• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2022年07月05日 イイね!

ちょっと感じたこと(220705)

雑記ですが。

auの輻輳障害、落ち着いたようですね。
自分も無傷ではなかったのですが、起きてしまった事をしつこく言う積りはありません。むしろ、先日の会見で好感をもった一人です。
会見では、終始真摯な対応だったと思います。似たような質問についても誠意ある受け答え。
このような会見の場合、技術用語が飛び交って質問者と噛み合わず、終いには責任/保障問題を延々と追及するケースが目立ちます。
今回の会見でも技術用語はそれなりに飛び交ってはいましたが、なるべく伝わるように言葉を選んでいました。
なかでも印象的な言葉は、「iPhoneは音声がつながらずピクトが立たなくてもデータ通信は使える状態にあったようだ。LINEやLINE電話などは使えていた。Androidは音声がつながらなくなるとデータ通信も使えなくなる仕様のようだ。ただし、データ通信が使えたAndroidもあったようだ。」の下り。
これは社長の発言ですが、現場の報告を理解し即座に質問への回答に応用できる大企業のトップは稀有ではと思います。
その他、気になった発言は、今回作業したのは自社社員と言い切ったこと。
どう贔屓目にみても業者委託していると思うのですが、仮に委託していたとしても自社社員と同じ扱いをしているのでしょう。
それに引き換え、どこかの国の大臣達は用意された原稿を読むのみ。

企業トップの対応が意外にも好感度高かったため、メディアでは再発防止策や責任論が目立ちます。自分たちの不祥事はトーンダウンするのにね。
法人や個人への通話ができなくなったことを企業の責任にっていうのは違和感を禁じ得ないです。
再発防止策として、他キャリアの回線に接続できるようにしろという意見が目立ちますが、自キャリアの契約者数を最低限保障できるリソース量に他から大量に流れてきたら自キャリア契約者へのサービスが低下する。最悪、国内のモバイルがBUSY...もといアクセス集中して一切使えなくなる可能性すら想像できないのかと。
こんな時の00000JAPANじゃないのとか、他キャリアのWiFi開放指示とか。SIMフリーiPhoneはともかく、そもそもキャリアスマホは他キャリアのバンド使えないよねとか。
050で始まるIP電話の存在を知らない人の方が圧倒的というのはちょっと言い過ぎかな。
起こってしまった事実はなくならないけど、この重大インシデント...もとい事故から何を学び生かすのかが重要。それは、国家レベルから企業/個人まで。

というわけで、自身の環境を再点検すると、加入者電話が実はKDDIのホームプラス電話。4G LTEを使用したワイヤレス固定電話です。バッチリ不通になりましたとも。専用アダプタというのが通信するのですが、停電すると使えない。と思いきや、乾電池駆動出来るんですね。ですが、コードレスな電話機がリスクなので、善後策を考えようと思っています。

ちなみに、個人的には補償とか要らないので、もっと別な有意義なものに使って欲しいかな。

※罪を憎んで人を憎まず…
Posted at 2022/07/05 21:11:25 | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
34 567 89
101112 1314 15 16
17 1819 20 2122 23
24 25262728 29 30
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation