• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2010年01月01日 イイね!

また一つ

新春かくし芸大会、今年で終わりなんですね。

子供の頃の年末年始といえば、大晦日の日本レコード大賞と紅白歌合戦・元旦(と2日の連日で放送する年もあった)新春かくし芸大会を観るのが楽しみでした。

ある番組は大晦日から放送日を移動し、ある番組は放送時間を拡大しました。新春かくし芸大会も東西対抗からアダルト/ヤング対決に鞍替えして生き残りを図りました。が、マンネリ感は否めず、今年で終了との決断をしたようですね。
昭和がまた一つ終わった、そんな風に感じました。

※来年は芸人番組になるんでしょうね。個人的にはうんざり…
Posted at 2010/01/01 23:08:23 | 日記
2010年01月01日 イイね!

大逆転将棋2010

もちろん将棋番組なのですが、一風変わった対局が楽しめました。
その中でも特に面白かったのが、一分切れ負け将棋と脳内将棋。

通常、将棋は(ある程度)時間を掛けて指すものですが、一分切れ負け将棋の持ち時間はトータルで1分のみです。極わずかなこの持ち時間を使い切ってしまったら当然負けなので、もの凄いスピードで一手を指すことになります。盤面の駒の置き方はもう滅茶苦茶になりますが(マスの中にきちんと入らなかったり駒が明後日の方向をむいていたり)、それでも将棋が成り立つのはさすがでした。しかもそれを感想戦で再現できるなんて、彼らの頭はどうなっているのやら。

一分切れ負け将棋に輪を掛けてプロ棋士の凄さを感じたのが脳内将棋。将棋は将棋板に駒を置いて対局するものですが、脳内将棋は将棋板を使わずに将棋をするというものです。対戦者は羽生善治名人と佐藤康光九段。メジャータイトル戦で争う両者の頭脳の戦いでした。
勝敗は佐藤九段の2歩による反則負けというあっけない結末となりましたが、ここに至るまで150手。しかも羽生名人も佐藤九段は2歩ではないのではと思っていたらしく、同じ勘違い…というか同じ局面を見ていたのはとても興味深く思いました。2歩でなかったら、おそらく羽生名人が負けていたでしょう。
この対局は来年も見てみたいです。

去年は囲碁に興味をもったのですが、昔から好きでルールも分かる将棋をもう一度勉強しなおそうかなぁ。

※一分切れ負け将棋の決勝戦、勝った方も負けた方も終わった後の放心状態が印象的でした。
Posted at 2010/01/01 22:28:44 | 日記
2010年01月01日 イイね!

初二日酔い

深夜の初詣の後、朝まで生テレビ元旦スペシャルを観ながら一杯やるのが自分の元旦行事(?)ですが、いささか今日は呑みすぎました(^^;)

朝まで生テレビも結局内容はほとんど覚えておらず(毎年のことですが)、いつの間にかうたた寝していて朝…というか昼を迎えるという怠惰な生活がなんとも心地良いです。
由緒正しい新年の迎え方とは程遠いですが、まぁいっか。

※新年を迎えた事を認識するのは仕事始めだったり…
Posted at 2010/01/01 12:56:27 | 日記
2010年01月01日 イイね!

あけおめ

あけおめ近所のお寺で初詣を済ませてきました。
毎年の恒例なので特に変わったこともありませんが、今年は参拝客が少なかったような?

去年は厄年ということもあり色々な事が起きた一年でしたが、今年は平穏に過ごせたら良いなと思います。
また、去年よりも多く野球を観に行きたいし馬券の的中率も上げたいとか目標はあるのですが、今年一年楽しく過ごすことが一番の目標です。

※画像は初詣に行ったお寺でいただいた甘酒です。アルコールフリー。
Posted at 2010/01/01 01:22:42 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
34 5678 9
10 1112131415 16
17 181920 21 22 23
2425262728 29 30
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation