• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2021年05月02日 イイね!

Re:入れ替え

雑記ですが。

先日のエントリ投稿後、一晩悩んで入れ替えを実行しました。
結局、それまでの主回線を楽天モバイル/副回線をUQモバイルにMNPと、そっくりそのまま入れ替えることにしました。
何故UQモバイルを選択したのか。くりこしプランMだとpovoやLINEMOと月額料金は同じなのに利用できるデータ量が5GB少なく、UQモバイルを選択するメリットが薄いように見えますが、節約モードの存在が覆してしまいます。
くりこしプランの節約モード設定下ではデータ通信はカウントされず、プランM/Lの節約モード時は最大1Mbpsの速度が出ます。これを使えば…

MNP手続きですが、UQモバイルの回線は即日開通したかったため、リアル店舗で行いました。ただ、持ち込み機種eSIMからのMNPに関するマニュアルはまだ整備されていないらしく、店員さんをかなり困らせてしまったようです。
ポイントはMNP元のeSIM情報削除タイミングのようでした。物理SIM入れる前ならいつでも良いと思うのですが、一応楽天モバイル側に削除タイミングを確認しました。(このあたりの知見はUQモバイル側にフィードバックされると嬉しい。)
回線契約時にオプション加入(通話パック60分とauスマートパスプレミアム)によるキャッシュバックを勧められたのですが、何故かauスマートパスプレミアムは加入できないとかで、通話パック60分だけでキャッシュバックを適用してくれました。(auスマートパスプレミアムは過去に加入していた事あるのですが、謎です。) 加入ノルマは2ヶ月間とのことですが、税抜き\500なので3ヶ月目以降も加入し続けるかもしれません。

結局、UQモバイルの手続きに1時間30分程の時間を要してしまいました。店員さん、ごめんなさい。ちなみに、楽天モバイルは本人確認をeKYCにしたので、15分程度でeSIM開通しました。

※レアな客だよなぁ…
Posted at 2021/05/02 09:48:11 | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
161718 19 202122
232425 26 2728 29
3031     

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation