
してきました。昨日の事でした。
あったはずの予定が急遽無くなり、かと言ってMYパッソのツーリングオフに急遽参加する準備ができるわけも無く、むしゃくしゃしていたのと若干の悔しさから考えなしでお出かけしてみました。
サムネはたぶん九頭竜川です。白山を抜けて福井県勝山市に入ってたどり着きました。地図やナビを見ずに走っていたので確定ができませんが、後から地図を見返すと九頭竜川かなーとw ちゃんと確認しておくべきでした。
天気が良くなってきたり、木々が緑くなってきた景色を見てると、今更ですが春が来たなーと思ってしまいます。
ここに来るまでで2時間半位でしょうか。割と満足したので引き返して帰ることにしました。
が、少し寄り道を。
ここの先に白山白川郷ホワイトロード(旧 白山スーパー林道)の料金所があって、ここが料金所通過する前の最後の休憩施設になります。この道は石川県白山市から岐阜県の白川郷くらいまでつながっていて、有料ではありますが中々いいドライブコースです。今年から改名?して料金が約半額だそうです。去年までこんな立派な看板無かったんですけどねー。リニューアルに合わせてってことでしょうか。後、自販機が無くなっててショックでした。
5月といえど、除雪された雪がまだまだ残っています。
そのせいで、快晴の駐車場に洪水がw 写真では分かりにくいですが、結構な水量ですw
ちなみにまだ冬季期間中で閉鎖してます。いつもは6月上旬の開通ですね。今頃上の方では除雪に追われてるのではないでしょうか。
通行止めの柵の向こう側です。雪が道の真ん中くらいまであります。少し除雪してあるのはブルトーザーの通行用でしょうか。車2台すれ違うにはまだまだ除雪と掃除が必要ですね。
結構いい感じに時間を潰す事ができました。
Posted at 2015/05/06 20:36:24 | |
トラックバック(0) |
ブーン | クルマ