• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2023年09月27日 イイね!

世も末…

こんな本が発売されるほどの世の中になったのか。 写真が好きなんじゃなくて、写真を撮る行為が好きなんじゃないかと思う。 どの世界もそうだけど、ごく一握りの行動が偏って認知されるのは辛いね。 ※マナー講師ってのもいるな…
続きを読む
Posted at 2023/09/27 20:37:04 | ひとりごと | 日記
2023年09月25日 イイね!

ちょっと感じたこと(230925)

某SNSのタイムラインに流れていた投稿。 一つ目。 ある場所へスポーツタイプの車で移動中に事故に遭い、左フロントに自走できない程度のダメージを負ったらしく。 事故当時の現場は生憎の悪天候だったらしいが、車速は50㎞程度だったとのこと。悪路でこそ性能を発揮するタイプの車なのになぜ?と思っていたら、 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/25 22:01:37 | ひとりごと | 日記
2023年09月24日 イイね!

ヘリテージモデル

自動車でヘリテージモデルというと、過去に大きな功績を残したとか技術的な分岐点といった遺産のようなものを指すと個人的には思っていたり。 現代の車ではそれをオマージュといった形で表現していると。 つまり、過去の形のままで出てくることは稀有。 カメラ界隈では、(語弊があるかもしれないが)過去の形のまま ...
続きを読む
Posted at 2023/09/24 21:11:01 | ひとりごと | 日記
2023年08月27日 イイね!

CBS

スクーターのコンビブレーキって左ブレーキが主流なんですね。 SR GT 200のブレーキ、左右で握り具合が違う理由がこれなのかな。 バイクのリアブレーキって、止まるために使うのではなくて姿勢制御のために使うと思っているので、勝手に前輪にもブレーキ掛かるのは違和感しかない。 リアブレーキ”だけ”掛け ...
続きを読む
Posted at 2023/08/27 22:18:05 | ひとりごと | 日記
2023年08月27日 イイね!

実力とは

登り勾配の軽軽2輪スクーターを強引に追い抜いて行ったネイキッドのお兄さんへ。 同じ事を下り勾配でやったらどうなるかな。 常にアクセル開けられる軽軽2輪と、車重およびパワーを持て余す大型車。 まぁ自分はそんなつまらない事しないけど。 ※モラルが足りてない大型乗り多いよね…
続きを読む
Posted at 2023/08/27 21:24:31 | ひとりごと | 日記
2023年08月27日 イイね!

SR GT200でお散歩

SR GT200でお散歩
竹取物語発祥の地と言われる公園。 片道一時間も掛からないのでSR GT 200の慣らしに丁度良い距離。 ※SR GT 200の写真撮るの忘れた…
続きを読む
Posted at 2023/08/27 19:22:19 | ひとりごと | 日記
2023年08月17日 イイね!

実は良書では

実は良書では
密林で探しものをしていたら、偶然見つけた書籍。 密林レビューの言う中途半端の意味は分かるような気がするけど、140ページほどしかない書籍にしては必要十分な切っ掛けを与えている気がする。 この書籍の内容が物足りないと思うのは、読者が書籍の内容の先に進んでいるから。 ただ、目線をどこに置くかで書籍の ...
続きを読む
Posted at 2023/08/17 21:08:39 | ひとりごと | 日記
2023年08月13日 イイね!

Uncle Nancy.

このエントリの裏話。 バイクの見積もりを取る為に赤男爵を訪れたのだが、自分の200 Dukeを駐輪場に停めてヘルメットやグローブを脱いだりしていると、ちょっと動作がおぼつかないネイキッドが入ってきた。 200 Dukeの左側に停めようとしていたけど、2台分の空スペースはあったので気にせず駐輪処理 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/13 20:24:24 | ひとりごと | 日記
2023年08月06日 イイね!

機会減少

200 Dukeを駆る機会が減少しているのは、暑さだけが原因ではなかったり。 半年程前の注射の効果は切れており、両手首…左手首の方が右手首よりもちょっと深刻な感じ。 その左手首が担うのがクラッチレバー。走り出して30分経たずに不安になる日もあったりする。たかが200 Dukeのクラッチなのに。 以 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/06 20:00:32 | ひとりごと | 日記
2023年07月30日 イイね!

夏詣

夏詣
今年の夏の暑さはちょっと尋常ではないので、200 Dukeを駆る気になれず。 でも、ちょっと行きたい所があったので、F56でお出掛け。 その目的地は夏でも比較的涼しい場所なのですが、それほど涼しくなかった。 目当てのものも見つからなかったので、写真も撮らずに退散しました。 帰り道、割りとお気に入 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/30 20:08:25 | ひとりごと | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation