
遂に、
フルバケを取付~( ̄∇ ̄)
シートレールは、RECARO純正のウルトラローポジベースフレーム。
シートレールを買う際に、御店側から、
「普通のフレームは、目線が下がりませんよ」と。
私の調べだと、普通のものでも下がるっぽかったけど。
少しでも目線を下げたかったのと、
御店が言うことだしってことで、ウルトラローポジに。
取付は御店に御願いしちゃいました。
DIYでもできるようだったけど・・・なんとなく。
で、仮取付して、試し座り。
通常の取付でやってもらったけど、かなり寝てるような感じに・・・
TS-GはASMさんで座らせてもらっていたけど、
初フルバケの私としては、床に置いてある状態と取付状態では、
まるっきり違う印象だったかな。
そのままだと、完全に腕が伸びきってしまう状態となるので、
後ろにスペーサー?の丸型の部品を2つずつ取り付けてもらうkとに。
(これならRS-Gでも良かったのかなぁ~と思いもしたけど)
取り付けてもらって、なんとなくイイ感じになったかな。
ただ、今度は、スライドが渋くなった・・・
御店がいうには、後ろのみにスペーサーをいれたからしょうがない。
そのうち、少しは渋さがとれる、と。
気になる目線は・・・
仮取付のときは、かなり下がった。
ホントはその状態で、ステアリングが前にくれば良いのだけど。
で、スペーサーを取付後でも、ノーマルよりは確実に下がってる。
どのくらいだろ・・・30mmは下がってると思うけど。
乗り降りはしにくいけど、そんなことはトゥリビアルなこと。
このコックピット感というか、包まれ感というか。
もう、最高( ̄ー+ ̄)
ステアリングは、限界まで下げてる状態。
でないと、上を持った時に、腕が伸びてしまう・・・orz
ただ、ちょい問題?も。
座面が2分割されているんだけど、その恩恵がないような状態・・・
踏み込んだ時に、そこに脚が少ししかあたってないような。
私の体型や座り方が原因だろうけど。
※取付後の写真を忘れた・゚・(ノД`;)・゚・
Posted at 2006/10/01 21:49:12 | |
トラックバック(0) |
RX-8 | 日記