• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうま@のブログ一覧

2017年04月24日 イイね!

ようやく

ようやく春が来ました。桜の季節です。

更新が去年の夏以来でびっくりですが、お久しぶりです。仕事がだいぶ落ち着いてきたので、気が向いたら書きたいと思います。



いつものなのですが、











サムネもですが卯辰山で、4月10日頃です。パパッと回ったので、あんまり写真無いですねw いつもの面子で、いつもの場所を散策です。この頃はまだ気温が上がっていなかったので、本当ならもっと回りたかったのですが寒さに耐えられずに早めに切り上げました。いやでも桜の時期って(

鉄チンホイールは普段履きとして導入しました。


そして、うちのエッセですが、







ブログ書こうとしたらこんな画像しかなかったw よーく見ると分かるのですが、ターボ化してあります。みんカラでよくある方法で、ソニカのエンジンをそのまま載せてあります。なので、他の方が良く書かれている不具合もまだそのまま残っています。(エアコンのホースの取り回し、メーターのコールドランプ常時点灯etc)それについては解決したら気分次第で書きますが、メーターのやつはよっぽど暇じゃない限りは作業しないと思います。
Posted at 2017/04/24 23:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月22日 イイね!

MYPC ツーリングオフ!

に行ってきました。しかし疲れた。

お友達のbingoさん主催で新潟県側から奥只見ダムを目指すという趣旨(のはず)のツーリングに参加してきました。石川や近県にもありますが、ダムは行ったことがありませんでした。初ダムです。

まずは新潟県で道の駅ちぢみの里小千谷に集合です。2県しかまたいでませんが、富山も新潟も横に長く、集合場所まで3時間半ほどかかりました。中々遠い・・・。

集合場所には誰もおらず、まさかの一番乗りでした。








9時前にはみなさん集合していました。そして次の集合場所である道の駅みなみ魚沼に出発です。

途中の山道で、
















休憩しつつ景色を見ていたのですが、素晴らしい景色でした。小さなスキー場?が見えるところがありますね。

そして進んで行くと、







道の駅みなみ魚沼に到着です。ここで昼食休憩となりました。

自分の昼食が少し変わったものを頼んで、







名前忘れましたが、醤油どんそば定食のはずです。そばというよりうどんでした。うどんは少なめの出し汁が入っているだけだったので、ぶっかけうどんみたいにぐちゃぐちゃに混ぜて食べてました。ダブル炭水化物でお腹いっぱいです。味?いやまぁ・・・。隣の建物に記念館なるものがあったのですが、エアコンが効いた休憩室があって、自分はそこで出発までぐったりでしたw

ずっと休憩しててもダムに着かないので出発です!

奥只見ダムに近づいていくと、トンネルを10kmくらい走ったような気がするのですが、まぁまぁ狭いのと路面が荒いのでハンドル操作が大変でした。トンネル内はとても涼しいです。岐阜の山のトンネルのような感じです。道が荒くて狭くてまぁまぁ暗い感じが似てます。

そしてトンネルを抜けると、







奥只見ダムに到着です。着いてすぐに遊覧船に乗ろうということになったのですが、15:30が最終で、駐車場から乗り場までちょっと離れていて(徒歩10~15分かけて山道を登るorトロッコ電車で3分)確実にタイムオーバーなので係員さんに口利いてもらって待っていただきました。本当にありがとうございます!








意外と大きい・・・。これに乗って出発です。一番上のデッキでずっと風に当たってました。とても気持ちよかったです。館内放送で「右手にありますのが~」とかって説明が流れていましたが、正直良くわかりませんでした。







間近で見ても大きいですね。縦も横も半分以下のサイズを予想してたので、お金かかってるなぁと感心してしまいました。

みなさんが駐車場にぞろぞろ集まった頃に雷が鳴り出し雨が降り出し、そのまま解散となりました。

高速乗る前に、石川を出発から450kmほど走っていたので給油しようとしていたのですが、最初に目をつけたGSが休みでしたw 次を探せばいいのですが、知らない土地だとちょっと面倒ですね・・・。

帰りの蓮台寺PAで夕食。







このラーメンのネギの入れ具合が、どこかで食べたことのあるラーメンな気がしました。息がにんにく食べたような感じになります。

乗り手の充電もしつつ、こまめに休憩挟んでいたので帰りが遅くなりました。







まるで下道で帰ったかのようなタイムですが、高速優先です。しかし、北陸道はハイタッチしないなぁ・・・。2桁ハイタッチとかやってみたいw

最後に、







初なのですが、ダムカードを入手しました。形があるので記念になりますね。他を集める気は現時点ではありません。ダムは行くまでが遠いので、集めるのは苦労しそうですね。

何はともあれ、無事に帰ることができました。このような機会を作ってくれて、主催のbingoさんには感謝です。参加された方々も、本当にお疲れ様でした。また機会がありましたら是非仲良くしてください!
Posted at 2016/08/22 23:37:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2016年08月14日 イイね!

珍しい物を

珍しい物を見つけました。最近まで存在を知りませんでした。

知人がバイクを買って、「ライトが暗すぎて夜運転できない! 何とかして!!」との事。車と同じH4だったので社外のHIDか何かをヤフオクで見ていたのですが、今はこんなのあるんだ~と思って購入したのがサムネの商品。

中を開けると、








LEDバルブが入っています。バラストは無く、本当にバルブを交換するだけで作業が終わってしまいます。これを見た時に、エンジンルームが狭いエッセにも欲しい!と思って合わせて2セット購入しました。リレーレスでも結局バラスト固定してるとエンジンルームがごちゃごちゃしだすので、これは使えると思いました。知らぬ間に小型化が進んでいましたw メイドインチャイナが寿命にどう出るか・・・。明るさ等は付けたら書きます。
Posted at 2016/08/14 18:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2016年08月09日 イイね!

おわらサーキットに

おわらサーキットに行ってきました。毎度ですが、昨日のお話です。

平日だったので、半日フリー走行で走ってきました。4台で行ったのですが、他に誰もエントリーが居なかったので貸し切り状態でした。奥から2番めのミラがサーキットデビューだったので、ちょうど良かった気がします。








左隣は社長のエッセですが、









タイヤがとんでもないことになっていますw ATRのタイヤですが、一皮めくれそうです。軽自動車がこんなに来てくれるのならタイヤ替えておけば良かったと後悔されていました。ATRのタイヤはすぐ下にワイヤーがあるわけじゃないんですねー。

今回は走行中に写真を撮ったり撮られたりしなかったので画像は特別無いです。そういった時間は車と乗り手のクールダウンに使いました。何せ暑くてかなわない・・・。



今回は、









少しタイムを更新して、ついに1分4秒台に入ることができました。前回から0.2秒ほどの更新です。前回からの変更点はタイヤがネオバになった事と、マフラーが変わった事でしょうか。そんな事でタイムって変わるのかはよくわかりませんが、ここから1分3秒台に乗せようとすると中々大変そうですね。とよりんさんから譲ってもらってから車高やキャンバーは触っていませんが、それをおわらサーキットに合わせていかないといけないようです。大変そうですが、出来ることからやっていきます。

今回初のお仕事となったネオバですが、フロントが









こんな感じで、リヤが、









こんな感じでした。リヤの方が減っているような気がするのは気のせいでしょうか?まぁ次走る機会があればタイヤローテーションした方がいいですね。きれいに減っていたので良かったです。
Posted at 2016/08/09 22:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2016年07月04日 イイね!

やっとのことで

やっとのことでパッド交換しました。ディクセルのエクストラスピードです。前のパッドは一応サーキット対応しゃなかったので、それなりの温度に対応できるやつをということで。これでサーキットに行けます。最近は特別ネタがないw

前のパッドはダストが少ないということで使っていましたが、今回のはそうでないので明らかに分かるようなら上げようと思います。
Posted at 2016/07/04 22:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記

プロフィール

「この前の http://cvw.jp/b/1509881/40879737/
何シテル?   12/23 00:54
ブーンという車の説明って面倒ですよね。 とても珍しい車種なのが災いしてます。 ばつよんにゼロヨンで勝ってみたい。 エッセに乗り換えました。非力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX] トランスファー(ACD)、リアデフ、AYCオイル交換、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 16:54:24
[三菱 ランサーエボリューションX] トランスファー&リアデフオイル交換備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 14:49:51
HKS SUPER FIRE RACING M45XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 11:38:35

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
とよりんさんから譲って頂きました。 これからサーキットに通勤にドライブに活躍してくれる ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
もうパッソでいいです・・。 とっても珍しいグレード。見かけることはほとんどないと思いま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation