2012年09月02日
今日は、納車に向けて差額が発生した、税金を支払いにDへ。
契約時の予定より、登録が早くなったので、自動車税の差額ですね。
その他にも、トヨタのクレジットカードのポイント還元方法やら、下取り車として、引き取って貰う車の最終的な手続きやらが、少々。
納車当日のうち合わせもして、いよいよ迫って来た感じです。
その後、本日の本命。
愛知トヨタのAREA86へ。
試乗車が、プロジェクト・ミューさんのブレーキに交換したと言うことで!
試乗させて貰いました!
素人の感想ですが、ブレーキのフィーリングは、つかみやすかったです。
効き過ぎる事も、効かな過ぎる事も無く、スムーズなブレーキングが出来る印象です。
良い感じだとは思いますけど。
ただ、よく鳴きます。
敷地から、車道へ出る時、微速からの停車でも“キー”
一方通行の一時停止で、早めからふんわり踏むと、鳴きませんでしたが。
後は、ずっとブレーキのたびに“キーキー”鳴いてました。
不快な程の音量ではないですがね。
感想としては、そんな所です。
自分としては
TRDより、安いですけど、それでも高いので、簡単には手は出せないですね。
後、アームレスト購入する事にしました。
ナノイーの設置場所は、ドアポケットは止めた方が良さそうですね。
ドアの開閉時に、電源コードを引きちぎるか、挟み込む事になりそうです。
固定する場所と、方法を考えないと、いけません。
マジックテープ使ってみようかな?
そして、サイドとリヤのエアロも、発注しました。
何とか9月中には、納品されそうです。
第一期改装計画は9月中の完成に、目途が立ちました。
カスタマイズに、投下出来る資金は、完全に底をつきましたが・・・
まっ、良しとしましょう。

Posted at 2012/09/02 18:06:30 | |
トラックバック(0) |
86 | クルマ