• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうま@のブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

おそらく最後の

おそらく最後のブーンいじりでしょうね。エアクリを外して









純正を付けるだけ。これで、エンジンルームはスーチャー以外純正でしょうか。ぱっと見た感じだとスーチャー付いている感じしませんねー。


いろいろ戻しましたが、純正前後バネ&純正リヤショックが見当たらずにダウンサス&J210Eラッシュ用リヤショックを無理やり付けて手放します。ラッシュ用だとちょっと硬いですね。

手放すと書きましたが、知り合いの自動車屋さんの代車になる予定です。そこで気に入った方がいれば嫁ぐ可能性もありますが、とりあえず後5万km程走ったら状態を見てぼちぼち廃車になると思います。下回りはかなりキテいるので、次の車検は通るというより通す感じになるでしょうかw 錆止め施工したのですが、まぁこの地域の宿命ですね。

その気になればいつでも見られるので、あまり寂しさは無いですねー。後は名義変更などをして完全に手元を離れます。が、印鑑証明取りに行く時間が無いw 今度の休みには行ってこないとなぁ。
Posted at 2015/10/24 00:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブーン | 日記
2015年07月14日 イイね!

新しいクルマが

新しいクルマが届きました。わざわざ遠くから運んでもらいました。


ブーンの車両自体の寿命も近いなぁーと思っていた頃に、エッセを~というお話をいただいて、思い切って買うことにしました。まだ座席に座ったくらいにしか乗っていませんが、座席とハンドルの高さを少し調整した方が乗りやすいかなと思いました。

エッセがうちに来てくれたので、ブーンは廃車するつもりでいます。かなりお金かけたので勿体無いですが、2台一緒に所有する意味が無いかなーと思っています。いい機会なのかなーとも思っています。


現時点で悩んでいることがありまして、

・ブーンのオーディオ類は外すの?外してエッセに付けるの??

・ターボにしなくても耐えられるの?



どうしようかなーと日々考えています。オーディオ外したら絶対エッセに付けたくなりますし、ターボはボルトオンかKFターボ換装かJBターボ換装がありますし、どうしようかなーと日々妄想しています。基本的に通勤メインですが、どうするかは通勤してみてからのお楽しみで。
Posted at 2015/07/14 01:12:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブーン | 日記
2015年07月02日 イイね!

白山白川郷ホワイトロードに

白山白川郷ホワイトロードに行ってきました。今週の月曜日のお話です。先週の木曜日に開通した(はず)なのですが、当日はお仕事で行けませんでした。なので月曜日に行ってきましたが、平日なのに中々混雑していました。サムネは岐阜県側?の頂上付近です。


この道路は石川県白山市尾添から岐阜県白川村鳩ヶ谷までを結んでいる道路らしいです。二輪車は通行不可です。岐阜県側まで抜けきるとすぐそこは道の駅白川郷です。まぁいつもの場所ですね。







もちろん、今日は通れますねw








通ると領収書とパンフレットが貰えます。この料金なのですが、高速でETC使って金沢から白川郷インター行くのとそんなに変わらないです。ただ単に白川郷インター行きたいだけなら高速のほうが早く着く可能性があります。なのでまぁ景色を見るゆったりドライブをしたい方にはこちらが是非オススメということですね。









入って行くと、途中には駐車場がある休憩ポイントがいくつかあります。









ここのポイントは看板と看板の間の神社の社のようなモノの下から階段になっていて、10分ほど(だったはず)歩くと温泉で足湯ができます。ただ、利用可でも歩く気になりません。









これは頂上付近ですが、まだ雪が残っています。この他にも雪をちらほら見かけました。気温20℃くらいはあると思うんですけど、中々しぶといですね。









下りは運転集中していて、気づいたらあっという間に道の駅でした。









これもいつものですが、名前忘れましたが飛騨なんとかバーガー400円です。マックのビッグマックより大き目で少々食べづらいかもですが、おいしいです。この後はいつものルートで帰ってきました。折り返すこともできますが、また料金が・・・なのでやめておきました。

次は紅葉のシーズンにでも行ってみます。ただ、片側1車線の追い抜き不可なので観光バスに捕まるとかなりペースダウンしてしまいます。なので時間に余裕をもって行かれることをおすすめします。
Posted at 2015/07/03 00:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブーン | 日記
2015年06月21日 イイね!

ブレーキを

変えました。13インチでフル純正状態ですね。


なぜこんなことをしたかと言うと、お知り合いのL152Sムーヴ乗りにブレーキの話をしていたらセットで欲しくなったらしく、


・ブレーキ交換作業をエア抜き以外は手伝わない。

・メシをおごる。


などなどの理由を付けて譲って交換させました。ローターやパッドが綺麗なせいか純正でもそれなりに効きが良いのですが、いざという時の効きはやっぱり敵わないですね。なので色々やってみようかなと思います。コペンやbB用をちょっと試してみたいと思います。


変えた次の日に念のためフルード漏れチェックしようとタイヤ外していて、ちらっと見て







今で指2本入るか入らないか位なのにまだまだ下がるんだなーとw



また、タイヤを見ると












いろんなものがささっていますね。エア漏れはしてないものの、やはり通勤はこういうハイグリップではなく、普通のタイヤがいいかなーと思わせる状態でした。タイヤが無くなったら考えます・・・。
Posted at 2015/06/22 05:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブーン | 日記
2015年05月11日 イイね!

佐久インターウェーブに

佐久インターウェーブに行ってきました。昨日のうちに上げるつもりが、帰ってきて寝てしまったので今の時間に・・・。

目的はドライブしつつ、とよりんさんと駄弁ることです。


ドライブと言ってもほぼ高速ですが、北陸道→上越JCT→上信越道→更埴JCT→上信越道→佐久小諸JCT通過→佐久ICっていう感じでした。インターから目的地までは5分程でした。

あれこれ駄弁りながら、ビバホームに少し入ってみたりしました。建物的にはそんなに大きくないですが、北陸にはカーマってホームセンターが有名ですが、そこよりもいろんな物が置いてある印象です。店員さんがインカム付けて連絡取り合ってるのがホームセンターらしからぬ光景に感じました。必要なのかな?とも思ってしまいますが、お客さんの対応をスピーディにするために使ってるのかなーと。

そして明日のこともあるので少し早めに切り上げ、普通に帰ろうかなと思っていたのですが、少し寄り道を。







少し南下して諏訪湖まで行ってきました。せっかくなのでひと目見ておきたかったもので。







風のせいか、少し波が高かったように思います。中々キレイな場所でした。







またまた寄り道です。姨捨サービスエリアです。ローマ字で読み方書いてあったので読めましたが、無かったらおばすてとは読めてないです。自分だけ?ここに寄らなければ一生読む機会が無かったでしょうね。







ここからの景色がまた良かったです。できれば夜景を見てみたいものですね。







帰りの佐久インターウェーブ→諏訪湖まで南下→お家までのハイドラ記録ですが、富山らへんでガソリンがエンプティになってしまいました。もう少し進んだ先に小矢部川SAで給油できるのですが、小矢部まで持つか自信が無かったので、富山で降りて給油しつつ下道で帰ってきました。着いたのはPM9:00頃でした。かなり疲れたのでいつの間にやら寝てしまっていました。諏訪湖寄ったのが大きかったですw それにしても、これだけ走った割にハイタッチの数が少ないような。北陸ならこんなもんですかね?w

最近ケータイをiphone5→6プラスに変えました。5の時にハイドラしてるとケータイが熱くなってすぐ電池が無くなり、充電しながらやるとホッカイロかよ!って位熱くなっていました。でも今回6プラスで充電しながらハイドラしてもそんなことはありませんでした。電池が早くダメになりそうで怖いのですが、これから様子見ながら使っていこうと思います。
Posted at 2015/05/11 12:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブーン | 日記

プロフィール

「この前の http://cvw.jp/b/1509881/40879737/
何シテル?   12/23 00:54
ブーンという車の説明って面倒ですよね。 とても珍しい車種なのが災いしてます。 ばつよんにゼロヨンで勝ってみたい。 エッセに乗り換えました。非力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX] トランスファー(ACD)、リアデフ、AYCオイル交換、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 16:54:24
[三菱 ランサーエボリューションX] トランスファー&リアデフオイル交換備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 14:49:51
HKS SUPER FIRE RACING M45XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 11:38:35

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
とよりんさんから譲って頂きました。 これからサーキットに通勤にドライブに活躍してくれる ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
もうパッソでいいです・・。 とっても珍しいグレード。見かけることはほとんどないと思いま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation