• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2008年06月10日 イイね!

準備

準備 日曜日のことです。

 今回は、近い将来のちょっとした練習の準備のために、FDを弄ってました。

メニューは

①リアパット交換
 この赤いパット、全日本ジムカのWANIさんから頂いた、ウィンマックス製。WANIさん、ありがとう!

 なんでも、普通のパットではできないことが、出来るようになるらしいんですよ。


 うーん、なんだか凄そうだ!


②タイヤ交換

 昨年、買っておいた中古6分山のネオバを4輪に装着。
このタイヤ、古ーくなるとスンごく食わなくなるので、中古品は激安なんです。
4輪で1.2万円でGETです。
ホイールは、久々にちょっと重たいBBSです。

 これで準備は出来たはず!

 あとは腕だけだ!!

さて、TaK_Sは何の練習をするのでしょうか?

Posted at 2008/06/10 22:34:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | RX-7のこと | クルマ
2008年05月29日 イイね!

続・落し物

続・落し物 先々週の落し物

 新品はこんな形をしているんですよ。

 品名:ブレーキ・パイプ・ダクト

 価格:6000円也


 しかしまぁ、こんな樹脂で出来たものが6千円もするなんて、高すぎじゃないですか!マツダさん!! まるでガイシャ並みだ!!
 マツダの部品の価格は、ポルシェをも超えるのが、あたりまえなようです。
こんなところが、某国産大手とは大違いなところですよね。

 ジャッキアップする時、この部品の近くにある牽引フックにジャッキを当てることが多いのですが、当て方が拙かったりすると、ジャッキがずれてこの部品にあたり、取り付け部分が壊れてしまったようです。
 反対側も結構なダメージがあったので、タイラップをイッパイ使って固定してあげました。

これでFSWを走っても、落とすことはない・・・と信じたいところです。
Posted at 2008/05/29 23:42:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-7のこと | クルマ
2008年05月28日 イイね!

後ろのバネを交換してみた。

後ろのバネを交換してみた。 2月に投入したオーリンズ・憲スペシャル
GW中にこんなことが判ったものですから、ちょっとリアのバネを交換してみました。

 そう、左のピンクのバネから、右の黒いバネに交換です。

ピンクはトヨシマ製の17K、黒はBESTEX製の16Kで、両方7インチ。
もちろん、某オクでの中古品でございます。

 交換してみると、乗り心地が全く違います!
ピンクの17Kは結構固くて、突き上げが大きかったのですが、今度の黒い16Kはかなりソフトな感じ。
最初に付けていたトヨシマの14Kに近い感じの乗り心地なんです。

 とても僅かレート1Kの違いとは思えません。

 これはメーカーによる差なのかとも思えますが、どうなんでしょう?中古だからヘタってたりして・・・

 まぁとにかく、普段の乗り心地が良くなって、素晴らしく快適になりました。

メデタシ・メデタシ

 近いうちにサーキット走ってみて、DL1に活躍してもらおうと思ってます。
Posted at 2008/05/28 21:34:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7のこと | クルマ
2008年05月17日 イイね!

落し物

落し物 昨夜、FDでたまたま走っていたら、「ガシャン」という鈍い音が・・・・

 「ん?なんだろ??」

と思って、車をよーく観察したら、こんな状態でした。


何かが無くなっているんですが、皆さんわかりますか?


 しかし、こんなものが落ちるなんて、想定外でした。

答え:フロントの左側のオイルクーラー下のカバー部品名「ブレーキ・パイプ・ダクト」なるものが落ちてしまったようです。下が透けて見えてます・・・


 明日は、マフママに呼ばれた気がするので、ちょっと幸田に行ってきます。

Posted at 2008/05/17 00:00:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-7のこと | クルマ
2008年05月15日 イイね!

FD Fキャリパ・ダストブーツ交換

FD Fキャリパ・ダストブーツ交換 最近、ボクのFDもいろいろとリフレッシュというか、レストアというか、そんなメンテ作業が続いています。

 先週日曜日のことですが、フロントブレーキのダストブーツを交換しました。
ちょっと前にローターを交換した頃ダストブーツに亀裂があることを発見。その対応です。

 亀裂はシールゴムが熱で硬化し、パリパリになっている為発生しています。で、亀裂が入っているのはアウト側のみ。イン側はまだまだ柔らかくて、そんなに硬化しておりません。
 このことから、キャリパの温度はイン側の方が低いということが判りますよね。

 ボクのFDはブレーキ導風板をつけているので、イン側が多く冷却されるはずです。
はたまた殆どの車両も、イン側から風を取り入れているので、同じ傾向かもしれませんね。

 いつものディーラーでシール&ダストブーツセット(1台分2千500円)を購入しましたが、ピストンの動きはスムースだったのでシール交換はせず、ダストブーツのみ交換しました。

ということで、整備手帳にリンク⇒ Fキャリパー・ダストブーツ交換 を追加しました。
よろしければ参考にして下さい。 
Posted at 2008/05/15 22:52:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-7のこと | クルマ

プロフィール

「9月8日 月食撮影 http://cvw.jp/b/150971/48654116/
何シテル?   09/14 13:46
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation