2012年08月19日
髭親父さん、お疲れ様でした。
そして、お付き合い下さった皆さん。
ありがとうございましたm(_ _)m
本日、無事ゴールとなりました。
最後に、86の書籍を読んで、共感できた言葉を少し。
スポーツカーは「絶対性能」ではない。いかに愉しいか、「感覚性能」で計られるべき趣味対象ののりものなのだ。
「絶対性能」を追求するレースカーでは無く、「感覚性能」を追求するスポーツカー
これこそ、私が86に求めるものを、言い表した言葉だと思いました。
日常生活で、毎日運転して愉しいのりもの。
これが、私の「Fun to Drive」を体現してくれるのりもの。
そんな想いで、86と付き合っていきたいと思います。
さて、チャレンジは終わりましたが、my86はまだ生まれてもいません。
とりあえず、my86のプロローグとして、納車まで続けようと思います。
どこまで、続きますか。
そのうちに、チャレンジ第二段が始まるかも知れません。
これからも、お付き合いいただければ、幸いです。

Posted at 2012/08/19 11:21:42 | |
トラックバック(0) |
86 | クルマ