• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2023年01月03日 イイね!

Re:ズームレンズ

昨日のエントリ投稿後に開放F値固定ズームレンズをネットで調べていたら、興味深いページがありまして。

「開放F値一定」で検索すると見つかると思うのでリンクは遠慮しますが、どうやら絞り環の無い開放F値可変なズームレンズに対して「開放F値を望遠側の値に強制固定する機構」を設けることを提案しているようです。F2.8-4.0のズームレンズを例にとると、開放F値をどの焦点距離でもF4.0に固定するスイッチを設ける、と。
そんなことしなくても絞り優先AEにして広角側で望遠側開放F値に設定すれば似たような事が実現できるような気が。
というか、スイッチでも望遠側開放F値設定でもどちらでも良いのですが、開放F値を固定するのに一手間増えるのが面倒という。
また、広角側で設定した露出が望遠にした途端に変更されるのも微妙に困るような。被写体の明るさ変わらないのにF値:シャッタスピード:ISO感度がコロコロ変わるの平気な人なのでしょうか。
露出設定を固定してシャッター切るだけの方が遥かに楽な気がするのですが、マニュアル露出が苦手な人なのかなと思ったり。

個人の感想なので開放F値固定のズームレンズの是非について断定は避けますが、メーカーが開発・供給しているという事実が回答なのでしょう。

※そもそも絞る人には関係ないよね…
Posted at 2023/01/03 22:13:43 | カメラ | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 111213 14
15161718 19 20 21
222324 25262728
293031    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation