• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Theatre of Dreamsのブログ一覧

2016年06月25日 イイね!

デフリジットカラー&デフマウントサポート

デフリジットカラー&デフマウントサポート今日、デフマウントを補強してもらいました。

もっと早くやってもらえば良かった。。。

駐車スペースから、バックで動かした瞬間に違いが分かりました。

停車状態からの発進の、なんとスムーズな事か・・・


いや〜
もう。

感動ものです。(*^^*)


少々荒っぽくクラッチを繋いでも、実に滑らかに車が動き出します。
姿勢が乱れません。

まるで、水平を保ったまま加速している様な感覚です。(そんなハズはナイ!!)

でも、クラッチ繋いだ瞬間に、ゴン!
て、衝撃が伝わってきます。
そんなに激しくないですけどね。

エンジンマウントすら、平気な私。
これっくらい、ドッテコトありませ〜んよ。

クイックシフトの威力も、感じる。
リヤの挙動に気を使わなくて良い分、回転が落ち込む前に、素早く繋いで行ける〜(*^^*)




あくまで、個人の感想です。
まだ、雨の中で街乗りしかしてませんので。
高速での騒音とか。
ドライ路面での感触とか。
ワインディングでのデフの音は?
とか。
いろいろ、気になりますが。

ぼちぼちと、走り込みます。


明日の日曜日は、クーラント交換してもらいます。(もう、今日か…σ^_^;)




Posted at 2016/06/26 00:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月23日 イイね!

クイックシフトレバーセットのDIYなど。

クイックシフトレバーセットのDIYなど。タイトル画像は、竹の山のイベントで貰ったハンコです。

今日は、公休日です。
仕事も、今週は落ち着いてます。
で、少しずつですが、アホなことやってます。(笑)



豊田市まで用事を済ませに行って。
帰ってきてから、ヤスリでギコギコ。
こんな事して、空力的に大丈夫なのか?
とか。
効果が有るのか?
とか。
一切不明。

ただの自己満足です。

真似しようなどという、奇特なお方には、居ないと思いますが。

クレームは、一切受け付けません。

アホなことしてると、自覚もあるので。
そっちも、受け付けませんよ。(笑)

二万エンもするパーツに、穴空ける勇気は、我ながら感心しますな。(笑)



さて
ここからは。
クイックシフトレバーセットを
DIY交換した時の写真です。

バラして


バラして


一度バラしているので、サクサクできます。


車内から作業するのは、このスペースの無さがネックです。


下が舗装されていれば、飛ばしても見つけらると思いますが。
砂利だったりしたら、見つけられないでしょう。
あと、ワッシャーも入っているので落とさないように、要注意です。


調整の参考画像。
【純正品、取り外し前】
この画像、あまり役に立たなかったです。
交換後に、実際に操作しながら、ベストポジションを探した方が良いでしょう。

My86の場合。
推奨値(取説では、1ミリ)より、かなり狭く調整しないと、1→2、2→1が、スムーズに操作できませんでした。



結局、このブーツ。
トータル1時間半格闘するも。
自分では嵌められず。
AREA86日進竹の山の、整備士さんにヘルプしてもらいました。
リフトアップすれば、ものの五分ほどでした。
潜り込んで作業できる環境の無い方には、オススメ出来ないDIYですね。



劇的か?
と言われれば。
?ですが。
確実に、手の動きは少なくなってます。
その他の操作感は、純正と変わらずです。
カッチリ感だとか、渋さ?
に違和感を感じる方は、ガイドの調整をやり直す方が良いでしょう。


劇的では無い。
と書いたのは、交換直後から、違和感無く操作できているからです。
しかし確実に、クラッチを切ってシフト操作して、クラッチを繋ぐ。
この時間が短縮できているので、より気持ちの良いフィーリングになりました。


予告
土曜日に、後輪のトラクション向上パーツをゴソゴソしてもらいます。

NAVULのイベントで、気持ち良く走れると嬉しいな。(*^^*)



Posted at 2016/06/23 22:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86
2016年06月20日 イイね!

何ヶ月ぶり?の更新。σ^_^;

何ヶ月ぶり?の更新。σ^_^;お久しぶりです。f^_^;
忙しかったのですよ〜。

タイトル画像のやつや。




こんなものを、楽勝で買えてしまえるぐらいに。

何度、電車で寝過ごしたことか…
(( _ _ ))..zzzZZ
ハッ‼️
ここどこ⁉️
てなもんです。


まだまだ、お金が残ってる。。。


アレも、いっちゃう?


も〜〜‼️

ストレス解消の為に、爆買いだ〜〜o(`ω´ )o


NAVULのイベントにも参加するぞ〜。
来月の工程まだ出て無いけど。
知らんもんね。
たまには、
休ませろ〜〜(♯`∧´)


まっ。
金曜、無理やり残業やって、今年度初の有休を今日取ったんだけどもね。



仕事も遊びも頑張りましょう〜〜(*^^*)










作業中の一枚。

結局、ブーツが収まらずに、ヘルプしてもらいましたが。

詳しくは、おいおいアップします。


今日は、ドリルとヤスリでゴソゴソ。
ギコギコ⁇


な〜にやってるんでしょうね?
自分でも、アホなことしてると思う。

でも、このアイデア頂き物である。
某AREA86の課長様。
真似させてもらいます〜〜(*^^*)

こっちも、完成したらアップします。
塗装に出さなきゃいけないから、暫く先になるね。



も〜さすがに、仕事も落ち着くと思う。
落ち着いてほしい…
これ以上は、身体が持ちません。






以上

生存報告でした。






Posted at 2016/06/20 21:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月31日 イイね!

『冬の朝一、シフトは入る様になったのか?』

『冬の朝一、シフトは入る様になったのか?』2015年も、残り僅かと成りました。
今年はイベント事への参加もままならず、ブログの更新も滞りがちでした。
来年は、もっと86lifeを愉しんで行きたいと思っていますので、2016年も宜しくお願いします。
(紅白見ながら書いてますので、読んでもらえる頃には、年が明けているかもですが。)


さて
タイトルのシフトフィーリングの事ですが。


ここ最近の冷え込みで確認出来る限りでは、1速、2速共にエンジンスタート直後でも、少し硬いぐらいで渋さはまったくありません。
オイルの交換も、好影響の様で。



温まってからも、カコカコと手応えを残しつつ、じつに滑らかに入ります。

エンジンマウントからの振動も、走行を重ねるほどにマイルドになってきました。
まったく無くなった訳ではありませんが、この程度なら私的に『問題無し』です。

今回のゴソゴソは、結果。
大満足です。




次回
『脚と靴の交換の結果』
の予定。
Posted at 2015/12/31 23:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月19日 イイね!

過ぎたるもの二つ

過ぎたるもの二つお久しぶりでございます。
今日現在、ODOの表示は、56100㎞ほど。
50,000㎞超えたあたりから、時より何となくですがサスペンションが、ふわふわした感触になってきて、ぼちぼち替えどきかな?
と思い、複数見積りを出して貰い検討してきました。

私が考えている条件は。

1.車高は下げない。
2. ストロークを確保する。
3. 乗り心地は純正以下でなければOK。

車高は、フロントにリップを付けているので、現状でも店舗への出入りで底をゾリゾリ擦っています。
斜めにアプローチできる店舗だけでは、日常生活に支障をきたすので現状維持。

全長調整式は、調べれば調べるほど、不利だとしか思えないので。
それ以外のもので。

乗り心地については、色々なメーカーのデモ車を試乗させて貰ってますが、そこそこ評価をされているメーカーの物なら、純正以下になる事はないと思いますので、あんまり拘らなくても良いのかなと思います。

で。



目指せ、20年20万キロ。
の、積りですので。
オーバーホールできる物が、良いよね?
減衰力調整式にすれば、ナビシートの人にも理解を得やすいかな?とか。
そうすると、リフレッシュのたびに別の物にしていたら、その度にセッティングをやり直す事になるし。
もしも不満が出ても、オーバーホールできれば、仕様変更で対応出来るでしょうしね。





タイヤも、ぼちぼち替えどきだし。
リム幅も見直したかったので。

写真のような見積りが、手元にあります。

か〜な〜り。
私には、オーバースペックなような気がしますが。
使いこなせるかな〜?

何にせよ、My86は、新たな段階を迎えようとしています。


ホールは、スペックよりも、私の理想のデザインで選んだのです。
たっけ〜よ。(苦笑)

楽しみでもありつつ。ちょっとドキドキ。(笑)

アライメント、アームまで変えずに調整出来ると良いけどねぇ?
My86は、どうでしょう。




次回

『冬の朝一、シフトは入る様になったのか?』
の予定。

Posted at 2015/12/19 22:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #86 デフリジッドカラー http://minkara.carview.co.jp/userid/1509907/car/1110567/7838146/parts.aspx
何シテル?   07/10 21:32
2012年4月15日契約。 2012年9月7日納車されました。 Theatre of Dreamsです。よろしくお願いします。 HN長いので、頭文字取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

INTEC カーボンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 22:38:54

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86を購入すると決めていましたが、グレードで悩み、4月の契約になりました。 納期は、10 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation