• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2025年01月13日 イイね!

走り初め

1月も2週目、3連休の最終日にようやく走り初めしてきました。といっても比較的近所の良く行く公園。
先週は体調が芳しくなく、というか全く動けませんでした。仕事始めの日も休む始末。この3連休はかなり冷え込みましたが、体調は戻ってきたので無理せず流してきました。

うっかりカメラを持ち出すのを忘れたため、iPhoneで撮影した画像しかありませんが、薄めの雪化粧をしている富士山の画像がなければ冬とは思えないような。







さて、真冬の走行を地味にインプレしてみます。
ハンドルガードの効果ですが、有ると無いとではやはり違うようです。電熱グローブやグリップヒーターの効率は上がりそうですね。
とは言え、元々厚着してバイクに乗るのは好みではなく、堪えられなくなる前に帰るなりするのでこれらの装備は前向きに考えていないです。
ちなみに、プレスサーモのインナー,タイツにミドルゲージのタートルネックセーターとWILD FIREのジーンズ、アウターはNORTH FACEのプレミアムライトダウン似の軽量ハイブリッドダウンというのが今日の出で立ち。ちょっと冬を舐めてますね。
いちおう、フェザーダウンとかオーバーパンツなんかも持っていますが、活躍する機会は稀です。



※画像からは寒さが伝わりにくい…
Posted at 2025/01/13 20:10:07 | 雑記 | 日記
2025年01月01日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶あけましておめでとうございます。
今年も新年のご挨拶をすることができました。
早速ですが、今年の身の振り方を考えてみたいと思います。

先ずは車関係。
今年はF3月に56の車検があります。走行距離が少ないなりのトラブルはあるかもしれないので、車検までに少しは走行距離を伸ばしておきたいところ。雨が降っていないとDAX125を動かし気味になってしまうので、F56に乗る比率を上げたいですね。

次はカメラ関係。
独自ドメインに引っ越したとは言え全く触れないのも面白くないので、車両に関係するような写真を気が向いたら投稿する、というスタンスを考えています。恐らくこれ以上カメラは増えないと思うので、カメラ紹介をメインにせずに撮影したカメラを付記する程度で。

という訳で、今年もぼんやりとした抱負ですが、引き続きお付き合いいただければと思います。

※タイトル画像もぼんやり…
Posted at 2025/01/01 20:30:31 | 雑記 | 日記
2024年12月31日 イイね!

御礼

当ブログ復活5年目の年末挨拶です。
年末ブログを今年も記すことができてホッとしています。

さて、年初の抱負の振り返りから。
・車やバイクに乗る機会を増やす。
・フィルムカメラの代替案を考えて実践。
抱負はこんな感じでした。

では、車関係から振り返ってみます。
F56は相変わらず走行距離は伸びないのですが、それには理由がありました。改善どころか微妙に悪化している腱鞘炎(ちょっと違うけど)の影響でMT車からスクーターに乗り換えたのですが、自分の意思で変速したい欲求を我慢できず、カブと同じ遠心クラッチのカブではないバイク(DAX125)に乗り換えました。
9ヵ月で2,000㎞を超えている総走行距離から、このバイクの面白さが分かると思います。ピンクナンバーなので煽られがちなのが残念なところです。

次はカメラ関係の振り返り。
カメラ関係というか、車にあまり関係のないブログは他所に引っ越したのですが、引っ越し先がちょっと自分には合わず、独自ドメイン取得してひっそりと活動しています。
フィルムカメラ、取り分けフィルムのコンパクトカメラの代替を考えていて、ここには一切投稿していませんが、コンパクトデジタルカメラを吟味していました。熟考した結果、単三電池仕様の機種を何台か購入して試運用しているところです。どの機種も意外と趣のある画を出力してくるので、フィルムのコンパクトカメラもデジタルに移行する目途が立ちました。
ぼちぼち期限が切れてるフィルムはそれなりに消費しようと思います。

という訳で今年もこんな感じで終わるのですが、今年も稚拙なブログにお付き合いいただきありがとうございました。
極稀にPVが有り得ない伸び方をするようなので、まだ需要があるのだろうと勝手に判断しています。迷惑でなければ、来年も駄文にお付き合いいただけると幸いです。

来年は巳年ですが、巳年は新しい挑戦や変化・成長・変革を象徴する年と言われているそうです。自動車業界・カメラ業界ともに良くも悪くも大きなうねりが起きそうな雰囲気を感じつつ、今年最後のブログとさせていただきます。

※再生のシンボルでもあるらしい…
Posted at 2024/12/31 20:03:04 | 雑記 | 日記
2024年12月26日 イイね!

ちょっとどうでもいいこと(241226)

毎年思うのだけど、華やかだったクリスマスの翌日になると、急速に空気が迎春ムードに切り替わる変わり身の速さが何とも言えない趣を感じたり。
一年の長さが毎年短く感じるのは歳を取った証拠なのだろうと認識する期間でもあります。

それとは別に、クリスマスになると思い出すのが山下達郎の"クリスマス・イブ"。
この楽曲がJR東海のCMで有名になったという説もありますが、今でも色褪せない数十秒のドラマを引き立てているのは間違いないところだと思います。
自社CMだからということもあるでしょうが、CM前後の物語を視聴者にも想像させる出来栄えは、その時代だからできたコストの掛け方なのだろうと。
昔は良いCMがありましたね、と遠い目になります。

ちなみに、もう一つ"クリスマス・イブ"で思い出すのが、ボキャブラ天国のネタ。
”♪兄は夜更け過ぎに~、ユキエに変わるだろう~”

※台無しだよ…
Posted at 2024/12/26 20:04:12 | 雑記 | 日記
2024年12月23日 イイね!

ちょっと感じたこと(241223)

HONDA,NISSAN,MITSUBISHIの3メーカーが経営統合を検討するというニュースが各社から発表されましたね。
なんとなくですが、HONDAは貧乏くじを引かされた感。RENAULTの件で国も海外企業に買収されることだけは阻止したい、という利害だけで動いたようにも見えます。

また、3社が経営統合してバラ色になる未来が残念ながら想像できない感じ。3社で世界販売台数第3位と言われていますが、経営統合後でもその足し算が成り立つのかと思ったり。HとMは競合する技術はあまりなさそうだけど、HとNはどうなんでしょうね。

※飽くまで個人の感想です…
Posted at 2024/12/23 20:15:27 | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation