• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四季のブログ一覧

2006年09月23日 イイね!

エアロ問題

みんカラのあるショップさんのブログを拝見して。

まず最初に、私は、あのお客の態度には否定的な立場です。

ただ、あのお客も、なにも「無料で頂戴」とはいっていないかなと。

今回、問題となったのはエアロの単品販売(でいいのかな)

FRP製のパーツは、職人さんが手作業で何時間もかけて製造しているということを私のような素人は初めて知りました。
ただ、ここでちょい疑問が。
何人かの方もコメントされていましたが、こういった製造方法なら単品販売も可能なのでは?その手間?の分、通常の場合で考えた単品価格よりは値上がってもいいと思うし。

1つのパーツを造ると、副産物的といいますか、必ず、絶対、もう1つのパーツができてしまうといった製造方法。こういった場合なら、単品販売はできないってことは納得できます。余ったパーツをさばきようがないでしょうし。
また、かなりの人気商品で在庫は常になし。だから単品販売できるほどの余裕がないっていう場合もまた納得。

私も素人ながら、その点について書かれたコメントに対するショップさんの見解が気になり、返信に期待していたのですが・・・ああいった形の返信になってしまい、ちょい残念。私もコメントしようかと思ったけど、その点については知れそうにないし。

今回のことで、エアロを造っているショップさんについて、多少は知ることもできたので、イイ機会だったかな~と。


<追記>
書いた後、問題となったエアロがどういったモノなのか見てないと気づきました・・・もしかしたら、単品販売が形状的に無理なものかもしれなかったです。
Posted at 2006/09/23 22:25:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2006年09月22日 イイね!

ガソリン価格

3ヶ月ぶりに下落したようで・・・

私の地域では、未だそういったことは感じられないけど、
競争の激しいところでは、価格競争がまた再開?ってなようで。

ただし。

関係者の間では、これは一過性で、冬に向け、高くなるというような見方をする人が多いらしい・・・

ハイオク160円/Lとか勘弁してくださいよ・・・
というか、とりあえず、暫定のままのガソリン税をどうにかしてほしい。
まぁ、現状から変わらないにしても。いつまで暫定なのか。

私が知らないだけで、もう既に暫定ではない??
だったら、恥ずかしいorz
Posted at 2006/09/22 00:08:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2006年09月15日 イイね!

RECARO100周年記念モデル

RECARO100周年記念モデルとりあえずUP・・・

RECAROの100周年限定モデル
が何時の間にやら発表になったようで。

現物は見てませんが、型としては、
「SPORT-JJ」「SPORT-JC」「SP-GⅢ」が
あるよう。




「SP-GⅢ」
サイドはカムイ生地、センターはシャイニングメッシュ。
ステッチがシルバーのダブル。
価格は¥99750(だったかな)
センターに100周年の記念刺繍(写真)
座面に2分割を採用

レカロ・100周年でググれば、どこかで写真もUPされてるっぽい


他の2モデルは、あまり詳しくは見ません。
でも、似たような感じだったかな・・・


・・
・・・

orz
(↑の理由はまた次回・・・)
Posted at 2006/09/15 21:12:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2006年09月13日 イイね!

Electronic Toll Collection System

Electronic Toll Collection System略してETCらしぃ・・・

本体からセットアップまで、全部、助成金¥5250内でおさめて、
無料で御提供っていうサービスを知る・・・

有料道路なんて、お金が気になってナカナカ乗れない私orz
ETCなんて、まだまだかなぁ~と。
しか~し、なんといっても「無料」らしいので、
なら、申し込んでもイイかな~と。

ってことで、本日御到着~( ̄∇ ̄)

取付は実費らしいので、どうしたものか・・・
やはりディーラーさんか。

みんカラで、ETCをDIYで取付している方もいるようなので、
それを参考にDIYか( ̄ー ̄?)

とりあえず、UPしている方々、御世話になりま~すm(_ _)m
Posted at 2006/09/13 23:53:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2006年08月29日 イイね!

新時代のオイル?

そろそろオイル交換なので、オイルの話題でも。
これもまた、carviewのニュースより。
随分前の話題でしたら、ゴメンナサイ。

この記事を読む限り、スゴイ、オイルらしいってことしか分からないけど。
10000km無交換でもOKらしい。

RX-8を所有して分かったけど、
ロータリーだとオイル消費するなどの関係から、
3000km程度で交換が必要らしいっていうのはよく聞きます。

安いオイルでも、回数多く交換している方が良いよ~っても聞いたり。
はたまた、良いオイルを継ぎ足して使って、
それ以上も大丈夫ではあるようで。

これは人それぞれ。御好みかな~。

で、この次世代オイル。良いオイルではありそうですが、
今のオイルでも、車に興味なしのおばちゃんなら、
それぐらい平気で乗ってそうではあるけど。
そんな中でも、異常がでない(のか?)日本車はスゴイ?のかな・・・
Posted at 2006/08/29 23:18:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】 http://cvw.jp/b/151009/43170396/
何シテル?   08/18 22:20
いつの日か【NSX】を手に入れたい( ̄∇ ̄) それでも、今は【S2000】に大満足(´▽`) ちょい?人見知り?ですが、 ヨロシク御願いします~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
1つの目標であったクルマ。 初のオープンカー。 じっくりと楽しみたい!!
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初ロータリーですが楽しみたいと思います~ 「RENESIS」=新たなるRE(=ロータリ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation