
近づいています。里帰りはしないことになったので、今年はのんびり過ごせます。
只々暑い日を過ごしていますが、ここ2、3日は雨が少し降ってくれて過ごしやすかったりします。最近は四国の方が雨ひどいみたいですね。大丈夫なのでしょうか?石川であぢーってなってた時に避難指示出てましたけど・・・。
さてサムネですが、リヤのワンオフ?のバネだそうです。詳しいバネレート等不明です。某オークションで入手しました。右側がそれで、左の赤いのはブラックアイです。自由長は結構違います。
自分が持っているブラックアイだと、全上げでも指が入らないくらいまで車高が下がります。もちろんそのお陰でタイヤとフェンダーが干渉します。そこまで下げて嬉しい人もいるでしょうが、私は機能性も重視するので、あまり嬉しくありません。
そこで何かないかな-と探索していた所、このバネを発見して購入しました。取り付けた画像はありませんが、1回取り付けてみています。指1本入るようになります。タイヤとフェンダーはほとんど干渉しなくなりますが、次はショックの選択が難しくて、純正付けるとリフトアップしたら遊びまくって、車検以前に走りたくない感じです。走行中に取れそうですw 次にブラックアイのショックを付けようとしてみた所、短すぎて無理矢理ですが付きました。ただ、試走してみると乗り心地はゴミでした。とても乗れないので、今はダウンサス+スポーツショックに戻してあります。
なんでこんなに車高下がるの面倒くさい。
というわけで、車高をダウンサスよりもう少し下げてみたいのですが、干渉などの問題で下げられない状態ですね。もしできるとすれば、
・フェンダーを手で力いっぱい引っ張って干渉を無くす。
・リヤタイヤをマイナスキャンバーにしてみる。
・ついでにバンプラバー撤去。
くらいすれば、乗れるようになるかも知れませんね。
リヤだけ違う車高調を取り付けとも考えたのですが、リヤだけなんてオークションには出てないですし、車高調メーカーに直接問い合わせてもネットで新品前後セット買ったほうがそこまで変わらずに取付できそうな金額でした・・・。最近はEZシムというものが出たので、とりあえずリヤのキャンバー調整(マイナスキャンバー付けるだけ?)はできますが、そこまで角度付かないので限界があります。リヤのフェンダーは引っ張れるほど弱くないと思います。これは一体どうすれば・・・?って頭のなかであれこれグルグル考えてたのですが、眠いので考える楽しみはこれにて一旦ストップですw
Posted at 2014/08/08 00:28:24 | |
トラックバック(0) |
その他雑談 | 日記