2012年10月21日
LX-MODEのパーツを装着する事に決めてから、数日後。
my86の納期に関して、最初連絡がありました。
この時の予定では、8月、お盆前でした。
予定通りなら、2ヶ月無いことになります。
そこで、ラインオフ予定日までに、色々決めようと、妄想だけでなくShop巡りなど、積極的に動き出します。
まぁ、実際にはかなりフライングスタートだった訳ですが。
しかし、ホイールやナビ等は決まっても、エアロはまったく進展ナシです。
この頃はまだ、開発中のメーカーが多かったですからね。
そんな中、my86の納期が1ヵ月延期され、ガックリ来てますが。
気分転換にも良いだろうと、楽しみにしていたD主催のサーキット試乗会に出掛け、TOM'Sのデモカーを初めて見ます。
元々、カーボンを使ったパーツがある事は知っていましたが、画像がまったく無く、この時初めて見ました。
かなり大き目に、カーボンパーツを配されたサイドステップを見た瞬間。
『イケる!!』
と、心の中でガッツポーズしてました。(笑)
当日のブログで。
『デモカーに夢中』
と、書いてますが。
そのほとんどの時間を、TOM'Sのデモカーで、あるいは比較の為に、他の車両を見る事に費やしています。
色々、質問もしています。
『リヤアンダースポイラーは、純正バンパーを切り欠かずに付けられるか?』
などと、無茶な事も聞いてます。(笑)
リヤアンダースポイラーが、TRDの物より、TOM'Sの方が、色違いにした時。
配色のバランスが良いと思ったからで。
どうせなら、サイドとリヤをTOM'Sで纏めようと思ったからです。
しかし、この時はマフラーまで替える決断ができず、もう少し悩み続ける事になります。
結局、遣う積もりの無かった定期預金に手を付けて、マフラーまで替えていますが。
マフラーも、縦列びの4本出しは、初めて見た時、かなりインパクトがありましたし。
替えたい気持ちが、大きくなった結果ですね。
でも、そのお陰で、かなり個性的な86が仕上がったと思っています。
違うメーカーのパーツを、上手くマッチング出来ましたしね。
次回は、ホイールについて。
全体のイメージを纏める為に、こだわって選んだので。
書いてみます。

Posted at 2012/10/21 22:48:44 | |
トラックバック(0) |
my86 | クルマ