• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月06日

じーさん病(DL ZⅢ 17インチ症候群)

じーさん病(DL ZⅢ 17インチ症候群)  巷では、そう言われているらしいです。じーさん =ZⅢのこと。
18インチは素晴らしい結果を出しているようですが、17インチを履いたTak_S、マフママは、幸田のZⅡ☆で出したベストタイムの。だいたい0.5秒落ちしか出せておりません。
 某ユーザーさんは、あまりのフィーリングの悪さで、10日以内に売ってしまったとか・・・・

 写真そのZⅢ17インチのF側。幸田20分4本、鈴鹿20分2本を走った後の状態です。
このタイヤ、トレッドのラウンドが特徴となっていますが、それがよく判るショットですよね。
 上側がアウト側、下側がイン側です。上下で明らかに摩耗の様子が違います。
下は明らかに削れて減っていますが、上は端まで当たった跡はあるものの、削れかたが少ないというか・・・これでもキャンバー値は3.3°から2.5°に減らしたのですが、それでもアウト側の温度がイン側・センター(同じ温度)よりも7℃低い状態。それでアウト側の熱の入り方が足らずに、結果として接地面積が小さい状態となっているのでは?というのが今の仮説です。

 なので、昨日はキャンバーを前後共に1.7°狙いで調整してみました。
まず鈴鹿から帰ったままの状態で、トーを図ると、前後とも15㎜ほどアウト・・・まさにアウトの設定のままフルコースを走ってたわけで、これではタイムどころではありませんね。
 そしてキャンバーを減らしたわけですが、キャンバーはまるで、ノーマルです。これでタイヤのエア圧を減らしていけば、タイヤの温度分布が均一化され、そのうち接地面積が増えて行くと思いますが、どうなんでしょう・・・?エアを減らしすぎると、リム外れやスタンディングウェーブの可能性も??昔鈴鹿でエア減らしたSタイヤが頻繁にバーストしてたようですが、そういうのは怖いです。

 ということで、今週末あたりに試してみる予定。
果たしてじーさん病は治癒するか、Tak_Sが唯のじーさんになってしまうのか、注目です!??
ブログ一覧 | タイヤの話 | クルマ
Posted at 2017/03/06 20:17:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年3月7日 19:57
ママはばーさんだし。

フロントのキャンバー角は、現地2.9度ですが、角度付けすぎかしら。ママの場合、制動距離が長くなったのと、荷重が乗ってる時に舵角を入れてくと、簡単にタイヤが腰砕けになってしまいました。
コメントへの返答
2017年3月12日 20:55
そうですな。

 ママのキャンバーも大きすぎると思います。
データ見ると、フロントキャンバーは2.2°あたりが一番よさげですよ。
 エアダウンは失敗でしたね。

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation