• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2022年05月16日 イイね!

ジャッジ

雑記ですが。

いまだに尾を引く審判問題。
先日の白井審判のレアードに対する行動は納得できるものだとは思います。
ただ、ジャッジが揺れているのなら、それは是正した方が良いかな、とも思います。

選手側は、成績が報酬に影響します。常に最大のパフォーマンスを求められ、発揮できるよう努力します。
その成果は、球場に居る4人の審判によってジャッジされます。選手はある意味命がけ。
最近は40歳代でも現役を続ける選手が目立ちますが、決して選手生命が伸びているわけでもなく。

選手と同じく、審判生命みたいなものがあるとしたら、何が基準になるのでしょうか。
それは"ジャッジの成績"だと思います。
ストライクかボールかをいちいちリクエストするのもどうかと思いますが、ジャッジの正確性を客観的に振り返り、誤審率を公表する必要があるかと。
世知辛いとは思いますが。

※デービットソンっていたよね…
Posted at 2022/05/16 20:42:11 | 雑記 | 日記
2022年05月16日 イイね!

0円廃止

雑記ですが。

楽天モバイルの0円廃止、まぁ当然な流れだとは思います。
ただ、法律を言い訳に強制移行させるのは、と思ったり。
損益分岐点が分かりませんが、例えば「既存契約者は1GBまで500円・1GB超は次月楽天ポイント2倍」のようなプランは考えられなかったのでしょうか。
優秀な社員が考えている筈なので検討していないことは無いか。

現在の契約ですが、Rakuten UN-LIMIT VIとUQモバイルのくりこしプランS +5G。
楽天モバイルは0円なのでUQモバイルの1,628円のみ。
主回線が楽天・副回線がUQですが、UQはデータ通信目的。
8月からは1,078円増えるとなると、どちらかをリストラする必要がありそうです。
一年程度楽天モバイルを主回線で使用していましたが、通話もデータ回線を使用するため、楽天モバイルの回線品質については正直分からなかったりします。なので、意外にも楽天モバイルを残そうかなと考えています。
回線使用しなくてもRakuten Linkの国内通話無料は継続されると思うので、Rakuten Linkが改悪された時に考えれば良いかなと思っています。
なのでデータ通信をどうするかですが、音声付けるか付けないかが悩みどころ。

※実はプラチナバンド獲得、なんてことはないか…
Posted at 2022/05/16 08:08:42 | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 45 6 7
891011121314
15 1617 18 192021
2223 242526 2728
29 30 31    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation