• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2007年05月06日 イイね!

2007 MotoGP 中国グランプリ

2007 MotoGP 中国グランプリ
直線番長のducatiにやられましたね。 ロッシも過去に250ccクラスでapriliaの圧倒的なパワーで年間タイトルを獲得していましたが、現在は全く逆の立場に立たされています。 YAMAHAとの契約は来年まで残っていますが、ひょっとしたら…。
続きを読む
Posted at 2007/05/21 21:38:42 | トラックバック(0) | MotoGP | 日記
2007年04月22日 イイね!

2007 MotoGP トルコグランプリ

2007 MotoGP トルコグランプリ
前戦で強さを見せつけたロッシですが、トルコでは思いもよらないトラブルが待っていました。 予選こそエドワーズと共にフロントローを獲得しましたが、11コーナーでらしくないミスして後退。エドワーズもヘアピンで追突されてリタイア。タイヤに問題があったらしいですが、ズルズルと順位を下げるロッシの姿は寂しいも ...
続きを読む
Posted at 2007/04/23 22:12:09 | トラックバック(0) | MotoGP | 日記
2007年03月25日 イイね!

2007 MotoGP スペイングランプリ

2007 MotoGP スペイングランプリ
MotoGPの第2戦、ヨーロッパラウンドの初戦ですが、危なげない走りでロッシが優勝しました。ポールこそ逃しましたが、昨年の転倒した嫌なイメージを払拭するような見事な走りでした。 前戦優勝のストーナーは5位だったのでランキングもトップになり、強いロッシが帰ってきた感じがします。
続きを読む
Posted at 2007/03/25 21:56:31 | トラックバック(0) | MotoGP | 日記
2007年03月10日 イイね!

2007 MotoGP カタールグランプリ

2007 MotoGP カタールグランプリ
今年もMotoGPが開幕しました。 マシン排気量減の影響でパワーが落ちたため、スリップの使い方が攻略のカギとなると思ってましたが…。Ducatiのあの速さはトンデモナイです。ポールスタートはロッシでしたが、1週目のコントロールライン通過はストーナーでした。テクニカルセクションで抜いてもストレートで ...
続きを読む
Posted at 2007/03/11 11:03:01 | トラックバック(0) | MotoGP | 日記
2006年10月29日 イイね!

MotoGP バレンシアグランプリ

MotoGP バレンシアグランプリ
結果は知っていたのですが、録画していたレースを先日観ました。 ロッシにとっては信じられないミスでしたが、これもレースだと思い知らされましたね。 今シーズンはシリーズチャンピオンを守れませんでしたが、最終戦までタイトル争いを持ち込めたので良いシーズンだったのでしょうね。 来期からはレギュレーション ...
続きを読む
Posted at 2006/11/03 20:25:13 | トラックバック(0) | MotoGP | 日記
2006年10月15日 イイね!

MotoGP ポルトガルグランプリ

MotoGP ポルトガルグランプリ
ついにこの瞬間が来ました。 最終戦を前に、ロッシがポイントランキングのトップに立ちました。(^^) レース中継はまだ観ていないのですが、最終ラップでもの凄いことが起きたみたいですね。エリアスには僅差で優勝を譲ってしまったみたいですが、良いレースだったと思います。 最終戦、ロッシが2位以上でゴー ...
続きを読む
Posted at 2006/10/16 20:53:31 | トラックバック(0) | MotoGP | 日記
2006年09月24日 イイね!

MotoGP 日本グランプリ

MotoGP 日本グランプリ
24ポイント差でヘイデンを追いかけるロッシ、セカンドグリッドからのスタートでした。カピロッシに逃げられメランドリとバトルするも、ヘイデンの順位も情報として伝わっていたのか、無理にカピロッシを追い上げせずに2位表彰台を獲得しました。 残り2戦で12ポイント差、最終戦までシリーズチャンピオンの争いは続 ...
続きを読む
Posted at 2006/09/24 16:13:31 | トラックバック(0) | MotoGP | 日記
2006年09月18日 イイね!

MotoGP オーストラリアグランプリ

MotoGP オーストラリアグランプリ
ポイントランキングでヘイデンを追いかけるロッシ、なんとしてもヘイデンの前でチェッカーを受けたい、表彰台に上がってポイントを獲得したい、そんな気持ちが現れたレースでした。 本戦は天気に翻弄され、初のフラッグ・トゥー・フラッグのレースになりましたが、ヘイデンの前でチェッカーを受けキッチリ表彰台に上がる ...
続きを読む
Posted at 2006/09/18 19:02:57 | トラックバック(0) | MotoGP | 日記
2006年09月10日 イイね!

MotoGP マレーシアグランプリ

MotoGP マレーシアグランプリ
前戦のチェコグランプリでは圧倒的な速さで優勝したカピロッシとの接戦という展開でした。結果はロッシの優勝でしたが、お互いのマシンの違いがはっきりわかるレースだったように思います。 ヘイデンとのポイント差も26に縮まり、今後に期待が膨らむ展開になってきました。
続きを読む
Posted at 2006/09/11 20:45:37 | トラックバック(0) | MotoGP | 日記
2006年08月20日 イイね!

MotoGP チェコグランプリ

MotoGP チェコグランプリ
ポールポジションからスタートしたロッシでしたが、カピロッシがもの凄い速さで後続を離す展開となってしまい、終盤はペドロサとマッチレースになるというレースでした。結局、ロッシが接戦を制し、2位を獲得するという結果でした。
続きを読む
Posted at 2006/09/11 20:39:47 | トラックバック(0) | MotoGP | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation