました...甥っ子が(笑)。


餌を食べようと我先に集まってくる巨大な鯉達。見ていると凄い迫力(汗)。



ふと前方を見たら...花壇の花で「まきばくん(←ファミリー牧場のマスコット?)」の顔が描かれているンですねぇ。 (*´ω`*)


ココに来るのって何年ぶりだろう? 折角なので周辺をぐる~っと撮ってみたヨ。


写真中央のプールらしき物は「鯉釣り」コーナー。小さな錦鯉を釣って遊べます(釣った鯉は逃がします)。


開園から1時間と経っていないので、人がまばらです。


緑が多くて良い所ですね~。 ヽ( ´∀`)ノ


甥っ子達が乗っている船が走っているに気付いて、あわてて撮影。さすがにスマホのカメラじゃコレが限界。顔なんて写せるワケがない。




写真を撮っていたら、すぐ近くでまきばくん達のショーが始まった。高岩さんだけがスーツアクターではないンですよね(何。 まきばくん達の中の皆さん、暑いけどファイトですー! g(≧ω≦.)



司会のおネーさんの服を見た途端に...

この「アイマス2」の衣装が脳裏に浮かぶ自分は、もうダメだと思いました。 ☆(・ω<)

はる×ゆきは正義! lw 'ヮ'ノv人のヮの


親戚の皆が親子そろって竹馬で遊んでいる間、自分は子牛や馬を見てました。



歩いていると、「スマイルプリキュア! 」のショーが行われていた事を知り、遠くから1枚。

気付いた時にはショーが終わっていたので、写真はこの程度(汗)。


昼食が済んで、帰る前に撮影。さすがに昼過ぎだとお客さんが多いな~。

この後はお土産を買ったりしながら18時前に帰宅。毎度の事ながら、慌しい2日間でした。来年は何処に行こうかな~? 今から楽しみです。 ヽ( ´∀`)ノ



【おまけ】
旅行のお土産、「まきばくん」のぬいぐるみ...って、コレは親が買ったもの(←代金を支払ったのは私だけどな(涙)!)。 明らかに「ファミリー牧場に行ってきました。 (*'ω'*)ノ」と判るアイテムですよね。



そして自分の分は...鷹目(GDB-FかG)ではなく、GVB型インプレッサのミニカー。まぁ、欲しかったのだから良しとしましょう(ぉ  ☆(・ω<)

後ろに巨大なウイングが付いているクルマが好きなのですよ~♪
Posted at 2012/06/10 22:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年06月04日 イイね!

研修でした

昨日&本日の2日にわたり、地元消防団の研修に行ってきました。 (*'ω'*)ノ

まずは四谷の消防博物館。日曜日だったので、家族連れで見学している人達もいましたね。それでは適当に撮ってきた写真をご紹介。 (*'ω'*)ノ


このミニチュアは1/48位でしょうか? かなり昔に買った1/48ブロックヘッドに付属していたパイロットのフィギュアがこの位だったはず??



このバイク、排気量が350ってトコロが懐かしいです♪ ヽ( ´∀`)ノ



消防車の模型も展示されていまして、ちょっとしたギミックが。


ボタンを押すと、照明車のライトがにょきーーん!と伸びて光ります。



消防艇の模型は細かいところまで良く出来ています。


艦上構造物だけアップで撮ってしまうあたり、ただの模型好きですね(笑)。 ☆(・ω<)



館内に展示されているヘリコプター。 後部はバッサリと切り落とされていて、テールロータは数m先で展示されてました。


室内は思っていたよりも広く、操縦席はこんな感じ...って、アクリル製らしきカバーに覆われているので写真映りはイマイチ。 orz



別の階に移動しようとして、ふと周りを見渡したら、ちょっと怖い画像が(汗)。


「な、何だよ? これぇ(涙)?? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」と思いつつ裏側に回ったら、こんな感じでした(汗)。



先程のヘリコプターよりも古いヘリコプター。



操縦席もシンプルですねぇ。尚、操縦席は別の階に展示されている同型のモノを撮影してます。



昔の消防自動車(?)も展示されています。お馬さんが引いているのはポンプ車なのかな?



古い消防車って、なんと言いますか独特の「味」がありますね。 (^^









1日目の研修はコレで終わり。この後はホテルに泊まって...キノコを避けながら夕飯を食べるという、楽しい宴会でした。 ☆(・ω<)


折角なので、消防博物館で甥っ子達へのお土産を購入。


レスキューの指令車が「丸目のインプレッサ」だったので迷わず買っちゃいました♪






2日目は座学。といってもバスに乗って移動する最中に昨年発生した大地震の記録映像を見るというもの。宮城県各地で撮られた記録映像で、津波が迫り来る様子、そして何十台ものクルマを飲み込んで流れていく様を見て...絶対に忘れてはならない事だと再認識しました。


座学を挟みつつ、浅間山の「鬼押し出し」へ。


そういえば、遠くに廃墟のような建物が見えるンだけど...何だろう?


原作版「真ゲッターロボ」でゲッター線が暴走した後の早乙女研究所みたいな感じなのですががが(汗)。

浅間山といえば「早乙女研究所」がある場所ですよね(何 (*'ω'*)ノ


溶岩だらけの場所なので殺風景かと思いきや、山ツツジが咲いていて綺麗でしたヨ。



どっこい生えてる、岩の上~♪ (*`ω´*)フンス! って事で昨年に引き続き、同じ松の木を撮ってみた。 養分なんてなさそうな地形なのに、元気に育っていますね。 Σ(・Д・ノ)ノ アウッ



昼飯の後は旧軽井沢へ。平日なので観光客が少なくて歩きやすかったゾ。



1時間程度の滞在でしたが、涼しかったのであちこち見て回るのには最適♪




研修というよりは旅行って感じの2日間でしたが、他所の消防団の人達と顔見知りになる良い機械でした! ヽ( ´∀`)ノ
Posted at 2012/06/04 23:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年05月27日 イイね!

それは花と呼ぶにはあまりにも大きすぎt(ry

昨日、ふと新聞を見たら...「20年に1度しか咲かない、コンニャクの花が25日に咲いた」旨の記事が書いてあった。しかも、かーなーーりーーー大きな花だという。

この巨大な花が咲いているのは僅か2日間。上手い具合に週末と重なったので「家族サービス」として見に行ってきましたヨ。 (*'ω'*)ノ



場所は、つくば市にある「国立科学博物館筑波実験植物園」。クルマで1時間半もあれば辿り着ける筈だったのですが...ですが!植物園の近くまで来たら、道路がめっちゃ混んでる(汗)。しかも、駐車場が満車なので臨時駐車へクルマを停めざるをえない盛況ぶり。



歩いて10分位の遠く離れた駐車場にクルマを停めて、早速植物園へ。



植物園の中。コンニャクの花が咲いている温室まで歩いていきます...ちょっと遠いかな(汗)。



この温室の中に、お目当ての花が咲いています。

祖母の脚が悪い為、係員の方々のご高配で「階段なし」の別ルートで温室の中へ誘導して頂けました。


...あ、何かある。 ←



これが!



これがッ!



これが「ショクダイオオコンニャク(燭台大蒟蒻)」だッ!!



普通のコンニャクとはだいぶ違うな~。 Σ(・Д・ノ)ノ アウッ



温室の中ゆえ、暑いのかと思いきや...窓が開いているので涼しいです。こーゆー水辺の植物が植えられているのも涼しさを感じさせてくれますね。 (^^




コンニャクの花を堪能したので、温室の外へ。公園のような広場があって、休憩出来ます。



かなり広いですよ~♪ ヽ( ´∀`)ノ



植物だけでなく、こんな珍しい物も展示されてました。



こちらは別の温室。



入り口に展示されてある欄の花が綺麗でした。


スマホのカメラでも、これだけ撮れるンですねぇ。




他にも色々と見て回れそうなのですが、時間の都合で引き上げることに。帰りは植物園の近くにあるインド料理の店でカレーを食べて帰ってきましたとさ。 ☆(・ω<)
Posted at 2012/05/27 15:21:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「「開花のススメ」買ってよかったデス♪ g(≧ω≦.) 」
何シテル?   10/04 20:05
(ル)と申します。 (*'ω'*)ノ 前から興味を持っていたインプレッサ。 馴染みのクルマ屋さんにて程度の良い中古車(偶然にもスペックCです)を購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在乗っている、GDB-F型インプレッサのスペックCです。 「R32型GT-R」「ラン ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
写真が無いので、某ゲームの画像です(汗)。 実際はNISMOバンパーではなく、ノーマルの ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
約13年にわたって乗っていたランエボⅥです。フォグランプと3連メータを取付けた以外はノー ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation