• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Theatre of Dreamsのブログ一覧

2014年07月14日 イイね!

ファッションプロテクター追加のついでに

ファッションプロテクター追加のついでにシートベルト、取り出しにくいですね。(^^;;

純正シートのあの紐が、結構便利だったのだなァと。

そこで。
タイトル画のカバーを取付てみたのですが・・・


つまみの部分の長さが、イマイチ足りない。




そこで。



こんな物を付けてみました。
本来、こんな用途に使う物ではありませんが。(苦笑)

マジックテープ付きで、サイズもバッチリ。
耐久性には、疑問がありますが。

表面の素材は柔らか目なので、シートの生地を傷めることも少ない、と思います。


ボロボロになるまでは、これで良いかな?
その時が来たら、また考えましょう。






注)
mizuo製のこの製品は、車両用ではありません。

使用中、問題が発生しても、誰も責任を負えません。
良い子は、真似をしないでね。(^^;;

Posted at 2014/07/14 10:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | my86
2014年07月11日 イイね!

VIOSⅢは、どうだ?

VIOSⅢは、どうだ?自分の体型に合うシートを探したら。
フルバケになってしまいました。(^^;;

正直、色々不安も有ったのは事実ですが。
結果はポジティブな物でした。

純正シートよりも、自然体で座っていられるので、名古屋から神戸の往復でも、疲労感は少なかったです。
六甲山にも登りましたが、踏ん張らなくてもシートがサポートしてくれるので、楽ですし、安心感がありますね。

前をタクシーが走っていたので、安全な車間距離でゆっくり走っただけでしたが、純正シートとは比べ物にならないホールド性は、体感出来ました。

これから、ワインディングに出掛けるのが、ますます楽しくなりそうです。(^ ^)









そして・・・


6日のお買い物は
A'PEXiの「INTAKE D plus」

純正のレゾネータボックスを吸気菅路化して、純正エアクリーナボックスの吸入吸気量を増やして、吸気パホーマンスを向上させる、独自発想のインテークダクト。
らしいです。

HKSのインテークダクトとの併用で、効果のほどは不明ですが。
純正のレゾネータボックスへ簡単に戻せるらしいので、試してみようと思います。

谷間は無くならない様ですが、2000〜3000回転で、多少パワーアップするらしいので、上手く行けば、街乗りがもう少し楽になるかも?


もう一つは

(有)カワイ製作所のモノコックバー(トランク)
スポット増しと、同じような効果があるらしいです。

補強はやって、車体に悪い結果は出ない。
そんな言葉にのせられて?
買ってしまいました。f^_^;

帰って来てから付けたので、レビューはまた後日。



Posted at 2014/07/11 20:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | my86
2014年07月03日 イイね!

そろそろ、峠へ行きたいな。

そろそろ、峠へ行きたいな。こんにちは。

今日、『シートが届きました』と、連絡がありました。*\(^o^)/*

取り付けは、土曜日の17時半から。
もう少し早い時間なら、三河の峠道でも良かったのですが。
作業後は、おとなしく帰った方が無難でしょうね。

まぁ・・・
シート変えてすぐは、慣れるまで無理しない方が良いのかもしれませんが。

録画しておいた『TOUGE』を観ていたら、走りに行きたくなっちゃいました。(笑)

六甲山辺りなら休憩入れつつ、4時間ぐらいかな?

整体通って、かなり調子も良くなってきたし、遅くならない様にすれば大丈夫でしょう。


今週末は久々に、86とロングドライブしてみましょうか。
Posted at 2014/07/03 17:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | my86
2014年06月30日 イイね!

ビックリして⁉︎

ビックリして⁉︎

アゴが落ちちゃった。。。(^^;;












フルバケ買っちゃった。Σ(゚д゚lll)
自分でもビックリですよ(大汗)











何にしたのか?

BRIDEのVIOSⅢ REIMS。

です。









ここからは、この選択に至った経緯を。

試乗車で一回りしてSR-7も試しました。
運転まではできませんでしたが、86に搭載されているフルバケットも、自分のポジションに調整して試しました。


この経験は、非常に大きいです。
わざわざ土橋まで行った甲斐があります。


ですが、購入の決断まではできませんでした。
土橋を出る時、(2階で駄弁っていたので、ちょっと遅い時間になってました。)
『まだ、安城のバーデンの営業時間に間に合う。』
『ブリッドを、もう一度試そう』
急に思い立って、安城まで行きました。


こうやって、何度も試して。
色々な方からアドバイスを戴き。


ちゃんと自分の頭で整理して、消化して。


一番重要視するポイントは?
肩周りの当たり方。

自分の体形は、割と肩幅があります。
純正シートだと、サイドのクッションに肩が乗ります。
そのおかげで、背もたれと上半身の密着感が薄いのです。
シート変えるなら、そこを解消したい。
ここは、リクライニングよりもフルバケット。

次のポイントは?
長距離走行をメインに考えて、楽な方が良い。
こっちは、疲れてきた時にリクライニングの角度を微調整出来る、リクライニングシートが便利。

次に、乗降性は?
86に乗っている以上、ワインディングでのホールド性は捨て難い。
リクライニングシートを選ぶにしても、スポーツタイプですね。
そうすると、座面サイドのサポートが純正よりも高くなりますね。
フルバケでもリクライニングでも、実車で乗り降りして、大差無いと感じました。(個人的見解です。)


文章としてまとめようとすると、中々難しいですが、決断するまでの頭の中はこんな感じです。

さてここで、27日に書いた様に。

『リクライニングの利便性を捨てる覚悟があるのか?』

そこが、最後で最大の問題になります。
そこさえ乗り越えれば、フルバケの方がデモカー等の運転席に座って、何のストレスも無く、自然体で座れることは確認済みですから。

ホールド性が欲しい時と、リラックスした姿勢になりたい時と、微調整出来るのは確かに便利ですね。
本当に疲れて横になりたい時なども、背もたれを倒せる方が良いですし。
ずっと同じ姿勢で居るのは、エコノミー症候群の心配もありますよね。

解決策は?
適度に休憩しよう。
トイレに行って、ストレッチして。
深呼吸してリフレッシュ。
ついでに水分補給もすれば、完璧じゃないいかな?
安全運転にもつながるしね。

車内で寝たくなったら、助手席へ行こう。
その方がペダルも無くて、足を伸ばしてさらにリラックス出来る。


さぁ、フルバケでも問題無いぞっと。
自分で納得できたところで。

どれにする?

フルバケに限れば、レカロでもブリッドでも大差ない感じ。
窮屈な感じも無いし。
余裕があり過ぎることも無いし。
種類によって、それぞれ微妙に身体への当たり方が違うけど。
オプションのパッドだったり、クッションの裏にでもタオルを仕込めばなんとかなりそうな、本当に微妙なレベル。


だったら、後はデザインって事ですね。

で。
BRIDEのVIOSⅢ REIMS。
赤いステッチが、純正シートの助手席とコーディネートできますね。
さらに、シートの後ろまで覆われているのも良いですね。
車検OKと言っても、ダメ出しされる事があるらしいですし。



そこまで考えて、頭の中で整理が出来たところで。

How much?


したところ・・・


ビックリアランスなお値段。(笑)

思わす、『買った‼︎』って言っちゃった。。。

工賃・オプション込み込みで、ギリギリだけど一桁少ないのですよ‼︎

SALE中なのは知っていたけど・・・
ここまでとはね^ ^

ビックリしたなぁもう!(笑)



土曜日の展開は、こんな感じでした。( ^ω^ )


さて、納期は一週間ほど。
早ければ、週末にも届くのかな?
楽しみに、待ちたいと思います。







Posted at 2014/06/30 21:38:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | my86
2014年06月28日 イイね!

シート・・・

シート・・・あっ

これじゃなくて(゚O゚)\(- -;







こっち(^^;;


書きかけで寝落ちしてしまいました。
通勤時間で、手短に書きます。



買っちゃいました。
えっ⁉︎Σ( ̄。 ̄ノ)ノ



バーデンで。
ええっっ⁉︎Σ(゚д゚lll)




土橋でも、あれだけグダグダ迷って居たくせに。
自分でもビックリです。(笑)


すいません。
別に隠すつもりはありませんが。
本当に時間が無くなってきたので、明日ちゃんと書きます。












Posted at 2014/06/29 08:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #86 デフリジッドカラー http://minkara.carview.co.jp/userid/1509907/car/1110567/7838146/parts.aspx
何シテル?   07/10 21:32
2012年4月15日契約。 2012年9月7日納車されました。 Theatre of Dreamsです。よろしくお願いします。 HN長いので、頭文字取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

INTEC カーボンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 22:38:54

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86を購入すると決めていましたが、グレードで悩み、4月の契約になりました。 納期は、10 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation