• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうま@のブログ一覧

2015年04月02日 イイね!

三方五湖へ行ってきました。

三方五湖へ行ってきました。タイヤを変えて天気も大分良くなってきたので、どこへでも出かけたくなります。そんな衝動を抑えきれず、今度はお隣の福井県にある三方五湖へ行ってきました。


このツーリングの目的は三方五湖レインボーライン(有料道路)の第一駐車場へ行き、景色を見てくるというものです。駐車場へ行くまでに車でかなり登ります。駐車場から更に上へ行けます。名前の通り湖が5つあって、湖によって淡水だったり海水だったりどちらでもなく半々だったりするようですが、どの湖がどの名前でどの水質かは理解していませんゴメンナサイ。


お隣の県なのですが、福井県の下の方にあるからか高速使って2時間ちょい位かかります。少し遠いです。下道オンリーだと5時間強くらいでしょうか。行きが高速の帰りが下道でこんな感じでした。


今日は中々天気が良く、窓を開けて走っていてもそこまでくしゃみが出なかったので花粉があまり飛んでなかったのでしょうか。いいツーリング日和となりました。






晴天が続いてしまうと逆にガスがかかって景色が見づらいそうなのですが、先日は雨だったのでキレイに見渡すことができました。この写真は頂上ではない(はず)ですが、駐車場から頂上へ行く時にはスキー場で見かける1人用のリフトに乗るか、ロープウェイに乗る必要があります。






麓の写真で、遊覧船乗り場兼お食事処兼おみやげ屋さんです。サクラだと思うのですが、早い品種なのか綺麗に咲いていました。こないだまで雪が降っていたのに、もうこんな時期かと思ってしまいます。近場ではありませんでしたが、仕事の疲れを紛らわすことができたと思っています。
Posted at 2015/04/02 23:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブーン | 日記
2015年03月23日 イイね!

久しぶりに

久しぶりにお出かけしてきました。年度末で忙しく、少し息抜きしようとドライブしてきました。

岐阜県の道の駅白川郷です。家から下道で2時間半、高速使うと1時間半といった所でしょうか。そこまで遠くなく、ドライブに行く場所としてはいい距離だと思います。大体行きは下道で、帰りが面倒くさくなって高速で帰るパターンですw 年間数回は行きます。

石川はそこまで天気が悪くなかったので出る時は何とも思わなかったのですが、県境付近まで行くと雪が降り出してて、ノーマルタイヤだったので焦りました。幸い道路に積もってなかったので良かったものの、今度からは天気を調べてから行くこととします・・・。


白川郷と言えば、某有名アニメの舞台となった場所です。主人公の男の子のモデルとなった家が道の駅から近くにあるのですが、河川の施設らしいです。オヤシロ様は道路挟んで真向かいです。かなり寒くて写真撮る気になりませんでした。今度写真撮ってきます。






途中で寄った道の駅 上平。駐車場は白川郷より大きく、観光バスが何台も止められます。白川郷から30分位の所にあるのですが、岐阜県ではなく富山県みたいですね。晴れてるようですが、ここでも雪が降っています。後ろのステージアは連れです。








最後に白川郷で五平餅を頂きました。3種類あって、プレーンを選択。後はごまときなこだったか。定番の味で、とてもおいしく頂きました。次はGWにでも行きたいですね。混んでそうですが。

去年普通のコンフォートタイヤを買ったのに今はナンカンを履いています。タイヤがフェンダーと干渉するのでタイヤとホイールを買ったのですが、今リヤのサスとショックをいろいろ試していて、もしかしたら干渉しない足回りが完成するかも知れないのでいろいろ試しています。決まったら気分次第で書きます。決まると買ったタイヤの使い道が・・・。
Posted at 2015/03/23 21:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他雑談 | 日記
2015年02月19日 イイね!

買っちゃいました。

買っちゃいました。いつものオイル交換よりだいぶフンパツしました。調べるとHKSのオイルがいろいろあったので粘度で選びました。家の近くの超自動後退でも置いてなかったので、Amazonで注文しました。いつも値段をあれこれ比べたりして調べながらポチったり、入金とかの手間を考えたらお店で買ったりもするのですが、比べようが無いので何だかスッキリしません。

入れてみた感想とか、

・エンジン音が静かになった。(特に冷間時)
・余ったのを捨てる時、オイルが他の5w-30より糸引いてるように見えた。ハイパーエステルのおかげ?
・近所のホームセンターやスーパーオートバックスでも取り扱ってなかった。
・この粘度でエボのエンジン保護できるの?







何だかオイルが減っているような気がするので、自分用に貼っておきます。
Posted at 2015/02/19 17:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブーン | 日記
2015年02月11日 イイね!

寒いっ

寒いっ気がつけばもう2月に入っていました。今日もまだ少し残っていますが、昨日は雪がかなり降ったので、通勤に多大な影響が出た方が多いと思います。自分の場合だと最大で倍くらい(40分→1時間半くらい?)になります。路面の雪に気を使いながら走っていると、本当に疲れが溜まります。と言っても、石川の平野に積もったと言うくらいの雪が降ったのは今シーズンで2回めでしょうか。雪少ない気がしますねー。

さてサムネですが、夜にiphoneで撮影した写真ですが、左がブースト計と右がレーダーです。どちらも室内を賑やかにしてくれてますが、現在どちらも正しく機能していません。ブースト計はオートゲージのものですが、ずっとサムネの状態のままで表示してくれません。レーダーはONで動くものの、ゆるやかに画面がブラックアウトしていって電源が切れます。とりあえずレーダーから買い換えたいですが、最近ののレーダーにあまり詳しくないので、お勉強しつつ買おうかなと思います。いつもレーダーが反応する場所で無音だと少し寂しいですね。

気がつけばついでに、オイル交換時期がかなり過ぎてて無交換で4000km近く走っていました。何ともないやろ!と思われるかもしれませんが、自己最高記録を更新した気がします。メンテナンスがおろそかになっている証拠ですねー。気をつけたいと思います。今回は少し高いオイルをポチってみようかと・・・。
Posted at 2015/02/11 23:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブーン | 日記
2015年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。雪がヒドくて外に出る気にもなりません。休暇中なのでこれはラッキーなのでしょうか?


新年初いじりでは無いのですが、年末にしたことを久しぶりに書きたいと思います。


サムネに写っているマフラーを交換しました。上がTRDマフラーで下が柿本マフラーですが、柿本→TRDへの交換です。赤で囲ってある部分がガシャガシャうるさくなってどうしようもなくなりました。中の構造は分かりませんが、金属同士が擦れる音がします。エンジンの回転数によってはかなり響きます。その部分のみを切って溶接して新しいものを付けることもできるみたいですが、それの値段とオークションを見比べた結果、思い切って交換することにしました。TRDはもちろん中古品です。







柿本のマフラーは直線的で太くて排気効率に優れたマフラーだと思います。そのツケというか、あまり車高を下げると2枚めの囲った部分周辺がリヤのホーシングと干渉します。自分はRSRのダウンサス入れて4人乗車した場合と、Black★iを入れると全上げでも干渉します。何とか簡単に解決しようとするとリヤバンパーが溶けます。その点TRDのマフラーは何となく避けてる感じがあるので、春になって気が向いたら車高を下げてみたいと思います。






付けてからのリヤビューですが、思いっきり右にずれています。これはYRV用のエキマニに交換してある事が大きいと思います。後バンパーが溶けているのは、柿本装着時に何とかしてマフラーとホーシングの距離を取ろうとした結果、マフラーが右に少しずれて走行中の熱で溶けたという感じです。いずれはちゃんとしたいのですが、今がちょうどいい感じになっているのでとりあえずこのままで・・・。
音ですが、ものすごく静かです。純正と大差ないと思います。柿本は踏むと音がする感じでしたが、TRDは踏んでも静かです。その分トルクは上がったような??
Posted at 2015/01/02 01:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブーン | 日記

プロフィール

「この前の http://cvw.jp/b/1509881/40879737/
何シテル?   12/23 00:54
ブーンという車の説明って面倒ですよね。 とても珍しい車種なのが災いしてます。 ばつよんにゼロヨンで勝ってみたい。 エッセに乗り換えました。非力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションX] トランスファー(ACD)、リアデフ、AYCオイル交換、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 16:54:24
[三菱 ランサーエボリューションX] トランスファー&リアデフオイル交換備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 14:49:51
HKS SUPER FIRE RACING M45XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 11:38:35

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
とよりんさんから譲って頂きました。 これからサーキットに通勤にドライブに活躍してくれる ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
もうパッソでいいです・・。 とっても珍しいグレード。見かけることはほとんどないと思いま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation