• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2021年11月23日 イイね!

マウント

増えたな~。

最初はM4/3から入って、オールドレンズが使いたくなったのでM42のTakmarに手を出してと。でも、M4/3だと35mm換算で倍の焦点距離になるのでフルサイズが欲しくなり、RPを購入。
そして、Kマウント-RFマウントのマウントアダプターとPENTAX純正M42アダプター購入で、PENTAXのオールドレンズとM42を有効活用。

ここまではミラーレス一眼で、以降はフィルム一眼。

Kマウントのレンズを持っているので絞り優先AEのMV-1、M42レンズも有効利用するためにフルマニュアルのST605、さらにAF黎明期のF-501と充実のフィルム一眼勢。M42のズームレンズは持ってないけど、標準レンズ(50mmまたは55mm)は持ってるので、比較も出来そう。KマウントとFマウントは35-70mmの望遠レンズもあるので、こちらも比較できる。
ちなみに、これだけフィルムカメラやレンズを購入しても、RPの購入価格に遠く及ばない。問題はフィルムと現像代ですが、ISO100とIS200のフィルムは十分在庫があるし基本郵送現像なので、しばらくは大丈夫そうかな。

※RF50mm F1.8 STMはちょっと欲しい…
Posted at 2021/11/23 20:16:47 | カメラ | 日記
2021年11月23日 イイね!

閃光

雑記ですが。

Prime Videoの見放題対象になっていた「閃光のハサウェイ」を視聴しました。
感想ですが、正直「うーん…」
いきなり映画館でこれを見せられても、若い人には伝わらないかと。
ファースト・Z・逆襲のシャアを通しで見てからじゃないと、本作の主人公が何者かすらわからない。

公式には「アムロとシャアの理念と理想…」と書かれていますが、その両者の信念は相容れない。というか、シャアはアムロを論破した筈。
で、本作の主人公は、規模の大小はあれどやっていることはシャアと変わらない気が。

さらによくわからないのが、主人公が率いる秘密結社が活動し続けられる理由。黒幕がいるのは間違いないとして黒幕の目的が何なのか、ここは丁寧に説明しないと、ただただ悲劇的な結末で終わる駄作になる可能性がありそう。

あと、主人公に近づく不思議な女性っていう設定は食傷気味かな。ちなみにこのヒロイン、リアルに存在したらかなり苦手なタイプかもしれません。

※機体もガンダムとは呼べないと思う…
Posted at 2021/11/23 10:00:10 | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

  12 345 6
78 910 1112 13
14 1516 17 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28 2930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation