• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

ちょっと感じたこと(210321)

雑記ですが。

荒天のため、家から一歩も出ずに過ごしていましたが、ふと「リッター100馬力」という言葉が浮かびまして。高性能エンジンに対する枕詞ですね。
我が家の116iは排気量1.6リッターに対して136馬力。現行アルトワークスは0.66リッターに対して64馬力。アルトワークスの方が高性能…なんでしょうか。

デジカメにも当てはめて考えてみます。
EOS RPの有効画素数は2620万画素。ブログ画像の撮影に使用しているDMC-GF2の有効画素数は1210万画素。これだけだとEOS RPの方が画素数では有利に見えます。「リッター100馬力」的に考えたいので、センサーサイズも比較すると、EOS RPは35.9mm×24mmに対して、DMC-GF2は17.3mm×13mm。(フルサイズとM4/3を比較)
画素密度だとDMC-GF2が有利となります。だからDMC-GF2の画像が綺麗…なんでしょうか。

最高出力が高い車は、剛性を高く・制動力も強化する必要があり、これらが潜在的なポテンシャルの差になります。
デジカメの場合、「取り入れる光の量」がセンサーサイズで決まるため、その差が潜在的なポテンシャルの差と言えます。
ただ、軽自動車にもM4/3にも得意な分野があるため、それを評価し使用する人がいることも事実です。
factに基づくことは大事ですが、俯瞰的な視点を持つことも大事だと感じた次第です。

※木も見るし森も見よう…
Posted at 2021/03/21 20:47:08 | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  1 23 45 6
7 8 91011 12 13
1415 16 17 18 19 20
21 22 2324 2526 27
2829 3031   

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation