みなさんこんばんは!!!
先日tatsu工房にお邪魔してきました…この日の作業としてはずいぶん昔にヘッドライト下に付けた「LEDチークライン」の取り外し。

点灯してる時はまぁまぁ良かったんですが、消灯してる時にテープが目立って気になってたんですよねー
って事で初体験のバンパー脱着講座
あっ、ちなみに指導料50000円(税抜)だそうです(°_°)ちーん
増税したし消費税分はマケてもらおう。笑
何はともあれ無事にテープを摘出!笑

あと前々から気になってた左フロントフェンダー内でタイヤと干渉してたウインドウォッシャーのホースもさらに底上げしてもらいました。
が、やはり当たるもんは当たりますね。笑
早くバネ変えなきゃ
作業も終わり何処かで撮影会でも…という話になり
t「ここら辺、夜撮るにはあまり良い場所ないんだよね〜」
b「やはり埠頭とか〜大黒PAとか??けどtatsuさん遠いですよね」
t「明日休みだし行っちゃうか。笑」
b「僕は地元なんでぜんぜん良いですよ〜。あっ、その前に揚げパン!!!」
ってなノリの良さで横浜に移動することになりましたが僕のワガママでとりあえずオギノパンへ。笑
先週のリベンジを見事に果たしました、やはりこの揚げパンまじウマです。
よし、明日も食べよう。笑
そして僕も久々に行った大黒PA。GW真っ只中ってこともあり、もしかしたら混んでたり時間が遅いと閉鎖するかも?って事で早めに行きましたが実際はガラガラ。笑
とりあえず僕はいつものように何も考えずパシャパシャ…
するとtatsuさんが
「よく手持ちで撮るよね〜、三脚使った方が良いよ」
って事で三脚を貸してもらいました。笑
感想…すげ〜((((;゚Д゚)))))))
確かに買わなきゃなぁとは思ってたんですが手持ちでISO上げたりして、とりあえず誤魔化したりしてたのですがやっぱダメですね。初の三脚を使った撮影でしたが、これでカメラの性能を少しは発揮出来きてたかと…
同じような写真ばっかり(°_°)笑
そして次の目的地、本牧埠頭へ移動。
僕も何回か下見に行ったことあるんですが立ち入り禁止区域が多く、なかなか良いスポットが無かったのですがこの日はたまたま良さげな場所を発見。ところが撮影を始めた途端に僕のカメラのバッテリーがご臨終…( ゚д゚)充電し忘れてたんですよね〜、勿体無い(>_<)
これにて終了。笑
まぁ次の日に速攻で三脚もシャッターリモコンも買ったからまたリベンジしてやる。笑
さぁー、明日は早起きして手抜き洗車をしてから宮ヶ瀬行こっと。( ´ ▽ ` )
Posted at 2014/05/05 23:25:47 | |
トラックバック(0)