• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Theatre of Dreamsのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

LX-MODEに一目惚れする事

4月15日の契約から、2ヶ月が過ぎた頃。
エアロを何処のモノにするか、考えが纏まらず。
『パーツが出揃うまで待つか?』
そんな考えも、頭をよぎっています。

『いくら、カッコ良くても、日常の使用に支障が出るような物はダメ』
車止めに気を付ける、ぐらいならともかく。
店舗への出入りで、ガリガリやってしまうのはね。

そうすると、なかなか。
難しいですね。



そんな、ある日。
一枚のチラシと言うか、パンフレットを貰います。

“カローラ愛豊オリジナル特別仕様車”
と、書いてありました。
LX-MODEのパーツです。

一目惚れしました。(笑)

装着後の写真を載せたブログで、『エアロが主張しすぎない所が気に入ってます』と、書いてます。
初見からの印象は、変わっていません。
シンプルに纏まっていながら、フロントバンパーガーニッシュのカーボンパーツによって、パーツの存在感もちゃんと在りますから。

自分にとっては、理想的なエアロパーツです。


しかし、トータルでコーディネートせずに、フロント部分のみの発注となりました。

これは、特にサイドのパーツが、自分のイメージする物では無かったからです。
LX-MODEのパーツは、リヤフェンダーガーニッシュで、サイドステップで、全体のイメージを作っていた、自分のイメージと違っていたからです。


ここから、更に。
フロント部分に、カーボンパーツを多用した、LX-MODEのパーツに合う、サイドステップを探して行く事になります。

見つからなければ、どこかのメーカーのサイドステップを、カーボン調のシートでラッピングする事を、考えていました。


次回は、TOM'Sエアロとの出会いです。
Posted at 2012/10/20 20:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | my86 | クルマ
2012年10月19日 イイね!

モデリスタのパーツを諦めた事

既に販売されていた、モデリスタとTRDに、オレンジメタリックの色設定が無く、予算的にも厳しかったので。
クリスタルブラックシリカで、エアロを付けたら?
と、頭の中でイメージを膨らませていました。

かなり、イイのでは?
と、思いはじめていましたが。


この頃、モデリスタの展示車を見に行ってます。

感想は
『低すぎる』
でした。
ショウルームへ、搬入する時。
『一枚、板をひいてスロープを緩やかにした』
そう聞いて、候補から外す事になりました。

過去のブログを読むと、まだ後ろ髪引かれてますが。


次に、TRDを考えますが。
後ろ姿が、マフラーとディフューザーを付けない事には、どうにも納得がいきません。
しかし、2つのパーツを付ける予算がありません。

リヤは、モデリスタのスパッツを付ける考えも、浮かんだのですが・・・

どーにも、納得がいきませんでした。


ここで、エアロをクリスタルブラックシリカにするアイデアを残したまま、全く別のメーカーのパーツを探し始めます。

そこで出逢ったのが、LX-MODEです。


一目惚れです。

長くなってきたので、次回に続けます。
Posted at 2012/10/19 20:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | my86 | クルマ
2012年10月18日 イイね!

ボディと色違いのエアロを付けた事。



現在my86は、こーなってますが。

なぜ、こーなったかと言えば。


最初、ぱっと見はモデリスタがイイと思ったのですが。

オレンジが無い。
塗装費込みだと、お高いです。

そこで、設定色にある黒ならどーなる?
脳内でイメージトレーニングです。
TOYOTAのWebサイトで使えた、シュミレーターが役に立ちました。

それはもう、何度も付けたり外したり、『これは、黒だ~』
『黒だ~』と、自己暗示かけながら。(笑)


そんな事をしていたら、『けっこうイケる』気がしてきまして。

今度は、Fujiのサイトでホイールをシュミレーション。

ホイールも、『黒、イイね』
と、その気になってきました。


でも、このころ。
モデリスタのエアロ付けるの、あきらめてます。


続きは、また明日。
Posted at 2012/10/18 23:08:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | my86 | クルマ
2012年10月17日 イイね!

自動車保険の更新

先日、更新のお知らせと共に、見積もりが届きました。

一応、団体扱いで割引が適用されて、分割の手数料が免除されるのですが・・・

それでも、月々の支払いが2倍・・・
七千円オーバーだぁ(>_<)



新車だし、保険内容落としたくないから、仕様がないかな。

燃料費、カットしたくないから、他の所で節約しないとね。

86の為だ。
ガンバろう。
Posted at 2012/10/17 20:11:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年10月16日 イイね!

慣らし終了の予定と、次に狙っているパーツ

予定では、もう少し慣らしをする積もりでしたが。

一般道で、4000回転を超えて走るのは難しい様なので
(制限速度オーバーどころでは、済まないので)

次回、高速を利用した時。
(多分25日かな?)
本線合流の加速で、1速、2速で頑張って回して、慣らしを終了しようと思います。


横浜に用事があるので、新東名と86 PIT HOUSEへ行くのと、全部いっぺんに済ませてしまおうと、贅沢な計画を立てています。

横浜への往復で、総走行距離も3000㎞を超えるので、丁度良いだろうと、言うことで。



パーツは
Grazio&Co. カーボンルック FOGランプカバーSET

狙っているのですが・・・
ますます、『ごちゃまぜ』になりますねf^_^;

なんとか、年内に購入したいと考えています。
Posted at 2012/10/16 20:37:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | my86 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #86 デフリジッドカラー http://minkara.carview.co.jp/userid/1509907/car/1110567/7838146/parts.aspx
何シテル?   07/10 21:32
2012年4月15日契約。 2012年9月7日納車されました。 Theatre of Dreamsです。よろしくお願いします。 HN長いので、頭文字取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

INTEC カーボンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 22:38:54

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86を購入すると決めていましたが、グレードで悩み、4月の契約になりました。 納期は、10 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation