2006年05月03日
今さら感があるけど・・・
このGWが始まったころに、ガソリンが値上がり。
144円/L( ̄□ ̄;)
ちょい前と比べたると、8円ぐらい一気に・・・
値上がりの時は、なんともスムーズに上がるねorz
確か、ガソリン税って暫定だったよなぁ・・・
これ、見直してくれないかなぁ・・・なんて思ってみたり。
Posted at 2006/05/04 23:27:24 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記
2006年04月18日
なんとなく日頃の運転で行っているコト。
見通しの悪いコーナーや、
見通しが利くところでも、スピードが乗りやすい場所での、
信号待ちなどで、最後尾に停車したりする時、
故意に前車との間隔をあけて、後続車が来たら、
徐々に間隔を詰めて停車。
こんなことをやっちゃってます。
おそらく、この行為、
「なにやってんの??ウザイ!!」
って感じる方も多々いるかと思います。
でも、追突されたくないので、やっちゃってます。
つい先日も、
見通しの悪いコーナーで、運悪く最後尾に停車しそうだったので、
コレを行っていたら・・・
案の定といいますか、
エライ勢いで一台の車が来てビックリ!!
急いでといいますか、前車との車間距離を使い、
動こうとしたけど、慌ててたためか、ガックンガックンOTZ
それでも、後続車もブレーキを踏みますから、
なんとか無事にやり過ごす。
ホント焦った~
まぁ、こんなことしなくても、
フルブレーキで間に合ったのかもしれないけど・・・
今回のことで、コレって無駄なことかなぁ~なんて思ったり。
後続車の方がスピードが乗ってるから、
こっちが停止→発車でノロイと結局は追突かな~なんて。
一番イイのは停車すると分かったら、
後続車がいないときは、
ゆっくり走って後続車が来るのを待てればBESTかなぁ・・・
<追記>
この行為、コメントをいただいて、
ちょい考え直さなければいけないかな~と。
m(_ _)m
Posted at 2006/04/18 22:41:48 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記
2006年04月17日
msnのニュースの話題
6月から民間業者も駐車違反の取締りが可能になるとのこと。
さて、どうなることやら・・・
駐車違反について
私の勝手なイメージとしては、
「東京」が最初に思い浮かぶ。
東京の道路、主に2車線3車線ある道路なんかだと、
一番左のレーンは、交通のためではなく、
ほぼ車が停まってるってイメージが。
そういうこともあってか、東京の道路は運転が怖いって
勝手に思ってたり。
この制度。
運転者が確認できなく、放置が確認できれば即取締りらしぃ。
これまでのように、時間の猶予?みたいなものがない。
取締りの乱発については、そのニュースによると、
-抜粋-
「新しいビジネスチャンス」と期待する警備会社もあるが、収益のために、取り締まりを乱発しないだろうか。警察庁は「違反件数に関係なく、業者への委託料は一定額で決まっている。不必要に取り締まりが増えることはない」という。
------
らしぃ。委託料一定ってことは、取締りが少なくてもってことかな??
こればっかりは、施行されてみないと分からないかなぁ。
どうなるんでしょ~
Posted at 2006/04/17 22:45:01 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記
2006年04月11日
先のブログで、洗車時に気がついたあの跡。
黄色いくろーばーさんに教えていただき、
「イオンデポジット」なるものだと判明。
で、早速、「イオンデポジット」「除去」で
ググッてみたところ・・・
PCSさんの「イオンデポジット除去剤」なるものが。
なんと、まぁ、そのままだ・・・
HPで商品をチェックしてみると、
なんでも
業界初らしぃ
みんカラでも検索してみたところ、
評価も上々なのかなぁ~って感じ。
こういった商品は、その会社のHPの宣伝よりも、
実際に使った方々の感想や
口コミの方がとても参考になったり・・・
まぁ、自社のHPの商品紹介で悪いとは書けませんしね・・・
オーダーしようと思ったら・・・
送料などが結構な値段に。
商品の半分ぐらいの値段が送料などにかかる。
まぁ仕方ないかなぁOTZ
Posted at 2006/04/11 22:01:55 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記
2006年04月04日
以前のブログで、
ナビにロータリーショップ「R-magic」さんの住所がないって
書きましたが・・・
訂正です
電話番号検索というモノを試してみたら、
しっかり登録されてました。
ただ、住所で直前まで検索したところと、
電話番号で検索した場所だと、
なんか場所が違う感じがするけど・・・
どのくらい時間がかかるのかも判明
下道ONLYだと約5時間!!OTZ む、無理かなw
ただ、箱根新道→小田原厚木道路?っていうの使って
約3時間ぐらいで行けるらしぃけど、
これはナビで見たわけでないのでハッキリとは・・・
Posted at 2006/04/17 21:32:08 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記