• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四季のブログ一覧

2007年03月07日 イイね!

「御客様、そのサイズは・・・」

「相手の思考を楽観的に期待している状況・・・・・、
 これを、甘えている、というんだ。いいかい、気持ちなんて伝わらない。
 伝えたいものは、言葉で言いなさい。
 それが、どんなに難しくても、それ以外に方法はない。」
(「詩的私的ジャック」より)
-------------------------------------


タイヤの話(*´∇`*)

前のブログで多少問題?がでたタイヤだけど、
それでも、まだ純正タイヤに頑張っていただきたい今日この頃。

しかし、いつかは必ずタイヤ交換の時期はくる。
ってことで、前々から少しずつ調べてたり。
NEOVA、RE01R、S-drive、RE50、etc・・・
(ヨコハマ、ブリジストンだけかよ(p゚ロ゚)==p)`д) )

人それぞれ、使用環境が違うから、その人に合ったタイヤを選べがいいんだろうけど。
それでも、かなり悩むね~タイヤって。
というか、こうやってタイヤを選ぶのって初めてかも・・・
(これまで、どんなクルマの使用環境だったのやらw)

ただ、最近気がついた・・・

NEOVA、RE01Rには純正16インチサイズがないという事実(゚∇゚ ;)

ホントならタイヤ交換の勢いで、17インチ化っていうのも考えていたけど orz

Posted at 2007/03/07 22:54:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2007年03月05日 イイね!

欠けた。

「よいか・・・・・、既にある定義に迷わされてはならない。
定義は自らして意味のあるものとなるのだ。内も外も、上も下も、
 すべてを、自ら定義することだ。定義できるものが、すなわち存在するものである」
(「笑わない数学者」より)
------------------------------------―


アイメック・ヨコハマさんの走行会後。
オイル交換のために車体を上げた際にタイヤを見てみると、
何やらタイヤが欠けている・・・

あっ、これが「ブロックが飛ぶ」ってことか!?

と、何故かテンション↑ってみたりw
「ブロックが飛ぶ」っていうのはよく耳にしてたけど、
実際にはどうなるの??って感じだったので。
まぁ、そんなにボッコリと欠けていたわけではないんですけどね。

それに、こうなった理由はおそらく、私のブレーキングではなく、
澤さんのブレーキングなので、私がそのレベルにいったわけではないorz


[追記]
前のブログで、調子乗って、ABSがどうのこうのって書いてましたが、
実際には、よく理解してない感じです。
反省・・
Posted at 2007/03/06 00:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2007年02月15日 イイね!

でーふぃー

前のブログで、「続く?」なんて書いたけど、
内容としては特におもしろいものでもないので、続かないってことで・・・

ちょい前の話。

「サーキットを走るなら、油温や水温などの追加メーターは付けた方がいいかも」
といったアドバイスをいただいて、私自身も気になっていたので、
少し前に追加メーターを物色してみた。

候補としては、Defiのデジタル表示のモノ。
スッキリとした感じにしたかったので。
「Defiは今後、追加しないのなら高いかも」
といったアドバイスもいただいたのに・・・

商品は某オクで買うのが安くあがるってことで、
その金額を調べた上で、おおよそを把握し、
次に、近くにあるお店にて、商品+取付の見積もりを御願いしてみた。
(油温・水温・油圧・クーリングパフォーマーなどその他部品)

その結果は、12万円超え
予算としては3系統の場合、限度11万円を考えていた(現在はもうorz)・・・
ちょい悩んで、値引きを御願いしようかとも考えたけど、
そういう雰囲気でもなかったので、お見送りに・゚・(ノД`;)・゚・
水温・油温の2系統ならちょい安くなるんだろうけどね。
Posted at 2007/02/16 00:37:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2007年01月08日 イイね!

エアクリーナー掃除

エアクリーナー掃除R-Magicさんのエアクリに交換してから結構走ったので、ここらで掃除をすることに。

掃除といっても、洗車した際に気がむいたときには、
分解して掃除機などで吸ってみたりしてたんですけどね。

この製品は水で洗えるってことだったので、
今回はそれにチャレンジ。
といっても、
水でバシャバシャと洗ってよいものか心配だったので、
R-Magicさんにメールを・・・(こんなことでorz)

その日のうちに返信をいただいて驚いた(゚ロ゚;)
おーはらさんには感謝感謝です。

メールによると、汚れが酷い場合は中性洗剤で洗っても良いとのこと。

ってことで、中性洗剤を泡立ててバシャバシャと。
私の場合、これまでオイルの吹き返しもなかったけど、汚れは落ちた・・・かな。
ただ、洗ったはいいけど乾かすのが一苦労だった・・・
陰干ししてくださいってことだったけど、その間、もちクルマは放置だし。
それに、完全に乾かさないと、エンジンに悪そうな感じがして怖々。

で、洗浄後、装着してみて走行してみた。
まぁ、敏感なセンサーも持ち合わせていないので、違いはわからない・・・
でも、気分的には大満足~(*´∇`*)
Posted at 2007/01/09 23:09:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2006年12月21日 イイね!

追加メーター

以前、こんなことを書いていた。
事実、11月に開催されたロータリーミーティングへ行く前に、
塗装屋さんへ塗装・取付にいくらぐらい必要なのか、
当日もFEEDさん・Rマジックさんなど興味あるモノを観察していたわけで。

駄菓子菓子(Rマジックさんのパクリ)、最近、気になってしょうがないのが・・・
「追加メーター」というもの

これまでは、フロントバンパー交換、開口部を広げて冷やすのが先決。
ほぼ街乗り程度なので、そんなに冷やす必要もないとは思うんだけどね。
(というか、見た目重視もなくはないですw)
追加メーターはその後でもいいでしょ~って感じで。

先日のFSWの時は、時間的に半分ぐらいで、一応ということで、
回転数を低めにして走ってみたりという、なんともまぁ、曖昧な感じで。
で、他のRX8乗りの方は、ほとんどが追加メーターは常備(当然といえば当然か)

ってことで、気になっていろいろと調べる。とりあえず、油温と水温の2系統が欲しい。
丸型?のモノにするなら、ナイトスポーツのカバーも欲しぃ。
しかし、取付工賃も考える身なので、ちょいキツイorz
ってことで、デジタル表示?のモノかぁ。
「Defi リンク・ディスプレイ」か「BLITZ レーシングモニターDC」
と2つの候補?があがる(なんの候補だw)。

というか、調べるのがメンドクサクなったのもある。・゚・(ノД`)・゚・。
丸型?でもイロイロあったり、CAN信号?を使って簡単に分かるモノ、
故障診断コネクター(これがCAN?)に接続するモノと、まぁ、イロイロある感じで。
しかも、RX8に対応していなかったりもするので、もう、頭の中がヒッチャカメッチャカ。

Defiの方は、2系統同時に表示が可能。BLITZの方はそれができない。
御値段は、BLITZの方が安い。
両方ともWarningの温度設定が可能らしぃ。
BLITZの方はブザーの音が小さいらしく、ヘルメットをつけていると聞こえにくいらしぃ。
Defiの方は知らん。

Defiがいいなぁ~。2系統同時表示のほうがめんどくさくなさそう。
こんな私でも、Defiはメーターの会社って知っているぐらいの知名度ってことで。
それか、BLITZをモノを2つつけるw(つくのかどうか知らないけど)

Defi。
メーター類からコントロールユニット、BLITZのクーリングパフォーマー、ナイトスポーツのアダプター。
概算で55000円ほど。プラス工賃(30000円ほどらしぃ)
あとはクーラントなどもプラス・・・

結構な大物になりそうorz
まぁ、壊れなければ、クルマを乗り換えても使えるモノらしいけど。
Posted at 2006/12/21 22:24:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】 http://cvw.jp/b/151009/43170396/
何シテル?   08/18 22:20
いつの日か【NSX】を手に入れたい( ̄∇ ̄) それでも、今は【S2000】に大満足(´▽`) ちょい?人見知り?ですが、 ヨロシク御願いします~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
1つの目標であったクルマ。 初のオープンカー。 じっくりと楽しみたい!!
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初ロータリーですが楽しみたいと思います~ 「RENESIS」=新たなるRE(=ロータリ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation