• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうま@のブログ一覧

2016年01月07日 イイね!

ついに届きました。

ついに届きました。結局冬の足をダウンサスにしたわけですが、注文していたバネがようやく届きました。

どれも一緒なような気がしましたが、ちょっと高いけど気になっていたバネを買っちゃいました。









オートエース製ローダウンスプリングです。3cmダウンらしいのですが、今の車高からだと確実に高くなるのでダウン量はあまり気にしていませんでした。後はバネレートを他のバネと見比べて高めなのを選びました。









純正と自由長を比べて見ましたが、ほぼ一緒でした。後は付けるだけです。

付けるだけなのですが、最近はびっくりするほど暖かく、天気も良いので必要ないんじゃないかと今から不安になっています。スタッドレスタイヤすら出番が11月の終わりに降った1回だけです。まぁ必要なければそれはそれで良いですねw
Posted at 2016/01/08 00:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2015年12月31日 イイね!

気分転換に

気分転換にドライブへ行ってきました。近場ですが。

タイトル画像は内灘サンセットパークです。能登へ行くときはかなりの確率で寄っています。

本当はアイス食べてる画像を上げたかったのですが、寒かったのでやめましたw

ココはすぐそこが海なのですが、まずは陸側から、









曇っていて残念な感じになっていますw 晴れていると中々いい景色です。

水辺がずーっと広がっていますが、これは河北潟です。

次は少し海側に、









内灘大橋ですね。夜は光ったりするかもしれないのですが、残念ながら昼間でした。

最後に海側を、









まぁ天気がこんな感じなのであんまり・・・。ちなみに、写真の右側の風車は冬場になると、かなりの確率で落雷を受けて故障します。そのたびに直しているのですが、元が取れているのでしょうか?

そろそろ本格的な冬ということで、車高をどうにかしたいと思っているのですが、そろそろどうにかできそうなので、でき次第あげようと思います。後、マフラーなのですが、車検対策で前から後ろまで純正に戻っています。こちらもどうにかできればどうにかします。ただ、加速時騒音規制対応のマフラーって数が・・・。
Posted at 2015/12/31 01:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2015年12月07日 イイね!

やっとの事で

タイヤをスタッドレスに履き替えます。先月末に若干積もっていたのですが、そこを何とか乗り越えての履き替えです。

軽のスタッドレスは持っていなかったので、ホイール付きで新たに購入です。欲を言えばブリジストンが欲しかったのですが、タイヤが高すぎて手が出ませんでした。








見た目が好きでこのホイールにしました。そんなに軽くないです。CE28より明るい色のブロンズです。









タイヤは値段を比べてダンロップに決めました。石川では雪は結構降るけど、積もってる期間はそこまで長くないので減らないタイヤがいいかなーというのも決め手です。

とりあえず安心ですが、前少し降った時に雪で車の底(フロントバンパーら辺)を擦っていたので、面倒ですが車高を上げなければいけませんね。車高調はセッティング決まってるから触りたくないし、純正ジョックでそのまま乗るのもカッコ悪い気がするのでどうしようかなと。やっぱりダウンサスかなーw
Posted at 2015/12/08 00:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2015年11月12日 イイね!

ついに

ついにブレーキ変えました。部品ずっとあったのですが、放置してました。

元々持っていた13インチと、とよりんさんが持ってきてくれた14インチでどうするか迷ったのですが、14インチだと重量増えすぎるのと、14インチのホイール履かせた時にホイールとキャリパーとの隙間があまり無いのも見栄えが悪いかなーと思って13インチを付けました。半分は自己満足ですね! 13インチのキャリパーに研磨した13インチのローターとコペン用のパッドを取り付けましたが、中々いい感じです。詳しくはパーツレビューで・・・。


そして慣らしながらのドライブです。どこ行こうか悩みましたが、休業直前のホワイトロードへ行ってみる事にしました。









瀬女で一服します。いつも寄っていますが、ここは駐車場広いので寄り易いです。









瀬女のコーヒー屋さんです。本物を求めてやって来ましたが、閉店していました。









現在ホワイトロードはお金を払っても途中までしか行けません。料金は1000円でしたが、折り返して石川県側に帰ってくる感じになります。岐阜側は冬季閉鎖に入っているようです。石川県側も来週には閉鎖されるみたいで、そんな特殊な期間のおかげか、チケットの他に便箋?を貰いました。ちなみに、石川県ではこのだるまみたいなキャラを推しています。「ひゃくまんさん」だったはず。









普段はこの滝あんまり撮らないんですけど、他に見所が・・・。水量が普段より多く感じました。滝の近くはマイナスイオンで冷え冷えです。









この滝の所で行き止まりです。料金所のおばちゃんにすぐ着くわ~と言われましたが、往復にして30分弱くらいでしょうか?少し短い気もしましたが、ブレーキは問題なさそうだったので良しとします。これからは本格的に冬支度をしなければいけませんね。
Posted at 2015/11/12 01:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2015年10月24日 イイね!

おそらく最後の

おそらく最後のブーンいじりでしょうね。エアクリを外して









純正を付けるだけ。これで、エンジンルームはスーチャー以外純正でしょうか。ぱっと見た感じだとスーチャー付いている感じしませんねー。


いろいろ戻しましたが、純正前後バネ&純正リヤショックが見当たらずにダウンサス&J210Eラッシュ用リヤショックを無理やり付けて手放します。ラッシュ用だとちょっと硬いですね。

手放すと書きましたが、知り合いの自動車屋さんの代車になる予定です。そこで気に入った方がいれば嫁ぐ可能性もありますが、とりあえず後5万km程走ったら状態を見てぼちぼち廃車になると思います。下回りはかなりキテいるので、次の車検は通るというより通す感じになるでしょうかw 錆止め施工したのですが、まぁこの地域の宿命ですね。

その気になればいつでも見られるので、あまり寂しさは無いですねー。後は名義変更などをして完全に手元を離れます。が、印鑑証明取りに行く時間が無いw 今度の休みには行ってこないとなぁ。
Posted at 2015/10/24 00:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブーン | 日記

プロフィール

「この前の http://cvw.jp/b/1509881/40879737/
何シテル?   12/23 00:54
ブーンという車の説明って面倒ですよね。 とても珍しい車種なのが災いしてます。 ばつよんにゼロヨンで勝ってみたい。 エッセに乗り換えました。非力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX] トランスファー(ACD)、リアデフ、AYCオイル交換、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 16:54:24
[三菱 ランサーエボリューションX] トランスファー&リアデフオイル交換備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 14:49:51
HKS SUPER FIRE RACING M45XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 11:38:35

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
とよりんさんから譲って頂きました。 これからサーキットに通勤にドライブに活躍してくれる ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
もうパッソでいいです・・。 とっても珍しいグレード。見かけることはほとんどないと思いま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation