• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四季のブログ一覧

2006年06月11日 イイね!

EZ Challenge!

OTZ

イロイロとあって、カナリの疲労感

・天気
前日まで予報では、なんとか雨が降らない感じだったけど、
当日5時30分起床・・・天気は雨・・・( ̄△ ̄;)
それでも雨が止むことを祈って、準備しFSWへ。
・・・到着後、雨は止まず・・・とりあえず受付し講習へ。

・下見走行
講習、昼食後、雨は降り続く中、走行の準備をし。まずは下見走行。
速度はそんなに速くはなく、3周ほど。
走行後の感想は・・・どこを走っていいのか分からないorz
こんなことなら、予習(車載など)をしっかりとやっとけばと後悔。

・30分走行1本目
下見走行後、いよいよ本番。初サーキット走行へ
雨は止むことなく、降り続く。
まぁ、予想はつくかと思いますが、当然ダメダメな結果。
とにかく、遅い・・・私。
そんな中、1コーナーへオーバースピードで突っ込み、
ABSやDSCフル動員でフラフラ・・・
そのとき、後ろにいたVWの方が避けてくださり、
ダート?(草のところ)へ行ってしまいました・・・
「あぁぁぁ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ」(車の中)
そこからは、バックミラー見て、少しでも車が見えたら、
即ハザードたいて右側走行・・・
1本目終了後、VWの方に謝りに。
車は無事だったようで、ホント御迷惑をおかけしました。

・30分走行2本目
止まない雨・・・
1本目のこともあり、テンションはカナリ↓。
とりあえず、2本目も基本、車が見えたらスローダウン。
それでも慣れなのか、1本目よりはイイ感じなのが2周ぐらい・・・
そんな中、雨は強くなり、ストレートでは50m先がほぼ見えない感じに。
結局は赤旗中断で終了・・・

・事故
私が見ただけでも、3台ほど事故に・・・
それらをみて、内心はビビリまくり・・・

・RX-8多数
結構な数のRX-8を発見。10台近くいたのかなぁ。
何人かのオーナーの方とも御話ができ、
昼食も一緒にとったりで、一人で寂しい思いはせずにすみました(o ̄∇ ̄o)

・みんカラメンバー
パンダワークスさんは、彼女らしき人と一緒だったので、
話しかけづらく、会話も続かずで・・・・残念orz
マッチーさんとは、結構お話ができたかな~
スカイラインについてお聞きしたり、「自走で帰宅」を確認したりw
帰りはあいさつせずに、帰っちゃいました・・・ゴメンナサイ。


と、イロイロとあり、結構疲れた・・・
この雨のなか、初サーキット走行でかなり怖々。
ライセンスは、当日取得は見送り。
素直な感想は、私自身の運転テクニックの無さを実感。
ヒール&トゥーも必須らしいので、なんとか習得しないと・・・
といっても街中だと、必要ないと思ってたから、
どうしたものか・・・


※写真はまったくありません。あの雨の中、撮る気が失せました
Posted at 2006/06/13 00:39:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年06月01日 イイね!

御知らせ FROM FSW

FSWから御知らせが到着。

6月11日のEZ Challenge!について。
ゼッケンナンバーや走るクラスが判明。

クラス区分   :クラス1
ゼッケンナンバー:4

クラス区分は3つあるけど、
たぶんクラス1が初心者さんとかが多いのかな~
というか、そうであってほしい・・・

でも、考え方によっては、
慣れてる人と走った方が、事故らない気もするけど・・・

「限界走行ではなく、万が一のためにマージンを持った走行を
心がけてください」
とあるように、とにかく、絶対に無茶はしない。コレ重要。


Posted at 2006/06/02 00:23:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年05月30日 イイね!

Driving Workshopを終えて・・・

YRS Driving Workshop FSWを経験して、1日経って改めて。

当日は、前日の睡眠不足と、その日経験した非日常に興奮していたのか、
帰宅後は安心したのか、脳はもう既に休眠って感じで、
その日の内容を振り返るって余裕もなく・・・

で、休息後、改めて、振り返ってみると。

トレイルブレーキングっていう、
薄くブレーキを残すってのができていたのか??って感じだし、
もう一つのスレッシュホールドブレーキングってのは、
完全にできていなかったOTZ
ステアリングのきり方も、
速さが増すにつれて、雑になっていたのでは?って思うし、
イーブンスロットルについても、できていないと思われる。

と、まぁ、その日に教わったこと全てにおいて
疑問というか、反省点がでてきてしまったわけで。
おそらく、車に乗せられていたんだろうなぁ・・・って感じ。

でも、イイこともあるわけで。
あんな風に走っても、ノーマルのままでも
結構頑張ってくれたMY8にちょい驚いたりもして、
日常の運転時は、それまでと比べ、結構余裕が生まれたかな。

また、機会があったら、参加を考えてみようかな・・・
Posted at 2006/05/31 22:42:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年05月29日 イイね!

