• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四季のブログ一覧

2006年09月30日 イイね!

carview TVの・・・

ドラテク:上級編のヒール&トゥーの動画。

ほぇ~こんな感じになるんだぁ~と、イイ勉強になったかも!?

動画の中の悪い例で挙げられていた症状には、
ドンピシャで心当たりが・・・orz

動画を見て思ったけど、
なんか、脚周りのスペースが余裕がある?っぽい感じが。
道上選手の身長も関係してくるだろうけど。

日頃RX-8に乗ってると、
脚がチルト機構周辺のどこかに当たりそうな感じがして。
脚に合わせてシートを調整すると、ステアリングが遠すぎて、
腕が伸びてしまう形になったりで。

シート交換で座面が下がったとしても、
ステアリングもそれに合わせて下げられるだけ下げるだろうし。

スペーサーとかいうので、前後調整ができるようですけど、
そうなると、ステアリング交換になって、
エアバックレスとなると保険が絡んできそうだし・・・

まぁ、本格的に走るってわけでもないし、
街乗りなら、ほぼ問題なさそうだからイイわけですが( ̄∇ ̄)
(なら、書くなよ!!ってツッコミはいりますん)

Posted at 2006/09/30 22:48:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2006年09月25日 イイね!

PIT PARTY

PIT PARTY9月24日、富士スピードウェイで行われた「PIT PARTY」へ参加~

事前に申し込みで、参加費無料のこのイベント。
その中でも、私的には、2シーターのフォーミュラカーに乗れるっていうモノが目玉。




・・
・・・

見事にハズレ・゚・(ノД`;)・゚・ その他のモノもorz

特別観覧エリアなんて下一桁が「7」(ルノー→マイルドセブンだけに)
だったけど、全然ダメ・・・

午前中はFSWのコースをバスで周れるってイベントがあったけど、
それも早い時間に締め切られたらしく参加できず。
(9時前頃にいったけど、時既に遅しだった・・・)

ただPITが開放されていたのは良かった~(スゴイ人数だったけど)
コレがなかったら、することなさすぎだったかも。
F1マシンが4~5Mの位置に( ̄O ̄;)
しか~も、タイミングよく、エンジンに火がw
いや~本気でビビッた(*゚ロ゚)凄すぎるエキゾーストノート
高回転?まで回すと、耳がキーンってw
耳塞がないと、壊れるかと思った、マジで。(もちろんクルーも塞いでた)
その他にも、エキマニやステアリングも飾ってあったり、
アロンソモデルのレーシングスーツも。

午後からは、LIVEがあったり、2シーターフォーミュラカーなどのイベント。
でも、当選もしてないので、結構、暇・・・
結構な回数が実施されたようで、見慣れてくるといいますか・・・

しか~し、最後に、アロンソによるフォーミュラカー走行!!
コレには、テンションが上がった~
メインスタンドで見学してたけど、エキゾーストノートでシビれるw
来年からルノーのドライバーとなるコバライネンだったかなが、
1分22秒で走ったらしいかった・・・アロンソはどれほどだったのか。

この走行時、フィジケラが2シーターフォーミュラカー、
コバライネンがルノーメガーヌで一緒に走行!!
ハンデつけてのバトルもあったりで、非常に楽しめた~( ̄∇ ̄)

無料のイベントでしたが、十分楽しめたかな~
フォトギャラリーにでも、少しずつUPしようかと。
F1の音っていうのを初めて聞いたけど、イイね。
ああいったモノを聞くと、マフラーを音だけで変える人の心情も分かるかな。
ホント、あの甲高い音はカッコイイ。
8のマフラーで甲高いモノってなんだろ・・・


最後に。
こういったイベントは・・・


一人でいっても盛り上がりづらいよ・゚・(ノД`;)・゚・
是非とも、相方さん、もしくは多数友達と一緒に行くこと。
約束だよ・・・
Posted at 2006/09/25 23:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年09月23日 イイね!

エアロ問題

みんカラのあるショップさんのブログを拝見して。

まず最初に、私は、あのお客の態度には否定的な立場です。

ただ、あのお客も、なにも「無料で頂戴」とはいっていないかなと。

今回、問題となったのはエアロの単品販売(でいいのかな)

FRP製のパーツは、職人さんが手作業で何時間もかけて製造しているということを私のような素人は初めて知りました。
ただ、ここでちょい疑問が。
何人かの方もコメントされていましたが、こういった製造方法なら単品販売も可能なのでは?その手間?の分、通常の場合で考えた単品価格よりは値上がってもいいと思うし。

1つのパーツを造ると、副産物的といいますか、必ず、絶対、もう1つのパーツができてしまうといった製造方法。こういった場合なら、単品販売はできないってことは納得できます。余ったパーツをさばきようがないでしょうし。
また、かなりの人気商品で在庫は常になし。だから単品販売できるほどの余裕がないっていう場合もまた納得。

私も素人ながら、その点について書かれたコメントに対するショップさんの見解が気になり、返信に期待していたのですが・・・ああいった形の返信になってしまい、ちょい残念。私もコメントしようかと思ったけど、その点については知れそうにないし。

今回のことで、エアロを造っているショップさんについて、多少は知ることもできたので、イイ機会だったかな~と。


<追記>
書いた後、問題となったエアロがどういったモノなのか見てないと気づきました・・・もしかしたら、単品販売が形状的に無理なものかもしれなかったです。
Posted at 2006/09/23 22:25:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2006年09月23日 イイね!

リプロ後・・・

リプロ後・・・サービスキャンペーンでECUのリプロをディーラーさんで実施
内容としては、ECUのリプロとプラグL側の無償交換。

今回、プラグを交換すると聞いて、ならついでにってことで、
T側プラグも実費にて交換を御願い。1本3500円(税別)・・・
3000円になりません?って聞いたら、素っ気無く「無理です」と。



作業は50分ほどで終了。

それまで装着していたプラグを拝見すると、
L側に褐色の物体がちょい付いてる・・・コレがカーボン??
正直、カーボンというのを「コレです」と説明されたこともないので。

ECU。あれほど迷ったけど、結局リプロ。
MY8の場合、アイドリング時に息継ぎのような感じになって、
その時、ブルブルと振動が。
リプロ後は、アイドリングが安定している。今のところ。
息継ぎのような現象は発生してない。
どこかで言われていた、低回転が使いにくくなるってこともなく。

ただ、ちょい回したときに、ん?と感じたけど、
それが悪くなったのか良くなっているのかは分からないw鈍感ですから。
いつもよりも変わった感じがしたような気がしたけど、
プラグを交換したからかもしれないし、気のせいかもしれないし。

現状は、こんな感じかな~。
今後の各ショップさんの見解は気になるところ。
Posted at 2006/09/23 00:29:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2006年09月22日 イイね!

20円

高いと言われたので、5万円をきる価格にしましたよ~

¥49980(税込)

確かに5万はきってる・・・20円。
まぁ、実際は¥59800(税別)からの値引きらしい。

それでも、これは廉価版。上位機種は変わらず。
ただ、高いと言われたのは日本だけで、アメリカではそんなことはなかった様子。

まぁ、発売されても、初期型は買わないかな・・・というか買えない?w


ゲームもしばらくやってないなぁ・・・

FF11でオンラインゲーム特有?の怖さ「中毒性」を味わったっけ。確かに、楽しかった・・・。それまで、オンラインというものをやったことがなかった私は、人と人の会話・繋がりっていうことに、本当にビックリした。そこには、リアル(現実の世界)とは違う、もう一つの世界があるような気がした。でも、あまりにハマりすぎると、本当に危険・・・FF11だけかもしれないけど、周りに遅れると、ついていけなくなる感じが付き纏う。時間が関係してくる。これがネックになり、ハマる形になる。そして、「終わりがない」とうことがそれに拍車をかける。
まぁ、全てのオンラインがそうではないとは思います。でも、そういったことになるモノも確かにある。

最近だと、FF12(またFFかよw)
FFはやりこみ度が変?に深いような気がする。それが原因なのか、私の場合、最後の方までいくと、そっちに夢中になり、そのうち飽きて、そのまま終わりって感じが多い・・・オフラインはコレがある分、オンラインよりは安全?な感じ。

なんでやらなくなったかと思ったら、クルマに興味が移ったからかな・・・それだけではないとは思うけど。

時々、何故もっと早く・・・と後悔することもあったり・・・

あぁ、なんか暗いね。。。
Posted at 2006/09/22 23:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】 http://cvw.jp/b/151009/43170396/
何シテル?   08/18 22:20
いつの日か【NSX】を手に入れたい( ̄∇ ̄) それでも、今は【S2000】に大満足(´▽`) ちょい?人見知り?ですが、 ヨロシク御願いします~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
1つの目標であったクルマ。 初のオープンカー。 じっくりと楽しみたい!!
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初ロータリーですが楽しみたいと思います~ 「RENESIS」=新たなるRE(=ロータリ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation