前回、5月に参加したものに、改めて参加~
2回目ということで、前日の準備や出発も慣れた感じで。
今回は定員イッパイイッパイの参加人数。
前回は7人ほどだったので、ちょいビビる・・・
今回も前回と同じく、ブレーキングからはじまりオーバルへ。
オーバルは2人1組で回ったけど、
今回のパートナーさんは、GT-Rだった(゚ロ゚;)
まぁ一緒に回るといっても、YRS本部さんも私の実力を理解してか、
直ぐにあとをつける感じでスタートさせていただき、ジリジリ離されるって感じで。
で、早速だけど、結論から言うと、
全然ダメな結果だった・゚・(ノД`;)・゚・
前回の反省点であったであろう、
ステアリングのきり方やブレーキングをスッカリ忘れてた・・・
帰宅して、ブログ読み返して、ああぁぁぁって。
なので、タイム的にも全然進歩してないし。フルバケを入れているのに。
正直、こんなことしてたらダメダメです、はい。
お金・タイヤ・燃料の無駄です・・・
みんカラ友達のnaomisanさんも同じオーバルに以前参加されたそうで、
その時のタイムが15秒5前後ほどらしく、それに比べると、正直、1秒以上遅い感じ。
YRSの方も、タイムではなくクルマの操作方法の理解が重要ってことだったけど、
でも、やはり気になっちゃう・・・
私の勝手な予測で、RX-8はノーマルでも15秒台はイケルと思っているので、
それが達成されるまでは、クルマは(ほぼ)ノーマルでいってみたい・・・
(既にフルバケはやっちゃってますが)
といっても、今年はもう今回のものはないっぽいし、来年はどうなるのかだけど。
ただ、タイヤのような消耗品は困る・・・
RE40(RE50になるのかな?)ってなんか高いらしいし。
Posted at 2006/11/08 23:39:49 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記