• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月22日

ワンウェイバルブ

動画投稿サイトで偶然みかけたとある動画が気になってまして。
なんでも、そのパーツを付けると
・レスポンス向上
・燃費向上
・エンジンブレーキ低減
・振動低減
・エンジンオイル寿命延長
などの効果が期待できるというもの。
その動画ではキチンとした製品になっているものを装着したようですが、DIYで解決した事例も他の動画で見つけました。
DIYで使用したのがワンウェイバルブですが、施工も簡単なよう。少し悩んだのですが、部品も高くないので試してみることにします。
定期的にバルブのメンテナンスが必要のようですが、毎月実施するようなものではないのでそれほど負担にならないでしょう。

さて、5つの眉唾な効果ですが、エンジンブレーキ低減は信憑性が高そうなので、地味に期待していたりします。その理由は、ブリッピングするまでもないけどシフトダウンしたい微妙に悩む速度の場合、エンジンブレーキの効きを嫌ってブレーキで止まるというケースを減らしたい。エンストしないとしても、速度に合ったギアに変速しておきたいという気持ちもあったりします。
エアークラッチを握ることなくシフトダウン時のショックが和らぐのであれば、乗りやすくなるかなという思いもあり、エンジンブレーキ低減に投資しようと。
まぁ自分が下手くそなだけですが。
給油したばかりなので、早めに付けたいところです。

※カスタム終わってなかった…
ブログ一覧 | DAX125 | 日記
Posted at 2024/04/22 19:50:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シビックRSのネガティブ点05(お ...
うっちー(FL1 RS)さん

Bレンジ
shuu1さん

久しぶりのAGSは楽しい〜
wrong endさん

エンジンブレーキ
UNUNさん

エンジンブレーキについて考える。
KONIさん

半年乗った走行インプレ♪
tacminさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation