
行ってきました~
YRS Driving Workshop FSW
とても、非常に、かなり、
楽しめました(* ̄▽ ̄*)
朝が早いので、前日はカナリ早めにベットイン~
したつもりが・・・全然寝れない・・・
緊張していたのか、なんなのか。
結局、睡眠時間1時間30分ほど・・・
(遠足前の小学生かって感じorz)
朝、結構余裕みて出発~
でも、やはり朝だからなのか、スイスイと。
このスクール、ガソリンをどれほど使うのか分からなかったので、
途中でガソリン給油していこうかと思ったいたけど、
時間の余裕がありすぎて、コンビニで1時間近く暇つぶし・・・
これなら、もうちょい寝ていればよかった (T△T)
睡眠不足という不安を抱えながら、FSWへ再び出発~
今回の Driving Workshop FSW。
参加人数は全部で7人と少なめ。まぁ平日ですからね・・・
車種はロードスター、ポルシェ、BMW MINI、RX-8。
会場はジムカーナ場に用意されたオーバルコースってモノ。
(ようは、グランドなんかにある400Mトラックって感じ。)
講師のヨシダさんも、実際会ってみたら、イイ感じの人で一安心w
座学(座って話を聞く)のときの会話から、
皆さん、サーキットとか走っている方がほとんどのようで。
あぁ~来る場所、間違ったかもって思ってみたり・・・
座学後、台数も少ないってことで、
さっそく試しに走ることに。2台1組で走行。
私、一応、服装はそれなりのものを用意しちゃってますが、
こういったことは、ホントにド素人。
私以外の方々、結構な速度で、タイヤもキーって鳴ってたり。
そんな中、私は・・・
はい。ビビリ全開。皆さん15~17秒のところを、
一人で22秒台だったりで・・・もう、アホかとバカかと。
その後、ドラポジや走行時のポジションの維持の仕方からはじまり、
ブレーキの残し方なども勉強し、何度もオーバル走行。
その効果なのか、慣れなのか、
徐々にタイヤも鳴らしながら走ったりして。
タイムは、あまり気にしてなかったけど、
それでも、最初とは比べられないほど良くなったかな。
参加者のタイムはHPに掲載されるとのことで、
RX-8としては、遅いですが、それでも私としては、頑張ったほうw
今回、このスクールに参加してみて、
カナリ楽しめましたし、自分の実力もちょい認識できて、
良い経験ができたかなぁ~と。
そして、課題らしきものも見つかった・・・のかな。
ただ、ちょい残念だったのが、
走行しながら、ラジオで指導がきけるってことだったのですが、
主に聞けたのはタイムぐらい。
素人すぎて、悪い箇所が多すぎたのか・・・
それでも、合間合間に、
なにが悪いのかって座学はあったので、よかった。
そこでも、私の場合、自分に限界作っちゃってるから、もっと頑張らないとや、
身体が緊張しすぎ、もっとリラックスって感じの
まぁ、ド素人へのアドバイスでした。
それにしても、こんな実力で、
EZチャレンジとか参加しても大丈夫なのか・・・
私は良くても、周りに迷惑がかかる・・・OTZ
Posted at 2006/05/30 22:37:24 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記