• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

CBS

スクーターのコンビブレーキって左ブレーキが主流なんですね。 SR GT 200のブレーキ、左右で握り具合が違う理由がこれなのかな。 バイクのリアブレーキって、止まるために使うのではなくて姿勢制御のために使うと思っているので、勝手に前輪にもブレーキ掛かるのは違和感しかない。 リアブレーキ”だけ”掛け ...
続きを読む
Posted at 2023/08/27 22:18:05 | ひとりごと | 日記
2023年08月27日 イイね!

実力とは

登り勾配の軽軽2輪スクーターを強引に追い抜いて行ったネイキッドのお兄さんへ。 同じ事を下り勾配でやったらどうなるかな。 常にアクセル開けられる軽軽2輪と、車重およびパワーを持て余す大型車。 まぁ自分はそんなつまらない事しないけど。 ※モラルが足りてない大型乗り多いよね…
続きを読む
Posted at 2023/08/27 21:24:31 | ひとりごと | 日記
2023年08月27日 イイね!

SR GT200でお散歩

SR GT200でお散歩
竹取物語発祥の地と言われる公園。 片道一時間も掛からないのでSR GT 200の慣らしに丁度良い距離。 ※SR GT 200の写真撮るの忘れた…
続きを読む
Posted at 2023/08/27 19:22:19 | ひとりごと | 日記
2023年08月25日 イイね!

中華レバーを付けるなどした

中華レバーを付けるなどした
今日はとある事情によりお休みをいただいたので、午前中はSR GT200を弄っていました。 一番の懸念であるブレーキレバー、密林で探しても見つからなかったので蟻婆で物色。適当に注文しておいたところ、納期よりも早く到着したので早速付けてみました。 所詮中華レバーなので上下のガタなどの精度は期待してい ...
続きを読む
Posted at 2023/08/25 21:08:03 | SR GT200 | 日記
2023年08月20日 イイね!

最初のインプレッション

気が狂う程の気温な土曜日曜でしたが、両日ともSR GT200に乗りました。 まず足つき。 自分の身長にはちょっと厳しいシート高です。固めなシートも影響していると思いますが、そのうち慣れるでしょう。 シートが高いので重心も高いのかというと、そんな感じもしないです。ただ、曲がりたい方向へキッチリ体 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/20 20:17:03 | SR GT200 | 日記
2023年08月19日 イイね!

バイクの日に納車

バイクの日に納車
オーストリアからイタリアに移籍しました。 軽軽2輪のスクーターと言うのを条件に車種選択したのですが、国内メーカーはどうも刺激が足りないような気がして。200 Dukeが刺激的過ぎるというのもあるのですが。 安心の国内メーカーなのでしょうが、優等生なところが微妙だったり。 というわけで、輸入車にし ...
続きを読む
Posted at 2023/08/19 19:19:40 | SR GT200 | 日記
2023年08月17日 イイね!

実は良書では

実は良書では
密林で探しものをしていたら、偶然見つけた書籍。 密林レビューの言う中途半端の意味は分かるような気がするけど、140ページほどしかない書籍にしては必要十分な切っ掛けを与えている気がする。 この書籍の内容が物足りないと思うのは、読者が書籍の内容の先に進んでいるから。 ただ、目線をどこに置くかで書籍の ...
続きを読む
Posted at 2023/08/17 21:08:39 | ひとりごと | 日記
2023年08月16日 イイね!

取り外し

取り外し
今週末に次のバイクが納車予定のため、200 Dukeに付けていたパーツを取り外しました。 といっても、外したのは次のバイクにも使えるパーツのみですが。 どのパーツも大したものではないのですが、地味に無いと不便なのがヘルメットホルダー。自分はハンドル(アクセルの隣)に付けていたのですが、そんな位置 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/16 20:36:35 | 200 Duke | 日記
2023年08月13日 イイね!

Uncle Nancy.

このエントリの裏話。 バイクの見積もりを取る為に赤男爵を訪れたのだが、自分の200 Dukeを駐輪場に停めてヘルメットやグローブを脱いだりしていると、ちょっと動作がおぼつかないネイキッドが入ってきた。 200 Dukeの左側に停めようとしていたけど、2台分の空スペースはあったので気にせず駐輪処理 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/13 20:24:24 | ひとりごと | 日記
2023年08月13日 イイね!

電撃移籍

電撃移籍
このカテゴリも最後かもしれません。 まだ乗り続けるだの自賠責5年契約するだの言ってきましたが、左手首がギブアップです。 午前中、クラッチレバーの遊びをさんざん調整してベストセッティングを見つけたまでは良いのですが、その状態で走ってみても小一時間走ると左手に痺れが出てしまう。今の左手にクラッチレバ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/13 19:34:58 | 200 Duke | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
678910 11 12
131415 16 1718 19
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation