• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

和製ズミクロン

和製ズミクロン雑記ですが。

先日の梅撮影でちょっと考えることがありまして。
色々善後策を考えていたのですが、レンズを買い足すことにしました。
で、思いついたのがこのXR RIKENON 50mm F2。
このレンズは幾つかバージョンがあるのですが、初代と2代目が富岡光学製。
ちなみに、初代のみ最短撮影距離が45cmでその他は60cm。
無理して初代を手に入れました。
相当使い込まれているらしく、擦れだらけでガタもありますが、レンズ自体は綺麗。
今から使うのが楽しみです。

※フィルターとレンズキャップをどうにかしないと…
Posted at 2022/02/28 19:45:49 | カメラ | 日記
2022年01月07日 イイね!

もう一台

これ以上増やさないと言っておきながら、増えてしまいそうです。
親が使用していたカメラを発掘しまして。なんとMINOLTA UNIMAT。
これが面白いカメラで、基本はプログラムEEですが、露出は撮影者が設定するという。
露出計を内蔵しているのでそれに倣えば良いのですが、露出計が機能しなくなってもEV値で露出を指定できる。
ちなみに、現在OH中。

※一応マニュアルカメラになるのかな…
Posted at 2022/01/07 20:22:52 | カメラ | 日記
2021年12月24日 イイね!

買い増し

フィルムが高騰する兆しが見えたので、買い増ししておきました。
ISO200と400を10本ずつ。平均すると1本750円。
高くなりましたね。

在庫は、ISO100が10本、ISO200が30本。当分大丈夫かと思ったのですが、ISO100の期限は来年一杯。多少期限が過ぎても大丈夫ですが、計画的に使わないとね。
と思ったら、来年2月が期限のXP2 Superが3本もある。うーむ。

※しかも36枚撮りという…
Posted at 2021/12/24 20:18:16 | カメラ | 日記
2021年12月21日 イイね!

組み合わせ

郵送現像に出したフィルムの内、PEN EE-2で撮影した物がほぼほぼ全滅でした。
ISO100だとシャッタースピードが1/30秒になりやすく、その影響により露出オーバーで撮れてしまうようです。
空打ちで試したところ、ISO200までは1/250秒でシャッター切れますが、ISO160からは1/250秒で切れない。正常なのか異常なのか分からないですが、ISO100のフィルムを使うのは避けた方が良いみたいですね。

※最初の試写はISO200のフィルム…
Posted at 2021/12/21 20:31:16 | カメラ | 日記
2021年12月20日 イイね!

11月、12月の風景

11月、12月の風景今まで使用したことのない現像店です。
白黒フィルムの現像は扱っていませんが、カラーネガは一番安いかもしれません。ハーフサイズでもフィルム1本分で1コマ1スキャン。返送時の送料もかからず、梱包もとても丁寧。良いお店を見つけました。
カメラも色々使ってみましたが、結構好きな色の乗り方です。
今後はこちらの現像店をメインにしようかな。

※ハーフカメラがメインはワンチャンあるな…
Posted at 2021/12/20 22:00:35 | カメラ | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation