• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2021年08月02日 イイね!

レスポンス

F20カテゴリでも良かったのですが。

ECU(BMW的にはDME)交換を機にECO PROモードで起動を止めたのですが、COMFORTのアクセルレスポンスが気持ち良すぎて。ってこれが普通。ECO PROモードってやっぱり我慢を強いる設定だなとあらためて実感したり。
心なしか、COMFORTだと足回りもカチッとするような気がします。そんな制御はないのですが。
もう一つ気が付いた事、ECO PROモードだと1速から2速への変速時に嫌なショックがあるのですが、COMFORTはあまり目立たない。名は体を表す。

ちなみに、代車は国産車だったのですが、トランスミッションはCVT。独特なフィーリングなので好き嫌いがハッキリ分かれると思うのですが、前車がCVTだったので懐かしい感じでした。

※燃費はどれくらい変化するのかな…
Posted at 2021/08/02 19:58:17 | 雑記 | 日記
2021年08月02日 イイね!

意外?

雑記ですが。

タイヤマネジメントで興味深い記事を見つけまして。
ロードレース世界選手権125ccクラスのタイトルを手土産に同250ccへステップアップしてきたバレンティーノ・ロッシ、ヤバい選手がやってきたと思っていました。
当時の125ccクラスは日本人が大活躍していたのですが、そこに現れたイタリアの新星。125cc・250cc・500ccと各クラス参入2年目でタイトルを取り、以降の活躍は正に生きる伝説。
そんなロッシは天才肌のように感じてしまいますが、分析力に裏打ちされた技術があったとは。

そんな彼の育成プログラムの行方が楽しみでもあり、恐怖でもあったりします。

※ちなみに、彼が荒れたって場面も見たことないような…
Posted at 2021/08/02 07:38:30 | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 1314
1516 17 1819 20 21
22 23242526 27 28
293031    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation