今回はフィギュアの写真が載っていたりしますので...そういうのが苦手な方はご注意を。 (*'ω'*)b
昨日は「第弐回ときめき祭り」と題して、部屋の片づけをしていました。 (*'ω'*)ノ
今回の片付け対象は自分にとっての最難関「玩具」です(汗)。「ときめき祭り」は「短期集中決戦」「気に入ったモノだけを残す」ので、朝(9:00頃)から作業開始。どんどん、玩具を一箇所に集めますよ~。 写真は4割位の玩具を並べたところ。まだ、先があるのか~。

但し、未開封品は仕分けの対象外なので、だいぶ助かりました(何
残すのが確定している
真美 アイマス2のねんぷちは定位置で待機中(笑)。
玩具の大半は可動フィギュア(商品名:figma)。大きさは13cm前後(縮尺1/12くらい)と飾っておくには、手頃なサイズなのですが...100個以上飾ってあるので、棚から運び出すだけでも大変(汗)。
途中で休憩しながらfigmaを運び出していると...問題発見! なんだか
ベトベトしてるッ(滝汗)!! Σ(・Д・ノ)ノ アウッ

コレがうわさに聞く、可塑剤の影響なのですね。セイバーさんと、セイバーさんのパーツを流用したfigmaだけがベタベタになっていました。
仕方ないのでセイバーさんはゴミ箱へ(この瞬間「figmaを全部持ってます」と言えなくなりました(涙))。
めげずに玩具を棚から出していると、奥のほうにヤフオクで手に入れた「'85年式FZR750」を発見♪
そして手前には「’80年式YZR500」「’83年式YZR500」が。 どれもfigmaの影に隠れて見えなかったので懐かしいですね~。 ヽ( ´∀`)ノ
...って、
感慨に耽ってる場合じゃNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
我に返って作業再開。最終的に玩具を一纏めにしたらこんな感じになりました。この時点で12:30をまわっており、棚からの搬出に3時間半(休憩・食事含む)もかかりました。

不法投棄されたゴミみたいですね(汗)。
違った構図で、もう1枚。「ゲッターロボ アーク」の冒頭に出てくるゴミの山みたいな光景です。 ><
ココからが「ときめき祭り」の始まりです。それでは「手元に残しておこう!」と思った玩具(の一部)を大
後悔 公開!
まずはS.I.C.の「仮面ライダーギャレン」です。細部まで細かいディテールが施されており、とても気に入っています。 (^^
( 0M0) < ザヨゴー
ネタキャラといえば、この二人が手元に残るのは当然の有儀!! (*`ω´*)フンス!
同様に「地獄兄弟」が残るも、然りです。 ☆(・ω<)
同様に「森の妖精」こと、ビリーの兄貴が残るのも(ry
手元に残す玩具の選定中、ふと、figmaの髪をみたら...かなりの範囲で色がこすれ落ちていました。しかも、背中側には壁土の粉が一面にふりかかっていました。これらは昨年の地震が原因ですね。今になるまで気付かない自分もアレですが、思っていた以上に地震の被害が出ていたんだなぁ、と改めて実感です(涙)。 (´;ω;`)ブワッ

他にも地震で棚から落ちた際に「色移り」したfigmaが数体。破損(→燃えるゴミ)したfigmaがなかっただけでも「良し」とすべきでしょうね。
作業開始から8時間ほど経過。一つ一つ、埃をハケで払って掃除しながら選定。今回もコレを片付けないと眠れない(フトンが敷けない)ので、
オレはようやく登り始めたばかりだからな。この果てしなく長い男坂をよ...
って感じになってはいけないのです(何
途中で、よせば良いのに玩具を箱詰めしたりして...ココまでへりました。
別の視点から。割と、減りましたよね? (*`ω´*)フンス!
この時点で21:30頃。ようやく棚へ玩具を並べなおせます。久しぶりに出てきた玩具を撮ってみましたヨ。まずはヤフオクで落札した1/12のF50とエンツォ。
エンツォは入手時に「黒」だったのを後悔しましたが...「なのはSts」でフェイトさんが乗っていた車が『黒』だったので、まぁ、いいかな~と。 ⌒*( ・∀・)*⌒人/(・ヮ・*)\
そして、玩具を整理した事で飾るスペースが広がったので...早速、未開封の玩具を開封(ぉ
S.H.Figuartsの白バイ(ガードチェイサー)です。箱の説明書きには後部のトランクが開きます、と書いてあるが、フロントか売るの左右も開きます。TV本編みたいに色々と収納できそうだ♪

G3-Xを乗せてみると、こんな感じ。完全な乗車姿勢をとる事は出来ないけど、それなりに見映えするからOKかな。
続いて、D兵器。本体が金属製なので、小さくても重いです。
個人的に好きな作品「覚悟のススメ」の強化外骨格「零」と「霞」。サイズは1/12位かな?
こちらは約20cmだから1/10位? 「零」と覚醒式強化外骨格「雷電」。
いつになったら「霹(ひゃく)」は立体化されますか?>メーカさま
「~なのは」系figmaを一纏め。スバル&ティアナは置き場所の関係で、他に棚に飾ってます。
このバイクも残しておかないとね(懐 (*'ω'*)ノ
’93年式RGV-Γ。いつの間にか発売されていて、慌てて購入した逸品です。ペプシカラーの'89年式も出してくれないかな~。
牙狼と絶狼。そういえば大河を開けていなかったなぁ(汗)。 ><
最後は、お偉いさん+死鬼隊。勿論、金色の機体がお偉いさん専用機です(笑)。

全て10cmに満たない小ささなのに、フル可動でよく動きます。でも、高額だったので最後の1機が発売されずに打切られたらしい...あと1機、あと1機で全部そろったのに~(涙)。 (´;ω;`)ブワッ
こんな感じで玩具を再配置していたら、いつの間にか日付が変わっておりました(汗)。これで棚に玩具を飾るスペースが出来たから、未開封の玩具を色々と開封できるゾ。 ← ヽ( ´∀`)ノ