2011年10月07日
昔の愛車のRX-8が生産終了とのこと。
まぁ・・・時代なのですかね(ノд-。)
ロータリーを初経験したのが、
このRX-8でした。
どこまでも回っていきそうなエンジンは、
ホント、気持ちよかったです。
回り方は、今の愛車よりも滑らかに回ってたと思います。
RX-7と比較すると、
やっぱりパワーに関してはないのかなぁとは思いもしましたが、
そこはターボとNA。比べるのがヤボかな。
運転については、こんな私でも楽しめたので、
とてもイイ車だったと思います。
次期ロータリー、
期待しつつ待ってます、MAZDAさん。
以下はニュースより・・・
マツダ RX-8 生産終了…ロータリー研究開発は継続
マツダは7日、ロータリーエンジン搭載車『RX-8』の生産を2012年6月に終了すると発表した。ただし、ロータリーエンジンの研究・開発は継続するとしている。
山内孝代表取締役会長社長兼CEOは、「ロータリーエンジンを搭載した『マツダ 787B』がルマン24時間レースで優勝して20周年となる今年、ルマン・サルトサーキットや国内各地で『787B』のデモンストレーション走行や車両展示を実施しました。優勝した当時を知る方からそのお子さままで、多くの方々が『787B』のロータリーサウンドに耳を傾け、雄姿に見入ってくださいました」。
「ロータリーエンジンが多くの方々に愛されている事を強く実感しています。『RX-8』の生産は終了しますが、ロータリーエンジンがマツダの魂のひとつであることに変わりはありません。マツダは今後もロータリーエンジンの研究・開発を継続していきます」とコメントしている。
同社は、RX-8生産終了の公表とあわせて、最後の特別仕様車「SPIRIT R」を11月24日に発売すると発表、販売計画台数は1000台を予定している。価格は6MT車が325万円、6速AT車が312万円。
Posted at 2011/10/10 19:24:22 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記
2008年11月05日
新型ネオバが発表になったみたいですねヽ( ̄▽ ̄)ノ
って言っても、
【AD07】さえ履いたことないんですけどね(>▽<)
来年2月発売。
純正を履きつぶすくらい時には、
いろいろとレビューがでてるかなぁ。
しかし、イカツイパターンですね。
Posted at 2008/11/06 00:16:25 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記
2008年07月13日
RX-8に装着していたシート。
RECARO「TS-G」
これって売れるものなのかな。。。
最初は次期愛車へ移設するつもりだったけど。
ドラポジが合わなかったら、持ってても仕方ないし。
Posted at 2008/07/13 23:38:56 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記
2008年07月11日
RX-8の遺品?が多少。
R-magic:「Triple Poper Cleaner」
使用してたけど、後半は純正に戻して保管してたみたい。
R-magic:「シフトカラー」
あまり変化がなかったから、純正に戻した。
たぶん、上記2点は欲しい人もいないと思う><
もし、いらっしゃるなら御譲りします。
で。
プロジェクトμ:「ブレーキパッド Type HC+」
コレが新品で残ってます。。。フロント&リアの1セット。
ただし、確認のため、箱は開けました。
が、商品はビニルに梱包されたままです。
RX8乗りで、欲しい方いらっしゃいませんか。。。
金額は2万ぐらい?高いかな。
買った金額を忘れてしまったので><
Posted at 2008/07/11 00:42:38 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記
2008年06月28日
次期愛車がキタ。
まだ、手元にではないけど。
納車日って、今まで「大安」とかを気にしてなかったけど。
何故か今回は拘ってる。
契約日しかり。
ホントは7日で七夕だから、よかったけど、仏滅だし><
(RX-7ではないです)
Posted at 2008/06/29 23:59:42 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記