Driving Workshop FSW

Driving Workshop FSW行ってきました~

YRS Driving Workshop FSW

とても、非常に、かなり、

楽しめました(* ̄▽ ̄*)

朝が早いので、前日はカナリ早めにベットイン~
したつもりが・・・全然寝れない・・・
緊張していたのか、なんなのか。
結局、睡眠時間1時間30分ほど・・・
(遠足前の小学生かって感じorz)

朝、結構余裕みて出発~
でも、やはり朝だからなのか、スイスイと。
このスクール、ガソリンをどれほど使うのか分からなかったので、
途中でガソリン給油していこうかと思ったいたけど、
時間の余裕がありすぎて、コンビニで1時間近く暇つぶし・・・
これなら、もうちょい寝ていればよかった (T△T)
睡眠不足という不安を抱えながら、FSWへ再び出発~

今回の Driving Workshop FSW。
参加人数は全部で7人と少なめ。まぁ平日ですからね・・・
車種はロードスター、ポルシェ、BMW MINI、RX-8。
会場はジムカーナ場に用意されたオーバルコースってモノ。
(ようは、グランドなんかにある400Mトラックって感じ。)
講師のヨシダさんも、実際会ってみたら、イイ感じの人で一安心w

座学(座って話を聞く)のときの会話から、
皆さん、サーキットとか走っている方がほとんどのようで。
あぁ~来る場所、間違ったかもって思ってみたり・・・

座学後、台数も少ないってことで、
さっそく試しに走ることに。2台1組で走行。
私、一応、服装はそれなりのものを用意しちゃってますが、
こういったことは、ホントにド素人。
私以外の方々、結構な速度で、タイヤもキーって鳴ってたり。
そんな中、私は・・・
はい。ビビリ全開。皆さん15~17秒のところを、
一人で22秒台だったりで・・・もう、アホかとバカかと。

その後、ドラポジや走行時のポジションの維持の仕方からはじまり、
ブレーキの残し方なども勉強し、何度もオーバル走行。

その効果なのか、慣れなのか、
徐々にタイヤも鳴らしながら走ったりして。
タイムは、あまり気にしてなかったけど、
それでも、最初とは比べられないほど良くなったかな。
参加者のタイムはHPに掲載されるとのことで、
RX-8としては、遅いですが、それでも私としては、頑張ったほうw

今回、このスクールに参加してみて、
カナリ楽しめましたし、自分の実力もちょい認識できて、
良い経験ができたかなぁ~と。
そして、課題らしきものも見つかった・・・のかな。
ただ、ちょい残念だったのが、
走行しながら、ラジオで指導がきけるってことだったのですが、
主に聞けたのはタイムぐらい。
素人すぎて、悪い箇所が多すぎたのか・・・
それでも、合間合間に、
なにが悪いのかって座学はあったので、よかった。
そこでも、私の場合、自分に限界作っちゃってるから、もっと頑張らないとや、
身体が緊張しすぎ、もっとリラックスって感じの
まぁ、ド素人へのアドバイスでした。

それにしても、こんな実力で、
EZチャレンジとか参加しても大丈夫なのか・・・
私は良くても、周りに迷惑がかかる・・・OTZ
Posted at 2006/05/30 22:37:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年05月27日 イイね!

YRS

6月11日の参加を前に、
とりあえず、ドライビングスクールっぽいものに参加することに。

5月29日:YRS Driving Workshop FSW

月曜日だけど、無理して参加。
こういったものは、もちろん初体験。

紹介やメールで確認して、そんな激しいことはしないっぽい。
ってことで、車はノーマルのまま。
ブレーキフルードも純正(DOT3かな)のまま。


参加を決めてから、HP内の教科書っぽいものに目を通す。
最初は、なんか、スゴイ上から物を言われてる感じがして、
正直、イイ印象はなかった(まぁ、現に上なんですけどねw)
でも、車を安全に速く走らせるための理論ってのは、
とても勉強になる感じ~

当日は、どんな御指導がいただけるのか・・・不安と期待50:50


それにしても。
朝早い( ´△`)
Posted at 2006/05/28 00:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】 http://cvw.jp/b/151009/43170396/
何シテル?   08/18 22:20
いつの日か【NSX】を手に入れたい( ̄∇ ̄) それでも、今は【S2000】に大満足(´▽`) ちょい?人見知り?ですが、 ヨロシク御願いします~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
1つの目標であったクルマ。 初のオープンカー。 じっくりと楽しみたい!!
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初ロータリーですが楽しみたいと思います~ 「RENESIS」=新たなるRE(=ロータリ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation