• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうま@のブログ一覧

2014年07月14日 イイね!

エキマニを

エキマニを変えました。サムネはとても分かりにくいのですが、YRV用を付けました。


オフ会でKANDAさんに教えてもらってから変えてみたかったのですが、なかなか中古が見つかりませんでした。使われている車種がかなり限定されているからだとは思いますが、それでも出てきたものを何とか某オークションで落とすことができました。








取り付け自体はそのままいけますが、O2センサーの線は伸ばす必要があります。ギボシでとりあえず繋ぎましたが、いつか時間あるときにはハンダでくっつけたいです。


低速トルクっていうのがいまいちピンと来ませんが、このマニを付けてから0kmからの加速はかなりスムーズになっています。パッソという車は軽めなので出だしはどの車もそんなに悪くないのですが、2000回転から3000回転くらいが一番違っててスーっと出て行く感じでしょうか。音ですが、自分は変わっていないと思うのですが、外から聞いているとアクセル踏んでいる時がうるさくなったと言われました。後、関係あるかわかりませんが、このマニを装着後にマフラーを取り付けする時にエキマニ⇛マフラーフロントパイプ間の取り付けがかなり辛かったです。ボルトの位置が合わずに苦労しました。これはマニのせいなのか柿本マフラーが悪いのかわかりません。・・・腕?? 排ガスは測っていませんが、そこまで変な匂いしないのでいいですよね・・・??


後、分解時に撮ったものですが、






4番のところだけすすがヒドいですね。ガスケットもすすけていたので、交換で直ると信じています。
Posted at 2014/07/14 02:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブーン | 日記
2014年06月19日 イイね!

アンサーバック付けてみました!

アンサーバック付けてみました!サムネのままですが、アンサーバックホーン付けてみました。

お知り合いのクラウン乗りの方から譲っていただきました。が、まさかこんなにでかいとは・・・。メーカー不明ですが、購入時は3000円位だそうです。


エーモンのHPを参考に、フラッシュサーキットTypeCとリレーを注文して取り付けしました。取り付けのモデルがパッソだったので、何となく楽に付けられたような気がします。ドアロックの線からオンオフを取るので、エンジン掛かってる時にドアロック作動させるとなりますw 

つけるのに大変苦労しました。ブーンのボンネットルームが狭いのと、ホーンが大きい所も重なってどこに設置しようか結構迷いました。そして最終手段でヒューズボックスの上に両面で貼るという方法で付けました。一応他の何にも当たりませんが、本当はネジorボルトで固定させたいですね。配線ですが、理解できればそんなに難しく無いと思います。自分は半日位つかったと思いますが、慣れた方ならそこまで時間掛からないと思います。

音ですが、まぁまぁうるさいです。夜は鳴らないようにするためにONOFFのスイッチ取り付けしようか悩んでいます。

音の動画撮ったのですが、うまくうpできないので、できる時にしようとしてみます。思ったより低い音でしたが、大満足です。そしてねむいでs・・・Zzz。


http://youtu.be/g6DH6TMFqqA

↑アンサーバック音です。是非とも聞いてみてください。
Posted at 2014/06/19 23:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブーン | 日記
2014年04月16日 イイね!

タイヤを交換しました。

タイヤを交換しました。夏タイヤが2シーズンで目が無くなってしまったので交換しました。


通勤距離がそれなりに長いので不向きなのはわかっているのですが、ハイグリップ?タイヤを購入してみました。台湾製ナンカンNS-2R。195/50 R15。トレッドウェア120のレース用です。ネオバより低い数字では??








見た目はそんなもんでしょうか。6.5Jのホイールに履かせてちょうどいい位か、もう少し太いホイールで使うのも良いかもしれません。









交換するまで、久しぶりにCR-kaiを履いてみました。ちなみに、ナンカンNS-2はトレッドウェア340でした。
NS-2はそれほど不快な音がしませんでしたが、NS-2Rでは60kmからゴロゴロと低い音がし始めます。ただ、自分はそこまで気になりませんでした。あまり音などを気にしないので、普通に乗っていられます。後、ハンドリングがとても軽快になりました。交差点曲がっただけでもフロントが入っていく感じがあります。ウェットは試していません。これを購入する前に14インチに落とした時を妄想したりもしたのですが、14にしてしまうとアジアンハイグリップの設定が見当たらず、ネオバ等だと少し割高感があったので今回の選択になりました。



これで今月末サーキットに・・・。
Posted at 2014/04/16 01:14:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

洗車しようと思ったら

洗車しようと思ったら車に見覚えあるタイヤが立て掛けてあって、親に連絡すると修理してとのこと。トラックのタイヤですね。







ご丁寧にわかりやすく印してありますが、片減り激しいこのタイヤをまだ使う気みたいです。なので、









車の中からゴソゴソ取り出してきて修理です。ホームセンターで揃えていつも車には載せてありますが、あまり活躍の機会はありません。まぁ非常時に対応してくれる物たちということで。スペアタイヤが載らないからのせてあるなんて言えない。










穴が空いているだけかと思ったのですが、奥の方にクギが刺さっていました。いかにも現場に落ちていそうなものですねw こういう時にスペアタイヤが載っていない今時の車は大変だなーと思います。
Posted at 2014/04/05 04:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブーン | 日記
2014年03月23日 イイね!

パッソ・ブーン全国オフに行ってきました!

パッソ・ブーン全国オフに行ってきました!行ってきました。全国オフなのに、自分は初めてのオフ会だったので緊張しっぱなしでしたが楽しく過ごさせて頂きました。


午前中は車ウォッチングとビンゴ大会、午後は日本昭和村に入園して散策でした。散策では関東組の方とご一緒させていただきました。この場をお借りしてお礼を言わせていただきます。ありがとうございました! ビンゴの方で景品とステッカーを頂きましたので、後々付けさせていただきます。


自由時間ではあまり絡めなかった方もいますが、また今度絡みたいと思います。初めてでしたが、とても参加しやすいオフ会だったと思います。お話聞いていろいろお勉強させていただきました。また機会がありましたら参加させていただきます。以下風景など。






いかにも古そうな感じがします。園内の風景はあまり撮っていませんが、細部にもこだわってるみたいで、電柱が木でできていたのが衝撃的でした。






帰りの休憩中ですが、ココら辺はまだ雪がありますねー。道路は除雪されていましたが、周辺の景色はまだまだ白いです。
Posted at 2014/03/23 03:41:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブーン | 日記

プロフィール

「この前の http://cvw.jp/b/1509881/40879737/
何シテル?   12/23 00:54
ブーンという車の説明って面倒ですよね。 とても珍しい車種なのが災いしてます。 ばつよんにゼロヨンで勝ってみたい。 エッセに乗り換えました。非力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX] トランスファー(ACD)、リアデフ、AYCオイル交換、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 16:54:24
[三菱 ランサーエボリューションX] トランスファー&リアデフオイル交換備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 14:49:51
HKS SUPER FIRE RACING M45XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 11:38:35

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
とよりんさんから譲って頂きました。 これからサーキットに通勤にドライブに活躍してくれる ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
もうパッソでいいです・・。 とっても珍しいグレード。見かけることはほとんどないと思いま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation