• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四季のブログ一覧

2007年02月23日 イイね!

FSWからの御招待?

「数字の中で、7だけが孤独なのよ」
(「すべてがFになる」より)
-------------------------------------

先日の話。

帰宅すると、FSWから御手紙が。

今年はじめてFSWで開催されるF1の日本GP。

そのチケットを先行販売してくれるらしい。

へぇ~って目を通していると、価格に驚いた(゚ロ゚;)

¥56000(メインスタンド1階)+駐車場利用なら¥10000

いや~F1ってこんなにするんですね。

さすがに無理かなぁ・・・ ・゚・(ノД`;)・゚・

メインスタンドだと直線。

あっという間に過ぎそう・・・w

GTの時にも多少座ってたけど、各コーナーが結構面白い感じはしたけど。

まぁ、しっかりと座席があるし、買い物もしやすいだろうし。
Posted at 2007/02/24 00:00:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年02月22日 イイね!

イラつく運転・・・

愚痴的ブログ。




私の生活している地域での話。

正直、日頃の運転は、何年前に定められたのか分からない制限速度はオーバーしている。
周りの流れに乗るような運転をしているとは思う。

時に、制限速度を遵守し、流れに乗れてないクルマがいる。
でも、それには、あまりイラつかない。
というか、正しいことをしているわけだし。

ただ・・・

そういうクルマのうち、交差点などの信号機で、黄色に変わりはじめたりした時、
交差点まで多少距離があるのに、それまでの遵守はなんだったのか、
スピードを上げて、赤になりはじめていようとも、平気で通過していく人がいる。
というか、8割(9割)がそんな感じ・・・

この行為がホントにイラつく。
そういう人が「私は法を遵守しています」的なことを考えてると思うと、イライラっと。


心が狭いな・・・私orz
Posted at 2007/02/22 22:51:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年02月20日 イイね!

マフラーに型式認証制度が導入

マフラーに型式認証制度が導入されるようで

以前ブログでも多少書いた話題。

リンク先を読んでみたけど、バカな私としては、
1度読んだくらいでは、ハッキリ言って意味不明・゚・(ノД`;)・゚・
もうちょい、分かりやすい日本語で解説してください・・・

生産終了しているクルマには適応外。
現行車はマイナーチェンジやフルモデルチェンジが関係してくる場合があるとか。

当然、RX-8は現行車でいいんですよね・・・?

どぉすんの・・・。

どぉすんの、コレ・・・(オダキリジョー風にw)
Posted at 2007/02/20 22:34:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2007年02月15日 イイね!

でーふぃー

前のブログで、「続く?」なんて書いたけど、
内容としては特におもしろいものでもないので、続かないってことで・・・

ちょい前の話。

「サーキットを走るなら、油温や水温などの追加メーターは付けた方がいいかも」
といったアドバイスをいただいて、私自身も気になっていたので、
少し前に追加メーターを物色してみた。

候補としては、Defiのデジタル表示のモノ。
スッキリとした感じにしたかったので。
「Defiは今後、追加しないのなら高いかも」
といったアドバイスもいただいたのに・・・

商品は某オクで買うのが安くあがるってことで、
その金額を調べた上で、おおよそを把握し、
次に、近くにあるお店にて、商品+取付の見積もりを御願いしてみた。
(油温・水温・油圧・クーリングパフォーマーなどその他部品)

その結果は、12万円超え
予算としては3系統の場合、限度11万円を考えていた(現在はもうorz)・・・
ちょい悩んで、値引きを御願いしようかとも考えたけど、
そういう雰囲気でもなかったので、お見送りに・゚・(ノД`;)・゚・
水温・油温の2系統ならちょい安くなるんだろうけどね。
Posted at 2007/02/16 00:37:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2007年02月12日 イイね!

FSWショートコース

ご無沙汰なような・・・
最近はブログは拝見するのみで、ログインしてブログッたりコメすることもなく。

本日。世間一般では3連休の最終日。
行ってまいりました、FSW(*´∇`*)
今日は初めて、ショートコースを走ろうかなぁ~的な気分で。with Mileさん。

ショートコース。見学は何度かあったけれど、
狭いのが原因なのか、かなり怖い印象。
希望としては、フル15台のところを5台とかで一度走ってみたい気がしないでもないコース。
まぁ、スピードレンジは本コースと比べ遅くなるけど・・・ねぇ・・・

チケット購入の際に、FSW職員の方に、
「空いてますか?」「その台数(確認時は9台ほど)で初心者が走って大丈夫ですか?」
と、確認してみたり。 [壁]_・)

結局、勢い?も手伝って、1本のみだけど走行へ。
記念品(お年賀って書いてあるから余りものかな)のタオルをGETw
しかし、25分2500円・・・本コースと比べると御値打ち価格ってな感じ。
他のサーキットがどうなのか知らないけど。

走行は、まぁ、ご想像の通り。
フラフラと、危なっかしい運転。
狭いから、こっちがミスってフクらんだりしたら、ぶつかるな・・・なんて思いつつ。
最終コーナーでは、クルマがひっくりかえるんじゃないかってビビッてみたり。
タイムも計測器を未だに発注していないので分からない。(この理由は後日にでも)
遅いことは確かですがw

初ショートですが、怖い思いはしましたが、楽しいことは確か。
ただ、H&Tを練習しないと、ミッションが壊れる・・・
今は雰囲気でやってるけど、まだ、スコンって感じにはほど遠い。
できれば、平日に台数が少ないときに走ってみたい気もするけど、それは無理っぽい。

というか・・・
サーキット走行自体、危機的な状況になってきたり・・・(続く?)
Posted at 2007/02/12 22:29:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】 http://cvw.jp/b/151009/43170396/
何シテル?   08/18 22:20
いつの日か【NSX】を手に入れたい( ̄∇ ̄) それでも、今は【S2000】に大満足(´▽`) ちょい?人見知り?ですが、 ヨロシク御願いします~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
1つの目標であったクルマ。 初のオープンカー。 じっくりと楽しみたい!!
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初ロータリーですが楽しみたいと思います~ 「RENESIS」=新たなるRE(=ロータリ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation