
5月7日で、86の納車から、ちょうど8ヶ月です。
6日のタイトル画像のとおり。
ODOは、11111㎞を超えました。
このままのペースなら、年間20000㎞ペースです。
・・・燃料費が・・・思いやられます。(>_<)
サンデードライバーが、月平均1390㎞弱を乗り回している事になります。
けっこう乗り回している方だと、思っていますが・・・
(上には上がいらっしゃる事は、承知しております)
ちょくちょく、長距離ドライブをしているからだと思いますが。
昔から、車を運転する事が苦になりません。
と言うより、好きなのですね。
疲れて、足がつりそうになっても、懲りずにまた、走り回ります。
15年ほど前から、4~5年。
週2回の夜勤をしてました。
夜勤明けは、非番でお休みです。
公休日と合わせると、毎週3連休ですね。
その頃、2ヶ月に一度ぐらいのペースで、『0泊3日ミステリー弾丸ツアー』と言う、訳の分からない事をやっていました。
夜勤明けで、昼前に帰宅して。
夜まで爆睡します。
お腹が減って目が覚めたら、漫喫で食事しながらマッタリとだべって。
夜中に出発です。
どこへ?
どこかへ。(笑)
目的地など決めずに、たどり着いた所で、名物でも食して帰って来ます。
だから、『ミステリー弾丸ツアー』なのですね。
(阿呆な事をやっている自覚は、あったと思っていました。f^_^;)
(今は、自分でも、とてもそうは思えないですが・・・・)
福井で、ソースカツ丼を食べ。
碓氷峠で、釜飯。
軽井沢で、ラーメンとソフトクリーム。
大井川で、お風呂に入りながらSLを見て、蕎麦をすすり。
徳島では、徳島ラーメンを食し。
いやもう、書ききれない程、色々ヤラカしてます。
途中で、スーパー銭湯などで、仮眠もしてますが。
良くもまぁ、事故を起こさずに居たものだと思います。
若い頃のようなムチャは、もう出来ないでしょうから、これからは、昼間に走りましょう。
その方が、景色も楽しめますしね。(笑)
最近、ビョーキが再発しております。
富山まで、行っちゃいましたしね。(^_^;)
そんな阿呆な、私の目指す、my86の仕様は?
また、次回。

Posted at 2013/05/09 00:16:22 | |
トラックバック(0) | モブログ