• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

可視光線調光レンズでの試走(DAX125)

可視光線調光レンズでの試走(DAX125)
前回はF56での試走だったので、DAX125の試走についても感想を記しておこうと思います。 どちらかというとバイク運転時を考慮して選択した可視光線調光ですが、思ったよりも好印象でした。ライトスモークのミラーシールドなので調光が発揮されない状態であっても微妙に着色されているのですが、その状態でもあ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/06 19:02:48 | 雑記 | 日記
2025年08月31日 イイね!

可視光線調光レンズでの試走(F56)

昨日受け取った新しい眼鏡、早速試してみました。 DAX125から試したかったところですが、バイクではちょっと危険な気温に感じたのと、久しぶりに動かしたF56車内の感想でも。 MINIという車はルーフが高くてフロントウィンドウが寝ているような感じではなく、ルーフが低くフロントウィンドウ立っているので ...
続きを読む
Posted at 2025/08/31 19:17:46 | 雑記 | 日記
2025年08月30日 イイね!

Create anew

Create anew
雑な写真で恐縮ですが、オーダーしていた眼鏡が出来上がったので、受け取ってきました。 左がフレームごと新調した遠近で、右がレンズのみ入れ替ええた老眼鏡。今回は遠近の眼鏡で日常生活は全く困らない程度に度を上げたのですが、出来上がった眼鏡を掛けてみると微妙な違和感。これは、遠近の累進が変わったための影響 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/30 19:22:11 | 雑記 | 日記
2025年08月27日 イイね!

RE:モトブログ始めません

RE:モトブログ始めません
先日のブログでバイクに取り付けたアクションカメラの話をしました。公開する気はないとは言え、せっかくなので動画編集してみました。 動画を切り取りBGMを付け、タイミングよくテロップも入れる。この作業を毎回こなすのはちょっと無理かなぁという印象です。動画配信者の苦労を垣間見ました。 PV数にこだわるの ...
続きを読む
Posted at 2025/08/27 20:51:43 | 雑記 | 日記
2025年08月24日 イイね!

モトブログ始めません

モトブログ始めません
先日購入した中華アクションカメラですが、 ハンドルブレースにつまみネジで取り付けるカメラマウントを使用して試用してみました。 手振れ補正がないので手振れが懸念されることは以前書きこんだ通りですが、その懸念は車載時でもそのまま残ります。というか、日本の舗装路は思ったより凸凹しているなぁ。 また、お高 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/24 19:22:13 | 雑記 | 日記
2025年08月23日 イイね!

ドライビンググラス

4~5年ほど前に作った眼鏡の度が合わなくなってきたと感じ始めて半年、ぼちぼち我慢の限界になってきたので重い腰を上げて眼鏡を新調することにしました。 使用している眼鏡は日常生活用の遠近とデスクワーク用途の眼鏡(広義で言うところの老眼鏡)で、どちらもそれなりのコストを掛けて作っています。 なので、1本 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/23 20:51:32 | 雑記 | 日記
2025年08月15日 イイね!

パーキングブレーキ取り付け後の試走

先日取り付けたパーキングブレーキの具合を確認するため、いつも参拝している神社とは別の神社まで行ってきました。 往復50㎞程の道中でしたが、意図しないタイミングでブレーキが掛かることはなかったので、今後も問題が発生する確率は低いと判断しました。 ただ、パーキングブレーキを掛けるとハンドルガードが撓む ...
続きを読む
Posted at 2025/08/15 19:55:25 | DAX125 | 日記
2025年08月13日 イイね!

1都7県民は買えないチケットで

夏休みも折り返しの今日、ようやく天気も回復したので都内散策してきました。 都内の散策に便利なのが1日乗車券。駅の改札で販売されているものでも良いのですが、ちょっと興味があったのでこのチケットを使ってみました。 券売機でも購入できる東京メトロ+都営地下鉄フリー切符と100円しか違わないのですが、こ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/13 22:07:00 | 雑記 | 日記
2025年08月09日 イイね!

ハンドルブレース取り付けと試走

先日取り付けたハンドルブレースとスマートフォンホルダーの具合を確認を兼ねて、街乗りしてきました。 ハンドルブレースを付けたお陰でシフトインジケーターが見難くなってしまったので、適当な場所に移設する必要がありましたが、その他にはメリットもデメリットももありませんでした。 通常、ハンドルブレースは凸に ...
続きを読む
Posted at 2025/08/09 19:14:13 | DAX125 | 日記
2025年08月03日 イイね!

プチカスタムとプチツーリング

プチカスタムとプチツーリング
あまり不満のないDAX125ですが、ブレーキペダルの高さが微妙にしっくりこない事はずっと気になっていました。どうやら調整もペダル自体の交換も難しそうなので、ペダルカバーで何とかならないか試してみることにしました。 ブレーキペダルだけではちょっと統一感に欠けると思い、チェンジペダルも同じデザインのカ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/03 19:45:34 | DAX125 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation