• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四季のブログ一覧

2006年08月25日 イイね!

ルパ~ン

9月8日らしぃ~

楽しみだぁ( ̄▽+ ̄*)


そういえば、24日にニンテンドーDSでFFⅢが発売されたらしぃ

限定版が欲しかったけれども、情報が遅すぎたぁorz

ニンテンドーDS人気も手伝って、

yah○○では、結構な価格になってるようで。

う~ん、買うの止めようかな・゚・(ノД`;)・゚・

それでなくても、あと400kmほどでオイル交換だし。

シートも考えるとなると厳しいかなぁ・・・・
Posted at 2006/08/25 23:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年08月18日 イイね!

OTZ

敗北感・・・

なんか、そんな感じ。

まぁ、反省点はイロイロとあるけど・・

せっかくのFSWの話題も、

ネッツコーナーが分からないとか恥ずかしいorz

ホント、薄っぺらい人生だなぁ・・・

次があるかは分からないけど、

過ぎたことは仕方が無い。

うん、仕方が無い・・・
Posted at 2006/08/19 00:54:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年06月30日 イイね!

6月終わり

6月終わり今日で6月も終わり・・・
まだ梅雨明けではないけど、それでも、
そろそろ夏かぁ~って気分

昔から、私の中では、夏って、何故か分からないけど、
何かしらあるんじゃないかと思わせる季節・・・
それがTVなどを通して、植えつけられたイメージなのか。

最近あったことなんかを。

・目の前で原付が事故る
 なんかフラフラして運転して、危ないなぁ~と。
 ある程度間隔あけて走る・・・
 原付さん、前の車を追い抜かそうとして
 看板orゴミ箱にガッシャーン。
 運転手、ふらつきながらも着地(おぉw)
 人間、いざとなったらスゴイ?

・車内がカナリ暑い
 オイルクーラーつけたからなのか、
 それとも気温が影響しているからなのか。
 運転席の足もとがカナリ暑い・・・
 その暑さが最近では座席にも伝わって?
 シートヒーター付いてないのに、勝手に暑いorz
 RX-8で初の夏、こういったものかと納得するしかないのかな

・車イジリ
 特にコレといった変化なし
 まだオイルクーラーの支払いも済んでないので、
 調子こいて、アレコレやるのは危険。
 維持してなんぼかな~と。(ツマラナイですけど)
 と言いながら、今日、SABで
 雨宮さんのシフトノブ買おうとしたら、
 古い型しかなかったので、諦めて退却orz

・車の調子
 自信をもって、イイとは言えないorz
 2000~3000回転付近で、変な振動が伝わってくる気が。
 オイルは変えてから1000kmぐらいだし・・・
 ちょい気になる・・・
 ミッションも調子悪いのか、微妙な感じ。
 比べる基準がないので、なんとも。気にしすぎか。

・ライセンス
 FSWライセンスは、結局見送り。
 というか、テクニックがなさすぎというのが正直なところ。
 H&Tも練習しているけど、ゼンゼン。

・ガソリン
 明日から値上げ??
 先日、あるところはハイオク148円/L。
 これで値上げしたら、ついに150円台!!
 なんか、もう、どうすればいいの??って感じ。

・NEWロードスター
 電動ルーフ採用で、ルーフ収納部分の形状も少し変化した?
 う~ん、重くなるけど、結構好みかも・・・
 

と、まぁ、特にコレといったことはなく、日々平凡。
あぁ~、何かオモシロイこと見つけないと、時間がもったいない~
Posted at 2006/06/30 22:42:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年06月15日 イイね!

EQ診断

冷奴さんJUSさんZERO Styleさんが、
楽しそうなことをやっていたので・・・。


状況判断力
[57点] 客観的な立場での情報判断力はピカイチ
あなたはまずまず人並以上の状況判断力をもっています。
特にあなたの場合、客観的な立場であるほど、正しい判断ができるようです。これまでも友人から恋愛や就職問題などについて相談を持ちかけられたときに、相手が驚くような的を射たアドバイスをして、感謝された経験があるのでは?
ただしその反面、せっかくの状況判断力も自分に直接利害が及ぶような場面ではやや鈍ってしまいがち。「失敗したらどうしよう」とリスクを実際以上に大きなものと考えたり、逆に本来なら危機を感じなければいけないような局面でも楽天的にのんびり構えたりしやすいのです。
そのためあなたは、アドバイス上手ではあるけれど、実際に自分に関することでは読みがはずれるケースが少なくないよいうです。
ある程度、優れた状況判断力を持っているのですから、欲に目がくらんだり悲観的になりすぎたりせず、自分自身に対して客観的な立場から結論を下す姿勢が大切といえます。

 ※これは結構、当たっているかな・・・
  特に、リスクを大きく考えるの辺りとか。
  車のパーツ選びとかが良い例かな~。


感情制御力
[78点] 感情制御力が強すぎて、人間味に欠ける傾向も
あなたはかなり強い感情制御力の持ち主といえるでしょう。
普通の人ならガックリ落ち込んでしまうようなショッキングな事件に見舞われたり、つい大はしゃぎするようなうれしい出来事に出会ったりしても、平然と構えていることができるのが、あなたなのです。
それだけに周囲の人からは「大物」なんて評価をちょうだいしているかもしれません。
ただしその反面、あなたはときとして感情制御力が強く働きすぎて「気取った人」「人間味に欠ける人」などと思われてしまうことも少なくないかも。
また本当はつらい状況にあるのにつらそうに見えないために、周囲の人になかなか助けてもらえない・・・・・といった状態も考えられます.ですからあなたの場合はむしろ、必要な時にははっきり感情を表現することを心がけたほうがよさそうです。

 ※雰囲気だけは「大物」?w
  つらそうに見えないというか、
  そういったことを表面にはだしたくないかな~って思ってるかも


意志実行力
[55点] チャレンジ精神は旺盛だけれどすぐに飽きてしまうことも
あなたは意志実行力という点では、まずまず平均値をクリアしています。
チャレンジ精神も旺盛なので、興味が向いた分野があればすかさず自分なりにトライしたりもしそう。それだけにあなたのスケジュール帳は、様々な予定でいつも真っ黒なのではありませんか?
ただしあなたの場合、行動力はあるものの、持続力にうやや欠けている部分があります。道具をそろえてせっかく始めた趣味に途中で飽きてしまったり。気になる異性ともう少しで両思いになれるというところでほかの異性に心変わりをしたり・・・・・。
ひとつのことをずっと続けるのが、とくいではないのです。それでは、いつまでたっても何もマスターできないままです。様々なことに興味を持つことは大切ですか、ひとつのことをずっと継続することのほうが、あなたにとっては重要。
一度は飽きても投げ出さずにがんばれば、再び「楽しいい」とおもえるようになるかもしれません。

※好奇心ってのは、結構あるかも~
  サーキット走行なんてのも、その影響かな。
  持続力か・・・「継続は力なり」かな orz


対人共感力
[59点] 世渡り上手だけれど八方美人になりやすいかも
あなたの対人共感力は比較的高めです。
頭の回転が速いあなたは、相手の気持ちをすばやく読むことができるので、初対面の人を前にしても相手が喜ぶようなお世辞をくちにしたり、共通の話題をすばやく見つけたりして、すぐに打ち解け合うことができるでしょう。
そんなあなたは、老若男女を問わず、親しい人の数はかなりの数にのぼるはず。ただしあなたは、たくさんの人とうまくやっていくことに気を取られやすい傾向があるようです。
そのためどうしても「広く浅く」のお付き合いが中心になって、困ったときに助け合えるような親友がなかなかできにくいのです。またいろいろな相手に笑顔をふりまくので、「八方美人」といった評判もたちやすいようです。
多くの人に気に入られることも大切かもしれませんが、「この人」と思える相手に対して持ち前の対人共感力をフルに発揮して、とことん親しくなるように努力することも大切といえます。

※「親友」がなかなかできないっていうのは、
  確かに、思い当たる節があるかも・・・
  まぁ、「親友」の定義なんてのは、人それぞれかなぁって。

  
総合診断
[タイプA] 周囲の信頼を集める抜群のリーダーシップの持ち主
状況判断力・感情制御力・意志実行力・対人共感力の4種類の能力すべてで比較的高得点をマークしたあなたは、総合的に見てかなり高いEQの持ち主といえるでしょう。
どんな場面でもパニックになったりすることはなく、冷静に周囲の状況を分析していつも的確な行動を取ることができます。しかも気配りが細やかで、困っている人に進んで手をさしのべるあなたは、職場でも多くの人の信頼を集めます。その意味で、典型的なリーダータイプです。
これまでも、サークルなどの代表者に選ばれたり、みんなの意見のまとめ役をまかされたりした経験があるのでは?
そんなあなたの人生は、まさに順風満帆。仕事や結婚などに関して失敗をすることも少なく、万が一ミスをしても早い時期に気づいてきちんとそれをカバーすることができるでしょう。また人望にも恵まれるので、状況が思わしくなくなったときには、多くの人が助けてくれるはずです。
ただしそれだけに、思わぬ人からライバル意識を持たれていたり、嫉妬されていたりということもあるので、その点にはやや注意が必要。世の中にはあなたを応援してくれる人ばかりでなく、失敗を待ち望んでいる人も意外に多いかもしれません。
またどんな場でも前向きな気持ちを失わないあなたですが、年功序列制が根強く残っていたり男女の差別があったり、実力を正当に評価されない職場ではやや苦労しそう。そうした場で前向きにがんばったとしても、単なる時間のムダになってしまうかもしれません。
実力のあるあなただからこそ、職場の善し悪しは人生に大きな影響を与えます。職場選びにはかなり慎重になったほうがよさそうです。


 ※う~ん・・・
  リーダーとかそういった責任が大きいものは、
  できるだけ避けたいタイプ・・・
  確かに時間の無駄っていうのは嫌いかも。
  職場の偉い人が帰らないと帰れない・・・
  でも、その人は新聞を読んでるだけで、仕事はしなてい。
  私はその日の仕事は終わってる・・・
  何この決まり??って感じで
  もう、バカかと思ったりしますね~
Posted at 2006/06/15 22:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年05月24日 イイね!

GET!!

GET!!まぁ、今さら感はあるけど・・・

サークルK・サンクスで企画されている
MAZDAのミニカーコレクション

まずは、HPで店舗検索・・・
地方なもので、サークルK・サンクスなんて、滅多に見かけないorz

まぁ、それでも店舗があったので良かった( ̄ー ̄)

1店目。
ミニカーコレクションは見る影もなく・・・orz

近くに2店目があるのでそこへ。
っていうか、ココになかったら、また店舗検索必須

・・
・・・あったw
さっそく唯一の目的「787B CHARGE?」を探す・・・
「787B」の白緑のヤツは発見・・・一応確保。
引き続き、探す。

でも、まぁ、正直、こういったものって探すのがメンドイ。
商品が並んでいるところで、ゴソゴソというのも、周りの目が・・・

ってことで、私の性格なのか、店員さんに直接聞くw
「コレありませんか~?」
といっても、こういったことは、
地方だからやるこで、東京とかだと実行しませんけどね。

そしたら、店員さん。
「ちょっと、裏で探してみますね~」って。

おぉ~チョーイイ人 (* ̄▽ ̄*)
普通はウザがるんでしょうけど、ダメもとで言ってみるもんです。

ってことで、無事GET!

この企画で感じたのは、
RX-7ってやっぱりスゴイんだなってことかな。
10車種中RX-7だけで6車種。
Posted at 2006/05/24 22:58:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】 http://cvw.jp/b/151009/43170396/
何シテル?   08/18 22:20
いつの日か【NSX】を手に入れたい( ̄∇ ̄) それでも、今は【S2000】に大満足(´▽`) ちょい?人見知り?ですが、 ヨロシク御願いします~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
1つの目標であったクルマ。 初のオープンカー。 じっくりと楽しみたい!!
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初ロータリーですが楽しみたいと思います~ 「RENESIS」=新たなるRE(=ロータリ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation