2012年10月27日
本宮山の試運転から、そのまま大高へ。
たくさん、集まりましたね~。
BRZ&86で、たしか16台?
だったかな?
ぷらす 通勤快速仕様のマーチが参加でした。
ルーフさんの、デモカー見たさに参加しましたが、眼福でした。
ナイト@skycomさんのBRZ&@シロさんの86を含めたルーフさんデモカー勢揃い?や、なぞの“しゃちほこ”の画像が撮れました(^w^)
そちらは、また明日upしますね。
今日、お会いした皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

Posted at 2012/10/28 00:01:51 | |
トラックバック(0) |
toyota-ft86部 | クルマ
2012年10月27日
作業終了して、お昼も食べたので、試運転行ってきます。
燃料代、今月いくら使ったのだろう・・・
計算するのが怖い(-.-;)
1ヶ月点検時には、2000㎞いってなかったはず・・・
現在、3500㎞オーバー(@_@)
休みの日しか、乗ってないのに(°□°;)

Posted at 2012/10/27 14:12:02 | |
トラックバック(0) |
my86 | クルマ
2012年10月27日
今月の13日、諏訪湖オフからの帰り道で、アイドリング不調が出て。
一時安定していましたが・・・・
一昨日、横浜・箱根への往復でまた出ました。
行きの新東名では、トラックが多くてスピード出せなかったので、3速・4速で5000回転ほど回しましたが・・・
それが、いけなかったのかな?
休憩も少なく、いっきに長距離を走ったので、エンジンに負担が掛かったのでしょうか?
(静岡SAで、一回エンジン警告灯点灯)
帰りは、多めに休憩を取って、本線への合流での加速時に6000回転・7000回転と上げていきました。
比較的、短距離だったのが良かったのか、異常は再発せず。
高負荷での、連続走行がいけないのか?
高速道路で、異常が出たのはたんなる偶然で、ECUがダメなのか。
素人には、判断がつかないのでECU交換して、様子見することにしました。
11:30現在作業中です。
Posted at 2012/10/27 11:38:00 | |
トラックバック(0) |
my86 | クルマ