• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

パーキングブレーキ取り付け後の試走

先日取り付けたパーキングブレーキの具合を確認するため、いつも参拝している神社とは別の神社まで行ってきました。 往復50㎞程の道中でしたが、意図しないタイミングでブレーキが掛かることはなかったので、今後も問題が発生する確率は低いと判断しました。 ただ、パーキングブレーキを掛けるとハンドルガードが撓む ...
続きを読む
Posted at 2025/08/15 19:55:25 | DAX125 | 日記
2025年08月09日 イイね!

ハンドルブレース取り付けと試走

先日取り付けたハンドルブレースとスマートフォンホルダーの具合を確認を兼ねて、街乗りしてきました。 ハンドルブレースを付けたお陰でシフトインジケーターが見難くなってしまったので、適当な場所に移設する必要がありましたが、その他にはメリットもデメリットももありませんでした。 通常、ハンドルブレースは凸に ...
続きを読む
Posted at 2025/08/09 19:14:13 | DAX125 | 日記
2025年08月03日 イイね!

プチカスタムとプチツーリング

プチカスタムとプチツーリング
あまり不満のないDAX125ですが、ブレーキペダルの高さが微妙にしっくりこない事はずっと気になっていました。どうやら調整もペダル自体の交換も難しそうなので、ペダルカバーで何とかならないか試してみることにしました。 ブレーキペダルだけではちょっと統一感に欠けると思い、チェンジペダルも同じデザインのカ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/03 19:45:34 | DAX125 | 日記
2025年05月21日 イイね!

12ヶ月点検サボってました

今月も残り1/3というタイミングで、今月初投稿。連休の余韻が長すぎました。 週末になると思い出すDAX125の法定点検。連休前に済ませておきたかったのですが、体調のこともあり先延ばししていました。 このまま梅雨入りすると点検をスキップしそうな気がするので、勤務の合間を見て赤男爵に出してきました。 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/21 19:48:05 | DAX125 | 日記
2024年11月16日 イイね!

オフラインマップ

車では一般的なナビゲーションの話。 原付二種に果たしてナビゲーションが必要なのかというそもそも論は置いといて。 SR GT200に付けていたディスプレイオーディオですが、流石にDAX125では仰々しいというか。そもそもDAX125で遠距離を走る積りもないので、ナビがなくても頭の中に入っている地図 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/16 19:48:45 | DAX125 | 日記
2024年11月09日 イイね!

冬支度?

冬支度?
立冬を過ぎてようやく秋らしい気候を感じられるようになりました。 秋を楽しめる期間は短そうなので、冬になる前に今年こそ対策を実施することにしました。 で、取り付けたのが汎用品のハンドルガード。ついでに可倒式ミラーも。30分程度で取り付けて試走してみました。 ハンドルガードですが、調整ステーを使わな ...
続きを読む
Posted at 2024/11/09 19:46:23 | DAX125 | 日記
2024年10月07日 イイね!

納車から6ヶ月

今日は、所用のため仕事はお休みにしました。 その用事も早めに済ますことができたので、半年点検に出してきました。 1ヶ月点検ではオイルとフィルター交換したので、今回はオイル交換のみ追加。 概ね点検結果は問題ないようなので、一安心といったところです。 さて、半年経過のインプレでも語ろうと思います。 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/07 19:59:02 | DAX125 | 日記
2024年06月01日 イイね!

year model

year model
DAX125の25モデル(?)が発表されてましたね。赤が廃版で黒が追加とか。 新たなオプションも追加されるようですね。 シフトインジケーターが追加されるのは喜ばしいと思うのですが、設置位置が微妙な気がしました。 また、微妙に値上げするのならメーターごと新しく出来なかったのかな、とか色々思うところは ...
続きを読む
Posted at 2024/06/01 19:47:44 | DAX125 | 日記
2024年05月24日 イイね!

1ヶ月点検

厳密に言えば6週間なのですが、初回の点検に出してきました。 オドメーターは604㎞。週平均100㎞ですが、原付二種としては走っている方なのですかね。 点検費用は初回なので無料ですが、オイルエレメントの交換費用はキッチリ取られました。割りとビックリする金額でしたが、こんなところにも円安の影響がある ...
続きを読む
Posted at 2024/05/24 21:55:53 | DAX125 | 日記
2024年05月05日 イイね!

アマリング

400㎞超走ったDAX125のタイヤです。 感想は人それぞれでしょうが、一般道ではスピードレンジも低いのでこんな物ではないでしょうか。頑張ればもう少し端まで使えるような気もしますが、頑張る意味が分からないので無理はしないでおきます。 前輪 後輪 話は変わりますが、とあるコンビニでの出来事。 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/05 20:02:57 | DAX125 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation