• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今セリのブログ一覧

2008年07月17日 イイね!

7月20日は薬師寺保栄

正確にはドリームカーガールズ^^;とドリームカーミーティングを見に、アピオ(岩手産業文化センター)へ行って来ます。

岩手(東北?)では初開催となるこのイベント、テレビで見ている光景を生で見たいと思いまして休みを取りました。

よろしければ、皆さんも来てみてはいかがでしょうか?
(私の日記は告知系^^;)
Posted at 2008/07/17 22:54:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2008年07月13日 イイね!

事故って・・・

姉さん、大変です(古w)。307が事故っちゃいました。
と言ってもMy CCではないんです。^^;

これまた私のCCを購入したディーラーのブログ(関連URLより 実録!True safety2(真実の安全性)[2008/07/13]参照)ですが・・・、先日代車でお借りした307グリフなんです。
あのまだ数千kmしか走っていない上品な色のボディー、HIDとか17インチホイールとか付いているあの車・・・。
勿体無い!ホイールとかHID譲って頂けないものでしょうかね(ホイールはともかく、HIDは壊れてるでしょうけどw)。

ここまで逝った場合、修理でしょうか、それとも廃車?
修理だったら・・・中古で購入はしたくないですよねw
Posted at 2008/07/13 21:10:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月21日 イイね!

今セリも代車生活

納車時から、不具合のあった助手席窓(ショートドロップ機能不動)の点検とETC本格設置のため本日ディーラーへ預けてきました。

気になる代車は・・・308・・・は流石に無理なようで、307Griffe(薄いゴールド色、正式名称・・・なんでしょ?)となりました(10年近く前の国産じゃなくて良かった)。
ナビこそ付いてないものの、17インチホイールにHID付きとはなんと贅沢な。私が欲しいものが付いているではありませんか。

まず、車をチェックしましたが、トランク広いですね。後席足元も十分な広さ。家族で普通に乗るのはCCより、この手が良さそうです(奥様にもCCよりこっちが良い。取り替えてきてと言われる始末w)。

走った感想は・・・走りがCCより軽快です。やはり約200kg軽いボディーが、効いているようです。これでMTなら、更に気持ち良い走りが楽しめるんでしょうね。

しかし、この車買うと約300万円・・・お高いですね。

先日八幡平をCCで走りましたが・・・まったく気持ちよく走れませんでした。
ATの限界(私のAT操作技術の未熟さw)です。MTならもっと気持ち良く走れるでしょうに・・・。
嗚呼、コペンが懐かしいwww
Posted at 2008/06/22 02:26:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月14日 イイね!

地震に備えましょう

今日は夜勤明け2日目の休日でした。
朝のひと時をまったり過ごしていると、突然ガタガタとやってきたのがこの大地震。
自宅2階に居ましたが立っていられず、パソコンとモニターを抑えているのがやっとでした。
子供たちは学校での訓練成果を発揮したようで、テーブルの下へ猛ダッシュ。マニュアル通り地震が収まるのを待っていました。
何ともいえない、今まで味わった事がない揺れ方でした。縦横揺れミックスで考えている暇もない感じ。
被害は立掛けていた子供の写真が落ちガラス破損、仏間の遺影が落下してこれまたガラス破損でしたが、人、家屋、車等への被害はありませんでした。

余震が続いていたものの、ガラスや物を一通り片付けてから、子供達を祖母に頼み一路会社へ。
会社は外観の異常はないものの設備の一部が損壊し、生産を最低でも2日ほど停止するとの事。うーん、予定が大きく崩れそうです。

いつ来るかわからない地震、非常時持ち出し物は一度確認して置いた方が良いですよ。
地震が収まって屋外へ避難する時、娘達は犬のぬいぐるみを抱きかかえてましたからw

ZENさんとは震源地付近を挟んでお隣同士、大丈夫でしょうか?
Posted at 2008/06/14 20:54:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月10日 イイね!

2008 IWATE輸入車ショー8 へ行って来ました

2008 IWATE輸入車ショー8 へ行って来ました先日ブログにて紹介した、輸入車ショーへ行って来ました。

ディーラーの方曰く、「今年はプジョーだけでなく、各社気合の入れ方が違う」との事でした。
何の気合が違うかと言えば、プジョーは8日に発表した308の日本初実車一般公開でしょうし、アウディーはR8、BMWはM3セダン・M6カブリオ等々会場が岩手なのかと疑うような車種構成^^;でした。
個人的一押しはアウディーのR8です。試乗しましたが、他の何にも似つかないまさにスポーツカーでした。値段もすごかったですが・・・。^^;
また会場内のディスプレイに関しても6年前に比べたら数段違うと申してました。
他のディーラーに関しても、私が無知なだけで、普段見ることができない車を展示していたかも知れません。

写真は308の特徴をひと目で把握できる物を選びました(ピンボケ&ブレブレでかたじけないです)。
307に比べて強調したボンネットのプレスライン、左右に繋がったバンパーガード(と言うものでしょうか?^^;)、エクボ位置のフォグランプと307後期とパッと見は似てますが、より精悍な顔付きになったようです。
その他の写真はフォトギャラリーに載せます。

試乗もできましたので簡単なインプレですが、乗った瞬間「307ccより室内狭くない?」って感じました。ディーラーの方曰く、「ボディーは大きくなりましたが車高を低くした分室内の頭上空間が低くなったせいでは?」とのことでしたが、個人的に頭上空間はccと同じ位に感じました。それよりも室内の囲まれ感と言いますか、包まれ感が強い印象を受けました。これだけで決めるのはなんですが、307で良かったなと。価格も一番安くて約300万円・・・cc発売時は、いくらになっている事やらw

本日は娘2人と行った都合もあり2時間程で帰ってきましたが、もっと時間をかけて見たかったなという位魅力的な車がたくさん展示してました。
Posted at 2008/05/10 22:34:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@さとぢ
こらこら、体型バレるし(笑)」
何シテル?   04/17 22:49
岩手県南部に生息している今セリです。 セリカ(ST183 GT-R、ST185H GT-FOUR RC)を乗り継いで、コペン(L880K) 5年、プジョー 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RIDE+TECH スキッドプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 20:49:13
日産(純正) ハーネスキット B8098-C9943 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 04:50:31
燃費管理に試行錯誤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 07:19:39

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
初年度登録が2020年(令和2年)2月で約4年落ち26300kmの中古車です。2023年 ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年2月22日にプジョー 307ccと入れ替わりで相棒となり、2023年11月15 ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
2007年10月23日に、我が家へ迷い込んで来ました。 2018年2月22日に、我が家よ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2007年10月23日迷い猫を引き取った代償として、我が家から旅立って行きました。 今迄 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation