• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Theatre of Dreamsのブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

my86は、只今改装工事中!!

おはようございます。

9時にAREA86 高辻。
ガチャピンの杜さんの所に、my86を預けて来ました。

今日は、か・な・り!
進化しますか?

か??

か? ですねぇ f^_^;
頭の中で、イメージはデキていますが、装着後の実物を見ないと。。。


色?色?変な?
お願いをしてきたので、スタッフさん達で
「ホントに良いのか?」
「注文、間違ってないか?」
と言う話しが出ていたようですが


イイんです!
やっちゃって下さい(笑)


なんでも、お願いしたパーツは、初めての施工になるそうです。
どんな姿になって戻って来るか、楽しみです。o(^-^)o




P.S.

代車、出して貰ったのですが、セダンのATです。

シートポジション
高っ!!
エンブレ効かない!!
止まらねー!!
怖いョー(泣)

安全運転で今日一日、乗り切ります。(^_^;)
Posted at 2012/09/26 09:58:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | my86 | クルマ
2012年09月25日 イイね!

ライバルの大ピンチ!? プレミアリーグのお話しです。

去る9/23日、リバプールのホーム、アンフィールドでイングランドナショナルダービー、リバプールvsマンチェスターユナイテッドの試合が行われました。

結果は、1―2でアウェーのユナイテッドが、敵地での久方振りの勝利となりました。


しかし、薄氷の勝利でした。
30分のシェルヴィーに対する、一発レッドの判定が無ければどうなっていた事か・・・
判定自体は、厳しすぎる事は無いと思いますし、彼は厳しい守備を身上とするプレイヤーですから、予測されうる出来事だったかもしれません。



CLを主力を投入して、勝ちきったユナイテッドと、ELを主力を温存して、このダービーマッチに賭けたリバプール。
その、コンディションの差は、如実に試合内容に表れていました。
それが結実したのは、46分。
スティーブン・ジェラードの見事な、胸トラップからのボレーシュートが決まって、リバプールが先制。

ユナイテッドは、ここまでリーグ戦4試合で3試合で先制を許し、この試合も先制される苦しい展開。

それでも、3試合の内2試合で逆転勝ちした、勝負強さを発揮し、51分にヴァレンシアのクロスを、香川が胸で落とし、ラファエウが決めて同点に。

その後のこう着状態を経て、81分。
カウンターから、ヴァレンシアがエリア内に持ち込んだ所を、ファウルを受けてPKの判定。
微妙だったと思います。
スピードに乗ってエリア内に侵入したものの、GKレイナのポジショニングが良く、後ろの上がりも遅くシュートかパスか迷ってスピードダウンしたが故か、間に合ってしまったDFが後方からスライディング。
GKのポジショニングを考えれば、そこまでする必要はなかったプレイでしたし、完全に引っ掛けたとも見えませんでしたが、エリア内でファウルに見えるプレイをすれば、こうなると言う事でしょう。

このPKを、ファンペルシーが決めて、ユナイテッドが逆転。

リバプールは前半の内に、一点でも取れていれば・・・
たらればは、禁句なれどね。

ユナイテッドは、悪いながらも勝利を拾い、チームの熟成を待つ余裕を作りつつあります。
対してリバプールは開幕以来、可能性を感じさせるフットボールを展開しながら、結果を出せず。
チーム作りの時間を、失いつつあるかもしれません。

“レッズ”よ、永遠のライバルなればこそ、強き姿を望みます。


来シーズンも、ダービーマッチの興奮を味わえる事を願いつつ、本日のブログ 了
Posted at 2012/09/25 21:54:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレミアリーグ | スポーツ
2012年09月24日 イイね!

総走行距離、1581㎞

総走行距離、1581㎞高山への往復で、1500㎞超えました。


1ヶ月点検の前に、2000㎞行くかな?





発進時のクラッチのつなぎは、かなり安定してきました。
前の車に、遅れずにスムーズに発進出来るようになりましたし、短期間で乗り込んだ甲斐はありました。



1ヶ月点検の時にオイル交換して、遠出した時に高速で高回転域を使いつつ、年末辺りでオイル交換と同時に、添加剤入れて慣らしを終了する予定です。


しかし、納車から二週間で1500㎞・・・
自分としては、超ハイペースです。
Posted at 2012/09/24 20:29:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | my86 | クルマ
2012年09月23日 イイね!

パーツ入荷

注文していたパーツが「入荷しました」と、連絡がありました。

サイドステップ&リヤアンダースポイラー+αです。


26日に、装着して貰いますが

フロントのパーツが、まだなんですよね。
順番が逆転してしまいましたねぇ。


フロントがノーマルのままだと、締まらない気もしますが。

LX―MODEのパーツ、早く来ないかな?
Posted at 2012/09/23 20:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月22日 イイね!

飛騨高山へ

飛騨高山へ行きは、名古屋IC~東名~東海北陸道~郡上八幡IC~飛騨せせらぎ街道~JR高山駅

意識して、低めのギヤを選択して3000~3500回転を維持するようにしたため、燃費は10km/Lと、あまり良くありませんでした。
ドアスタビライザーの影響か?
操舵に対しての応答性が、よりクイックになった印象でした。


ECLIPSE AVN -Z01

ナビの案内は、分かり易かったかな?
まだ、使い慣れてないのでルート設定で戸惑いましたが、慣れれば問題なしですね。



お昼過ぎに到着して、高山ラーメンを「郷里」で食べた後、高山陣屋跡へ
一時間弱の予定で、中を見て回ったのですが
ついつい、じっくり見てしまって、一時間半も経ってました。
展示してあった資料は、劣化防止のため撮影禁止でしたので、外観のみであしからず。



牛多子焼 蛸の代わりに飛騨牛入りww
醤油味のたれで、美味しかったです。
これを、食べた後帰途につきました。


帰りは、ルートを変えてR41~美濃加茂IC~東海環状道~せと赤津IC~一般道
で帰宅。

ドアスタビライザーの印象を最後にもう少し。
轍や、路面のアスファルトが波打っている様な所等
車体全体が踊るような揺れを感じていましたが
それが、かなり抑えられています。
ボディの剛性が高くなったことで、足回りの動きをバランスよく受けられる様になったのでしょうか?
乗り心地の面で貢献している印象です。
Posted at 2012/09/22 22:07:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | my86 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #86 デフリジッドカラー http://minkara.carview.co.jp/userid/1509907/car/1110567/7838146/parts.aspx
何シテル?   07/10 21:32
2012年4月15日契約。 2012年9月7日納車されました。 Theatre of Dreamsです。よろしくお願いします。 HN長いので、頭文字取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

INTEC カーボンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 22:38:54

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86を購入すると決めていましたが、グレードで悩み、4月の契約になりました。 納期は、10 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation